本当にあった面接での面白い質問50選! 印象アップする答え方を解説

本当にあった面接での面白い質問50選! 印象アップする答え方を解説のサムネイル

この記事にコメントしたアドバイザー

  • 鈴木 洵市

    ブルーバード合同会社代表取締役 保有資格:国家資格キャリアコンサルタント(登録番号21041822) SNS:Instagram/Facebook

    続きを見る
  • 谷所 健一郎

    キャリアドメイン代表 保有資格:キャリア・デベロップメント・アドバイザー(登録番号CDA130542) SNS:X(旧Twitter)/Facebook

    続きを見る
  • 柴田 登子

    libero firm代表 保有資格:国家資格キャリアコンサルタント(登録番号16034907)/2級キャリアコンサルティング技能士(第21S17401472号)/公認心理師(登録番号:55348)/トーストマスターズインターナショナル日本語スピーチコンテスト全国1位(2013、2019年) SNS:Facebook

    続きを見る

この記事のまとめ

  • 面接で聞かれる面白い質問50選を紹介
  • 面接官が面白い質問をするのには意図がある
  • 回答のポイントをおさえれば面白い質問にも回答可能
  • この記事を読んでいる人におすすめ

  • 面接力診断ツール

    【面接前必須】たった3分であなたの面接力がわかる!

面接の際、対策していない質問をされ、動揺してしまう人も多いはず。面接では頻出の志望動機や自己PRだけでなく、一風変わった面白い質問をされるケースもあります

面白い質問例や回答方法を知って、他の就活生と差をつけましょう。

本記事では、面接官が面白い質問をする意図や、面白い質問をされたときの回答方法を、キャリアアドバイザーの鈴木さん、谷所さん、柴田さんのアドバイスを交えつつ解説しています。面白い質問への対策をしたい人は、ぜひ参考にしてください。

面接での面白い質問まで対策して周りと差をつけよう!

面白い質問をされると、咄嗟に対応できない就活生も少なくありません。そこで重要なのは、面白い質問への回答を事前に準備し、自分の強みをブレずに伝えることです

本記事では、まずは面白い質問をする面接官の意図を解説したうえで、さらに面白い質問の具体例や回答方法を徹底的に解説しています。

「面白い質問への回答例が思いつかない」という人のために、回答例も解説しているので、就職活動の参考にしてください。

また、面接で効果的な逆質問の例も紹介しています。面接という短い時間の中で、面接官に好印象を与えたい人はぜひ参考にしてください。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

面接官が面白い質問をする意図

面接官が面白い質問をする意図

面白い質問をするのは面接官の思い付きではなく、しっかりとした意図があります。

面接官の求める回答ができるよう、まずは面白い質問をする面接官の意図をおさえることが重要です。

ここからは、面接官が面白い質問をする意図を確認しましょう。

①学生の緊張をほぐすため

今後のキャリアに大きな影響を与える面接の場で、面白い質問をされたら拍子抜けしてしまう就活生もいるかもしれません。

しかし、学生の緊張をほぐす、「アイスブレイク」の役割として面白い質問をする採用担当者もいます。

緊張をほぐす目的で面白い質問をされた場合は、コミュニケーションを重視した回答を心がけると、その場の雰囲気が和み、好印象を与えられる可能性が高いです

鈴木 洵市

プロフィール

アイスブレイクを目的に聞かれる質問としては、休日の過ごし方などが挙げられます。この質問では、面接官が自分のことを話した後に質問を展開することが多いので、面接官の話に耳を傾けながら、自分の回答を考えておきましょう。

②学生の素直な回答を聞くため

企業との面接をする際は、事前に「志望理由」や「自己PR」などの基本的な質問への回答を作り込む就活生がほとんどです。しかし、想定していなかった質問をされると、作りこまれていない「素の回答」をせざるを得ません。

その場で思いついた回答には、就活生の素の意見が表れることが多く、リアルな人柄を探ることができます

そのため、採用担当者はこういった就活生の素直な回答を聞くために、面白い質問をするのです。

③学生の対応力を把握するため

社会人として仕事をするうえで、臨機応変な対応を求められる場面があります。たとえば、トラブルやイレギュラーなことが起こった際、自分自身で対応方法を考えなければなりません。

そのため面接官は、想定していない質問をされた際、就活生が咄嗟に対応できるかどうかを判断しているのです。

事前に面白い質問への対策をしておけば、どんな質問へも冷静に質問に回答できるはずです。万が一対策していない質問をされた場合は、下記で解説する「面白い質問への回答方法」をおさえ、柔軟に対応することを心がけましょう。

