Q
その他
回答しない
過去に被害届を出されているのですが内定先での採用取り消しにつながりますか?
今回、転職して公務員になろうとしてます。すでに採用内定はもらっていますが、過去にストーカーにて付き合っていた人に被害届けを出されてしまい、警察から禁止命令をだされました。
この場合でも、今後の身辺調査などで採用取消とかになったりはしないのでしょうか? ストーカーする意図はなかったのですが、元カレが法律に詳しく私の言い分は聞いてもらえず悔しい気持ちは今でもあります。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
処分を受けてなければ採用取り消しになることはない
質問者さんが被害届を出されただけで、何らかの刑事処分を受けたわけではなければ採用取り消しになることはないでしょう。
地方公務員法の内容を確認しよう
なぜかというと、地方公務員法(第16条)にも国家公務員法(第38条)にも欠格事由というものがあり、その中に「禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者」という文言があります。これに該当するのでなければ、大丈夫です。
法律相談窓口で相談してみよう
いわゆる「接近禁止命令」は、「前科」に類するのか、といった趣旨のご質問でしょうか。大変申し訳ないのですが、法律の専門的な質問は、当サイトでお答えすることはできません。市区町村役所などで調べ、「法テラス」などの法律相談窓口を調べてみると良いでしょう。また、「言い分を聞いてもらえず悔しい」という気持ちが残っているとのこと。新しいお仕事を始める前に気持ちを整理することも大切かもしれません。自治体の「女性相談」では、無料・匿名で相談を受け付けているので、ぜひご利用ください。
新しい仕事を活かして学びを深めよう
「元カレが法律に詳しく……」と書かれていることから、ご自身の知識不足が悔しいと感じているのかもしれません。せっかく公務員として新たな一歩を踏み出すのですから、公的サービスを活用しながら、守秘義務や法令順守についても学びを深めてみてはいかがでしょうか。公務員としての役割や意義を実感することで、よりいっそう新しい仕事への意欲が湧いてくるかもしれませんね。
自己分析をするなら自己分析ツールが一番おすすめ!
自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「それ、強みって言えないよ」と思われたくない人も多いはず。
そんな時は「自己分析ツール」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。
無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。
自分の長所を分析するなら「自己分析ツール」がオススメ
診断スタート(無料)
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人