Q
大学4年生
男性
公務員の面接で「最近関心のあること」はどう答えますか?
公務員試験の面接対策をしています。
面接官から「最近関心のあることは何ですか?」と聞かれた場合、どのような話題を選ぶべきか迷っています。
民間の就活では、志望企業の業界にかかわるニュースなどを調べておくのがセオリーだと聞きますが、公務員の場合は、国の政策や地域の課題など、どこまでの範囲で関心事を深掘りしておくべきでしょうか?
また、答える際に意識すべきポイントとして、公務員としての視点を入れる方法などがあれば教えていただきたいです。
公務員試験の面接に詳しいキャリアコンサルタントの方、具体的なアドバイスをお願いします。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
「理由」と「公務員としての視点」を結び付けて答える
「最近関心のあること」への回答には、大切にしている考えやどのようなことに興味関心があるのかが自然と表れます。
公務員の面接では、知識量よりも「なぜそのことに関心を持ったのか」「自分なりにどう考えているのか」が重視されます。
私は以前、公務員を目指す学生の面接対策を担当した際、「子ども食堂の広がり」に関心があると話してくれた学生がいました。
現状を説明するだけでなく、「行政がどう支援できるか」「地域住民との連携の可能性」など、公務員としての視点を交えて話すことで、面接官から高評価を得たそうです。
「きっかけ→学んだこと→自分の考え→かかわり方」の順で整理
公務員を目指すうえでは、国の政策や自治体の取り組み、地域課題などからテーマを選び、「関心を持ったきっかけ」「調べてわかったこと」「自分の考え」「公務員としてどうかかわっていきたいか」の順でまとめておきましょう。
たとえば、少子高齢化、防災、移住促進、デジタル化などは、多くの自治体が注目するテーマです。関心がある分野であれば、新聞や自治体のホームページから情報を集め、自分なりの意見や疑問を持って面接に臨みましょう。
その「知ろうとする意欲」や「自分の言葉で語ろうとする姿勢」こそが、公務員として大切にされる力です。
関心のあるテーマは「理由」と「行政としての視点」で語ろう
31年間、公務員の面接・就職支援をしてきた経験から、公務員試験の面接で「最近関心のあること」を聞かれた際の考え方をお伝えします。
私が以前支援したDさんは、志望する自治体の面接カードに「新型災害対策としてのドローン活用」を挙げました。ニュースを見て関心を持った理由に加え、自分の経験と自治体の課題を結び付けて整理したのです。
面接では「具体的にどのような対応を考えているか」と問われ、Dさんは「ゼミで子ども向け避難訓練のオンライン配信をおこなった経験を活かし、防災アプリの周知と活用も考えている」と答えました。
結果としてその姿勢が評価され、採用につながりました。
この事例が示すように、関心を自分ごととしてとらえ、公務員としての視点を交えて話すことが重要です。
「結論→関心を持った背景→自治体でどう活かすか」の流れで整理
多くの自治体では、社会や行政の課題にどれほど関心を持ち、どんな姿勢でかかわろうとしているかを見る質問が増えています。
たとえば「最近関心があるニュース」を通じて、変化への敏感さ、考えを自分の言葉で説明できるか、公務員としての行動まで思考を広げられるかが問われます。
回答の構成は、「結論→関心を持った理由→志望先でどう活かすか」の順が効果的です。たとえば「少子高齢化にともなう地域包括ケア」に関心を示し、ボランティアや地域活動の経験と結び付けて話すと説得力が増します。
テーマは志望先の地域や職種に関するものを選ぼう
話題は志望先の地域や職種に関連するものを選び、芸能ニュースや極端な政治的テーマは避けるのが無難です。
あなたが選んだテーマに対し、なぜそれが重要と感じるのか、公務員としてどうかかわりたいのかを自分の言葉で伝えることが、面接全体の印象を大きく左右します。
公務員は「安定している」と言われる職業ですが、就活の際にそれだけを伝えるのは良しとされていません。そのため、公務員になりたい理由をどう伝えたら良いかわからないと悩む人もいると思います。
以下の記事では公務員になりたい理由の最適な回答を例文付きで解説しています。
過去内定者の面接回答集を確認してください
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。
どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。