アドバイザーコメント

面白い質問には学生の本質を見極めたい意図がある

一風変わった面白い質問には、さまざまな質問の意図があります。たとえば「これまでに失敗した経験は?」という質問から、失敗を責任転嫁していないか、失敗から何を学んだか、ストレス耐性があるか、リカバリー能力などから仕事の適性を見極めています。 

学生が緊張して回答ができないことで誤った採否の判断をしたくないため、面白い質問をおこない、学生の緊張を和らげて話しやすい環境を作ろうとしている場合もあります。

また、臨機応変に対応できるコミュニケーション能力があるかを見極めるために、予測しにくい面白い質問をおこなうこともあります。 

事前に用意された回答からは測れない学生の真意を見出す

自己PRや志望動機などの頻出質問は、予め準備してきた回答をすることが多いため、応募者の本質を見極めることが難しい場合があります。頻出質問の回答が学生自身の考え方ではない場合、ミスマッチングにつながる可能性が考えられます。

そのため学生が予想しない面白い質問をおこない、本質の考え方を知りたいと考えるのです。面白い質問を通じて、学生がどのようなものに価値観を見出しているか、自分自身をどのように理解しているかなどを見極めています。

 面接で聞かれる面白い質問例50選

ここからは、面接で聞かれる面白い質問の例を50個紹介します。

面接当日に焦らずに回答できるよう、あらかじめどんなことが聞かれるかを想定して、面白い質問への対策をしておきましょう。また、志望動機などの頻出質問とは異なり、他の就活生が対策しきれていない可能性が高いため、一気に差をつけられるかもしれません。

面接で聞かれる面白い質問

  1. 最近あった面白いエピソードを教えてください
  2. 幼少期はどんな性格でしたか?
  3. 苦手な人や嫌いな人はいますか?
  4. 人生で一番嬉しかったことを教えてください
  5. 人生で一番つらかったことを教えてください
  6. あなたが好きな物事について良さを教えてください
  7. これまでのあなたの人生を10分間で語ってください
  8. 大切にしている言葉はなんですか?
  9. 自分にキャッチコピーをつけてください
  10. 一番大切な子どもの頃の思い出を教えてください
  11. あなたにとって家族とはなんですか?
  12. あなたが総理大臣だったら何をしますか?
  13. 一番影響を受けた本はなんですか?
  14. 法律を1つだけ変えられるなら何を変えますか?
  15. 最近気になるニュースはありますか?
  16. 友人からの評価を教えてください
  17. 一番の成功体験を教えてください
  18. となりの人の回答にどんな感想を抱きましたか?
  19. どんな上司のもとで働きたいですか?
  20. もし100万円もらえたら何に使いますか?
  21. 最近の嬉しい出来事を教えてください
  22. 何をしているときが一番幸せですか?
  23. あなたにとって「完璧な日」とはどんな日ですか?
  24. 特別な力を持てるとしたらどんな力を持ちたいですか?
  25. タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行きたいですか?
  26. 今までで一番記憶に残っている夢はなんですか?
  27. 余命一週間と言われたら残りの時間をどう過ごしますか?
  28. よく聞く音楽とその理由を教えてください
  29. カレーの具で例えるとあなたはどんな具ですか?
  30. 自分の好きなところを3つ答えてください
  31. もし明日地球が滅亡するなら何をしますか?
  32. あなたを動物に例えるとなんですか?
  33. あなたを色に例えると何色ですか?
  34. 旅行したい場所はどこですか?
  35. 最近どんな映画を見ましたか?
  36. 1つの仕事を突き詰めたいですか?それともマルチに働きたいですか?
  37. あなたのモチベーションはなんですか?
  38. 人生最後に言葉を選べるならなんと言いますか?
  39. 最近どんな物を買いましたか?
  40. 最近感動して涙を流したことはどんなことですか?
  41. 休みの日は何をしていますか?
  42. 本や映画の世界で生きられるなら、どんな作品の世界で生きたいですか?
  43. 無人島に1つだけ持っていけるなら何を持っていきますか?
  44. 生まれ変われるなら何になりたいですか?
  45. 子どもの頃から変わらないところはどこですか?
  46. 子どもの頃に好きだったアニメはなんですか?
  47. 老後はどんな風に生きたいですか?
  48. 最後の晩餐は何が食べたいですか?
  49. もし永遠に生きられるなら何がしたいですか?
  50. あなたが苦手に思う人はどんな人ですか?

これ以外にも、面接で聞かれる質問はさまざまです。質問対策をさらに深めたい人は、こちらの記事の回答も考えてみましょう。
面接の質問150選!回答例から答え方まで質問対策を完全網羅

質問例のひとつに「最近みた映画について」が挙げられていますが、映画だけでなく最近読んだ本についても聞かれるかもしれません。次の記事で回答方法について解説しているので、是非チェックしてみてくださいね。
面接で「最近読んだ本」を聞かれたら? 答え方と回答例12選を公開

かんたん30秒!まずはあなたの面接力を診断してください!

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

約3分で面接に必要な力をどれだけ持っているのかを把握できるので、すぐに活用して万全な状態で本番を迎えましょう。

今すぐ診断で面接力をアップし、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。
診断スタート(無料)

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

面接の面白い質問への回答例

面接の面白い質問への回答例

  • 最近あった面白いエピソードを教えてください
  • 人生で一番嬉しかったことと一番辛かったことを教えてください
  • 大切にしている言葉はなんですか?
  • 最近気になるニュースはありますか?
  • 友人からの評価を教えてください
  • もし100万円もらえたら何に使いますか?
  • あなたを動物に例えるとなんですか?
  • あなたを色に例えると何色ですか?
  • 無人島に1つだけ持っていけるなら何を持っていきますか?
  • あなたが苦手に思う人はどんな人ですか?

上記で紹介した面白い質問50選の中でも、より聞かれやすい質問と回答例を解説します。

さらに、各質問における面接官の意図も解説しているので、面白い質問への対策を徹底的におこないましょう。

面白い質問①最近あった面白いエピソードを教えてください

「面白い話」と言っても、「笑える話」なのか「興味深い話」なのか、人によってさまざまです。そのため、個性が表れやすく、就活生の価値観や人柄を見る事にもつながる質問です。

面接の場では友人に話すようなウケを狙った話題ではなく、あなたの人間性が表れるような「興味深い話」をするよう心がけましょう

柴田 登子

プロフィール

「面白い」は英語だと「funny」「interesting」などに訳せます。面接で求められる質問は、決して「funny」ではなく「interesting」であると心しておきましょう。

つまり、「funny」の要素=面白おかしさではないのです。採用の場で大切なのはあなたに興味を持ってもらうこと、つまり「interesting」です。あなたの人となりや価値観に対し、興味深いと思わせる話題を選びましょう。

例文

最近あった面白いエピソードは、アルバイトを辞めたら、趣味を活かせる話が舞い込んできたことです。

私はコンビニでアルバイトをしておりましたが、趣味であるイラストを学生時代に思う存分楽しむため、アルバイトを辞めることにしました。すると、SNSでイラストのお仕事の依頼が来るようになり、お小遣いくらいの金額ですが、自分の趣味が仕事につながりました。

この経験から、勇気を持って自分に必要のないものを手放すと、自分に必要なものが自然と手に入るということがわかりました。

面白い質問②人生で一番嬉しかったことと一番辛かったことを教えてください

「人生で一番」の出来事を質問すると、「就活生がどんなことに心を動かされたか」を知ることができます。

面接の場で突然質問されるとどんな回答をするべきか迷ってしまうケースが多いため、事前に回答を用意しておくと安心です

鈴木 洵市

プロフィール

嬉しかったことや辛かったことは、あなたの人生観を聞く絶好の質問となります。特に辛かったことについては、その辛さをどのように乗り越えたかを回答しましょう。

逆境を受け入れ、立ち向かうことができる人材だという高評価につなげることができます。

例文

人生で一番嬉しかったことは、大学受験を一緒に頑張れる仲間がいたことです。私は共通テストで失敗してしまいましたが、友達が「最後まで諦めずに頑張ろう」と手を差し伸べてくれたことで、悔いなく受験を終えることができました。

最終的には第一志望の学校に合格できませんでしたが、最後まで悔いなく頑張れたことと、かけがえのない友達がいることを再確認できたことが、これまでの人生で一番嬉しかったことです。

人生で一番辛かったことは、祖母が認知症にかかってしまったことです。祖母自身が一番辛いはずなのに、ときに冷たく接してしまうことがあり、そんな自分が嫌いで仕方ありませんでした。

しかし、最近は認知症の祖母との付き合い方がわかり、祖母が幸せそうに笑ってくれるのが自分にとっても一番の喜びとなりました。

辛かった経験が浮かばない人は、こちらの記事もおすすめです。面接で伝える挫折経験の考え方を解説しています。
例文7選! 挫折経験をESや面接で魅力的にアピールする方法を伝授

面白い質問③大切にしている言葉はなんですか?

大切にしている言葉から、就活生の価値観が判断されます。この質問は、特に人柄を重視している企業で多く聞かれます

谷所 健一郎

プロフィール

政治や宗教に関連する言葉は、企業により受け止め方が異なるので、避けたほうが良いかもしれません。

また、受けが良さそうだからという理由だけで回答すると、言葉の意味などを突っ込まれたときに回答できないので、注意してください。

例文

私が大切にしている言葉は、「人のせいにしない」です。私の親は厳しく、友達関係の制限をされることや、進路を決められることに、正直不満を持つことが多くありました。

しかし、「親のせいで〇〇できなかった」と思いたくないと考えたため、やりたいことがある際は親に納得してもらえるように説明することにしました。

その結果、今では私に自由な生き方をさせてくれています。この経験から、今後も自分の人生に責任を持って、自分で決断していきたいと考えています。

好きな言葉が浮かばない人は、こちらの記事を参考に考えてみましょう。回答のコツも解説しています。
単語100選|面接で好きな言葉を伝える必勝法を例文付きで解説

面白い質問④最近気になるニュースはありますか?

就活生の情報への感度の高さと、社会問題への理解度を測る目的で、気になるニュースを質問します。

この質問をされた際は、気になったニュースの内容とその理由を伝えると、あなたの考えを伝えることができます。また、あなたの個性を伝えるため、最後に自分の考えをまとめることが重要です。

例文

最近気になるニュースは、「食品ロス」の問題です。先日、SNS映えする写真をとるためだけにボリュームのあるパンケーキを注文し、写真を撮ったら残すという放送が印象に残りました。

なぜなら私の実家は農家であり、一つひとつの野菜を大切に育てているため、食べ物を残すことに対して非常に抵抗があるからです。

このニュースを受けて、食べ物は人に見せるものではなく、自分が楽しむものだと改めて感じました。これからも、自分の食べられる量だけを注文することを心がけます。

ニュースや時事ネタとして取り上げる際、どんなジャンルであれば好印象になりますか? 反対に言わない方がいいジャンルがあれば教えてください。

柴田 登子

プロフィール

政治的な話題は避けよう

志望先企業の業務に関係するような法改正や経済動向などは、採用担当者から企業研究ができていると捉えてもらえるのでおすすめです。

避けたほうが良いのは政治的な話題です。同じ話をしても、採用担当者の支持する政党や政策によって評価が分かれるからです。他に、今のご時世だとコロナ関連のニュースを挙げるのも、他の人と重複しやすいので避けた方が良いでしょう。

面接で最近のニュースを聞かれた際の答え方について、こちらの記事で解説しているので、併せて参考にしてください。
例文10選|面接で最近のニュースを話すなら「自分の意見」が重要!

面白い質問⑤友人からの評価を教えてください

採用担当者が周りからの評価を聞くのは、あなたの本当の人柄を知りたいからです。さらに周囲の評価から、あなたの働き方を連想したいという目的があります。

このとき、自己PRで伝える強みと矛盾が発生しないよう注意しましょう

矛盾が生じるケースは、自己PRで「1つのことに集中して取り組むことができる」と伝えたにもかかわらず、友人からは「好奇心旺盛でたくさんのことに挑戦していると言われている」など、相反することを伝えてしまう場合です。

回答に一貫性がないと面接官から「自己分析ができていない」と思われてしまう可能性があるため、矛盾が生じないよう気をつけましょう。

回答に矛盾が発生しないようにするには、自己分析が重要です。まだ自己分析をしていない人は、こちらの記事を参考にしましょう。
自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説

例文

私は普段から友人から相談されることが多く、「話しやすい」と言われます。

同じ学科の友達やサークルのメンバーなど、さまざまな人からの相談に乗ることが多いですが、みんな口をそろえて、私にならなんでも話せると言います。

私は、できるだけみんなの気持ちを尊重しながらアドバイスをするよう心がけているため、友達にそのような評価をしてもらえて嬉しいと感じています。

社会人になっても、社内外問わず、多くの人の意見を尊重し、解決できる人材になりたいです。

面白い質問⑥もし100万円もらえたら何に使いますか?

この質問では、「100万円にどれほどの価値を見出すのか」や「将来をどのように考えているのか」を判断されます

回答に正解はありませんが、その結論に至った理由を伝えると、あなたの価値観や人柄を伝えられるでしょう。

例文

半分の50万円でずっとほしかったブランドのバッグを購入し、あとの半分は米国株式に投資したいと考えています。

ブランドバッグは、学生の私にはなかなか手が出せずにいたため、社会人になって自分で貯めたお金で購入しようと考えておりました。

また、最近円安の傾向があるため、リスク分散のために米国株式で資産運用したいです。

面白い質問⑦あなたを動物に例えるとなんですか?

このような質問をする面接官は、就活生の発想力を見たいという目的があります

自分の特徴を正確に把握していれば、その特徴に合った動物を選ぶだけで強みをアピールできるため、動物の特性も事前に理解しておきましょう。

動物特性アピールできる強み
忠誠心がある真面目で誠実
客観的・マイペース自分を持っている
うさぎ素早く走ることができる好奇心旺盛・フットワークが軽い
ライオン競争心がある責任感が強い・リーダーシップがある
ゾウ敵に動じずに立ち向かえる温厚・動じない
イルカ社交的・遠い場所まで泳げる協調性がある・体力がある
鹿高さのあるところでも簡単に飛び越える難しい壁にも挑戦し乗り越えられる
ゴリラ霊長類最強の生き物・繊細で状況判断力がある判断力がある・パワフル
イノシシ警戒心が強いリスク回避能力がある
リス運動能力が高い・穏やかフットワークが軽い・穏やかな性格
おとなしく優しい・人の気持ちに敏感社交性がある・信頼関係構築力がある
ハイエナ群れで暮らしており仲間意識が強い思いやりがある
動物の特性とアピールできる強み

鈴木 洵市

プロフィール

こうした質問の考え方のコツとしては、たとえられたお題に対してのイメージを膨らませることが重要です。お題から見出されたイメージに自分を当てはめていくことで、誰もがわかりやすい回答となります。

例文

自分を動物に例えるならゾウだと思います。なぜなら、私は人の気持ちを察知する能力に優れているからです。

私は塾講師のアルバイトをしており、生徒が求める言葉でわかりやすく説明することや、生徒がつまずきそうな問題をピックアップし、復習させることを徹底していました。その結果、担当していた生徒5人全員を合格に導くことができました。

このように、人の気持ちやリスクを察知することができるため、円滑に仕事を進められると考えています。

次の記事では、動物にたとえると何かの質問をより詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
「自分を動物にたとえると?」への答え方|40種類の動物を一挙紹介

面白い質問⑧あなたを色に例えると何色ですか?

面接官はこの質問を通して、自己分析がしっかりできているかを判断します。そのため、あなたの特徴を明確にし、その特徴を色に例えることが重要です

どんな色を選んでも不正解ということはないため、あなたに合った色とその理由を回答しましょう。

イメージ
情熱的・積極的
オレンジ陽気・元気
黄色協調性・明るい
安らぎ・癒し・安心
水色爽やか
クール・冷静
センスがいい・こだわりが強い
ピンク華やか・優しい
芯が強い・個性
純粋・無垢・清潔
色のイメージ

例文

私を色に例えると、黄色だと思います。

幼いころから明るいイメージがある黄色が大好きで、財布などの持ち物を黄色で揃えています。また、友達からは「明るい性格で黄色が似合うね」「一緒にいると楽しくて元気が出る」と言ってもらえることが多いです。

これからも、人を元気にできるような明るい人でいたいと考えています。

以下の記事では「自分を色にたとえると?」と質問されたときに自分らしさを出す秘訣をまとめているので参考にしてみてください。
「自分を色に例えると?」で自分らしさを出す秘訣|色別一覧表付き

面白い質問⑨無人島に1つだけ持っていけるなら何を持っていきますか?

この質問をする意図は、「リスク管理ができるか」や「アクシデントが起こった際の対応ができるか」を見るためです

「無人島で暮らすとしたらどんなことに備えなければいけないか」を念頭に置いて回答しましょう。

例文

無人島で暮らすとしたら、ライターを持っていきます。理由は、火があれば食料を調理できるからです。

無人島では、生きるために衣食住を整える必要があります。その中でも、一番優先度が高いのが「食」だと判断しました。服や住むところは無人島で調達できる可能性がありますが、火を起こすのは非常に困難だからです。

火があれば食料を調理できるだけでなく、海水を綺麗な水にできるため、長く生き延びられると考えました。

面白い質問⑩あなたが苦手に思う人はどんな人ですか?

面接官はこの質問を通して、作りこまれた自己PRでは判断できない「就活生の人となり」を見ています。また、社会人になると苦手な人とも付き合う必要があります。その際、どのような付き合い方をするかを判断したい面接官も多いです。

回答する際は、「苦手だと感じる理由」と「苦手な人とのかかわり方」を明確にするとあなたの人柄が伝わりやすいでしょう。

谷所 健一郎

プロフィール

自己中心的な人や聞く耳をもたない人など、面接官が納得できる苦手な人について回答してください。

社会人として苦手な人とも付き合う必要性を理解したうえで、苦手な人とどのようにかかわってきたかまで回答しましょう。

こちらの記事では、面接で「苦手な人は?」と聞かれた際、好印象を残すコツを解説しているので、併せて参考にしてください。
例文15選|面接の「苦手な人は?」の回答で好印象を残すコツ

例文

私が苦手に思う人は、人の話を聞かずに決めつける人です。

私は居酒屋でアルバイトをしていましたが、ミスをすると、相手の話を聞かず頭ごなしに怒る先輩がいました。もちろんミスをした人が悪いことに間違いありませんが、ミスが起こった原因を聞き、次から同じことが起こらないように対策できると考えました。

バイト先の先輩がいるときは、より一層ミスをしないように気を付けていました。また、先輩のいないところでミスをした人のフォローをしていました。

この経験から、人の話をしっかり聞き、なるべく多くの人が納得できる行動を取ろうと考えました。

アドバイザーコメント

「うちの会社を動物に例えると何ですか?」を問う企業の意図

この記事の中でも「あなたを動物に例えると何ですか?」という質問を取り上げていますが、度々「うちの会社を動物に例えると何ですか?」という、企業側のイメージを問う質問も見られます。

この質問はとっさの返答ができるといった瞬発力や発想力を測っていますが、他にも以下の2つを知りたいという意図が考えられます。
 
①企業に対しどのような印象を持っているのか

企業理念やウェブサイトに書いてあることに対しどう共感したかを説明させると、いかにも準備した回答になりがちです。しかし、動物に例えれば学生が志望先企業にどのようなイメージを持っているかより深掘りでき、本能的にどう捉えているのかを把握しやすくなります。

②とっさのシーンで失礼のない受け答えができるかどうか

相手を動物に例える、というのは言い方によって失礼になりやすい質問です。しかしこのような質問に対し、先方の特徴を失礼のない範囲でうまく例えることができたら、さまざまなビジネスシーンでもうまく受け答えができるとみなされるでしょう。

突然聞かれても動じない! 面接で面白い質問をされた時の回答方法

面接で面白い質問をされた時の回答方法

  • 素直な気持ちを伝える
  • 具体的なエピソードを絡めて回答する
  • あなたの強みをアピールする
  • どうしても回答できないときは考える時間をもらう

面白い質問は対策していない就活生が多いため、回答方法をおさえておけば他の就活生と差をつけられる可能性が高いです。

また、あらかじめ対策しておくと動揺せずに冷静に答えられるため、面白い質問への対策は徹底的におこないましょう。

素直な気持ちを伝える

深く考えすぎずに、あなたの素直な気持ちを伝えることが重要です。

採用担当者は就活生の素を見極めたいと思っているため、考えすぎて回答の方向性を見失うよりも、深く考えずに思ったことを伝えるほうがあなたの人柄が伝わりやすくなります

想定していなかった質問をされると焦ってしまいますが、自分を取り繕わず、正直な回答をしましょう。

素直に答えようと意識するとかえって何て答えればいいかわからなくなってしまいます……。素直な気持ちを伝えるとは、具体的にどうすればいいのでしょうか?

鈴木 洵市

プロフィール

正解を狙おうとせず自然体で答えることを心がけよう

質問に対して、どのように回答したら面接官に受けが良い回答になるかということを考えずに、過去の経験を元にして「自分の意見を伝える」という意識で回答しましょう。

面接官は多数の就活生を面接しているので、取り繕った回答はすぐに見透かされてしまいます。普段の自分の回答を心がけると良いです。

具体的なエピソードを絡めて回答する

どんな質問への回答でも、具体的なエピソードを絡めると具体性が増し、あなたの人柄が伝わりやすくなります。

特に面白い質問の場合、面接官が就活生の人柄を見極めたいという意図で質問しているため、具体性があるほうがより好印象を与えられる可能性があります。

たとえば、「友人からの評価を教えてください」という質問であれば、「率先して旅行の予定を立てることが好きなため、リーダーシップがあると言われます」のように、実際の出来事から話すと信憑性が増すでしょう

あなたの強みをアピールする

面接はあなたの強みや人柄をアピールする場です。自己PRでも面白い質問でも違いはありません。面白い質問をされた場合も他の質問と同じように、あなたの強みをアピールするよう心がけましょう。

面白い質問で強みをアピールするには、強みの軸を明確にすることが重要です。なぜなら、他の質問にも同じ強みでアピールする必要があるからです。

強みの軸を明確にするには、「自分の好きなこと」「得意としていること」を中心に導きだすと話しやすくなります。さらに企業理念や求める人材を意識すると、面接官に好印象を与えやすくなるでしょう。

また、「面接官にどのような人材だと思われたいか」を明確にすると、自分の魅せ方が分かるため、どんな質問にも回答しやすくなります。

自分の強みがわからない人は、こちらの記事を参考に長所を見つけましょう。
「長所と短所がわからない」の脱出方法10選|例文や伝え方も紹介

どうしても回答できないときは考える時間をもらう

想定していない質問をされた場合、すぐに回答できないこともあるはずです。

そのような場合は無理に答えるのではなく、「考えがまとまらないため、少々お時間をいただいてもよろしいでしょうか?」と考えを整理するために時間をもらいましょう

考えがまとまらないまま回答するよりも、質問内容をしっかり理解し、あなたの正直な気持ちを回答するほうが、面接官の意図に沿った回答となります。

回答するまでに時間がかかってしまうと、マイナスな印象にはならないのでしょうか?

谷所 健一郎

プロフィール

断りなく黙り込んでしまうのは避けよう

「少し考える時間をいただけますか?」と断ったうえであれば、面接官は考える時間だと認識できるので、マイナスの印象にはなりません。

断りがなくただ無言で考えているようでは、面接官はどのように対処すべきか悩んでしまい、「では次の質問をします」と回答をスルーされてしまうことがあるので注意してください。

ただし、無言の時間は意外と長い印象を与えるので、考える時間をもらっても30秒程度で回答すべきでしょう。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

面接で効果的!面白い逆質問3選

面接で効果的! 面白い逆質問3選

  1. 〇〇さんがいま転職活動をするならどの企業に応募しますか?
  2. 御社の強みは◇◇だと伺いましたが〇〇さんはどうお考えですか?
  3. 御社の課題を教えてください

ここまで、面白い質問への回答方法をお伝えしました。

面白い質問を対策しておくと自分の強みをアピールできますが、逆質問でも面接官に好印象を与えることが可能です。

ここからは、面接で効果的な面白い逆質問を解説します。

逆質問①〇〇さんがいま転職活動をするならどの企業に応募しますか?

面接官個人の意見を聞く質問は、その場の雰囲気が和み、柔らかい空気感で面接を締めくくれる可能性があります

また、面接官の回答を深掘りするとより深いコミュニケーションが取れるため、面接官の印象に残りやすくなります。

その企業で働く社員のリアルな意見を聞けるため、今後の就職活動にも役立つでしょう。

逆質問②御社の強みは◇◇だと伺いましたが〇〇さんはどうお考えですか?

企業の強みを面接官に直接質問すると、ホームページ(HP)には載っていない企業の魅力を教えてもらえる可能性があります。

面接官からは、「企業を深く知ろうとしている」と好印象を得られるでしょう

また、実際に働いている社員が自社についてどんな印象を抱きながら働いているかわかるため、企業のありのままの姿を知りたい場合に有効的な質問です。

逆質問③御社の課題を教えてください

就活生は、志望する企業の良い面ばかりを見てしまうケースが多いですが、あえて課題を聞くことで「企業の全体像を適切に把握しようとしている」という姿勢を見せることができます

また、HPの内容だけで判断するのではなく、面接官から直接課題を聞くと、企業についてより正確に捉えられます。

面接官の回答を聞いたうえで、「入社したらどのように課題を解決したいか」を伝えると、より好印象を与えられるでしょう。

アドバイザーコメント

逆質問で面接のフィードバックを求めるのも1つの手

「今回の面接を通して良かった点と悪かった点のフィードバックをしていただけませんか?」という逆質問があります。

この逆質問は、現時点の自分の評価を面接官からフィードバックしてもらうという、質問する側は少し勇気がいり、面接官は驚いてしまう質問です。しかし、次のステップで悪い点を修正して活かしたいという前向きな就活生としての評価を得ることもできます。

失敗や弱点に向き合う姿勢は大事にしよう

社会人として働き続けていく中で、成功だけが続くということはほぼあり得ません。いくつもの失敗を繰り返し、失敗を経験として自分の中で消化していきながら、次の仕事に活かすことができて、初めて成長につながります。

これは社会人にとって非常に重要なサイクルです。そのために、今回の面接を通しての結果をその場で、フィードバックとして面接官に求めることで、就職に対して前向きで、熱意がある学生だというアピールにつながります。

また入社後、自分が失敗した場合は、先輩社員や上司にその原因が何なんであったのか、アドバイスを求めることができる人材としてイメージしてもらうことができるので、印象深い就活生としてアピールになるでしょう。

おすすめの逆質問はこちらの記事で詳しく解説しているので、併せて参考にしましょう。
面接で「質問はありますか」と聞かれたら? 回答例66選を大公開

面接官が「面白いね」と言う意図

面接中、面接官から回答に対して「面白いね」と言われる人もいます。「面白い」にはさまざまな意味があるため、一概に褒め言葉とは言えません。

ここからは、「面白いね」と言う面接官の意図を見ていきましょう。

学生の考え方が面白く好印象を持った

就活生の考え方が「個性的で人として魅力がある」という意味で、面白いと言う面接官もいます。この場合は、面接官から興味深いと思われているため、選考を通過できる可能性もあります。 

柴田 登子

プロフィール

ただし、「面白い」と人に思わせることにはリスクがつきものです。

話を盛りすぎて現実味が感じられない、笑わせようとして品性がなくなる、誰かを貶める、などの要素があれば、その内容はビジネスに向いているとは言えず、その場で笑ってもらえたとしても評価は下がってしまいます。

相手に対し興味関心を持たせながら羽目を外しすぎない、そのような対応ができるかどうかを見極められているので、注意しましょう。

ネガティブな意味を含む場合もある

「面白い」は一見褒め言葉のように感じますが、ネガティブな意味で使う面接官もいます。たとえば、身だしなみが悪い場合や、発言が面接官の気に障ってしまった場合などに、オブラートに包んで発言したケースです。

「個性的」を通り越して面接官の気に障った場合は低評価になる可能性があるため、あくまでもTPOに合った発言を心がけましょう

面白い質問への対策でどんな面接でも切り抜けよう

ほとんどの就活生が「自己PR」や「志望動機」などの基本的な質問の対策をしていますが、面白い質問への対策をしていない場合が多いです。

そのため、面白い質問の対策をすれば自分の強みを適切にアピールでき、他の就活生と差をつけられるでしょう。

少しでも面接で高評価を狙いたい人は、ぜひこの記事を参考にして就職活動を成功させてくださいね。

アドバイザーコメント

面白い質問では学生の本質が見られている

面接で面白い質問をする意図は、緊張を和らげるためにおこなうこともあれば、学生の価値観を知るためや仕事の適性を見極めるためなどさまざまですが、面接官は面白い質問を通じて応募者の本質を見極めたいと考えています。

また良好な人間関係を構築するうえで臨機応変な言葉のキャッチボールが重要であり、面白い質問の対応からコミュニケーション能力を見極めているケースもあります。 

頻出質問以外にも落ち着いて対応できるように準備しよう

自己PRや志望動機といった頻出質問の回答だけでなく、面白い質問についての回答を予め準備しておくことで、冷静に対応することができます。

予想が難しい質問でも、本文に記載されている50の面白い質問についての回答を考えることでほぼ網羅でき、関連する質問に対しても臨機応変に対応できるようになります。応募する企業や仕事内容で求めている人材をイメージしたうえで、回答を考えてみると良いでしょう。 

頻出質問の回答以上に、面白い質問の回答を重視する面接官もいるので、面白い質問に落ち着いて対応できるように準備をして面接に臨んでください。

執筆・編集 PORTキャリア編集部

明日から使える就活ノウハウ情報をテーマに、履歴書・志望動機といった書類の作成方法や面接やグループワークなどの選考対策の方法など、多様な選択肢や答えを提示することで、一人ひとりの就活生の意思決定に役立つことを目指しています。 国家資格を保有するキャリアコンサルタントや、現役キャリアアドバイザーら専門家監修のもと、最高品質の記事を配信しています。

> コンテンツポリシー

記事の編集責任者 熊野 公俊 Kumano Masatoshi

高校卒業後、航空自衛隊に入隊。4年間の在籍後、22歳で都内の大学に入学し、心理学・教育学を学ぶ。卒業後は人材サービスを展開するパソナで、人材派遣営業やグローバル人材の採用支援、女性活躍推進事業に従事。NPO(非営利団体)での勤務を経て、「PORTキャリア」を運営するポートに入社。キャリアアドバイザーとして年間400人と面談し、延べ2500人にも及ぶ学生を支援。2020年、厚生労働大臣認定のキャリアコンサルタント養成講習であるGCDF-Japan(キャリアカウンセラートレーニングプログラム)を修了
全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-220824001-02942)
国家資格キャリアコンサルタント

> メッセージを読む

関連Q&A

カテゴリーから探す

目次

TOP