Q

その他
回答しない

仕事に自信がないし、怖いです。

社会人2年目です。最近仕事で思うような成果を出せず、上司や先輩からの評価も低いように感じ、仕事に行くのがとても怖いです。

些細なミスでもひどく落ち込み、「自分は仕事ができない人間だ」と思い込んでしまい、さらにミスを重ねてしまうという悪循環に陥っています。自信もなく、仕事すら怖くなった今、転職すべきでしょうか?

同じような経験をされた方は、どのようにこの状況を乗り越えられたのでしょうか? また、仕事への恐怖心を克服し、自信を取り戻すために、具体的なアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/1級キャリアコンサルティング技能士

木原 渚

プロフィールを見る

できなくて当然! 他人との比較をやめ成長する時期だととらえよう

気持ちはわかりますが、まだ社会人2年目ですよね。経験豊富な先輩や上司と自分を比べて落ち込む必要はありません。

彼らは何年もかけて経験を積んできていて、最初からすべてがうまくできる人はいません。

できなくて当然、ミスして当たり前くらいの気持ちで、今は成長する時期だととらえてみましょう。

とらえ方を変えれば行動も変わる! ABC理論を意識しよう

心理学に「ABC理論」というものがあります。これは、ある出来事(A)に対して、自分のとらえ方(B)が結果(C)を変えるという考え方です。

たとえば「仕事でミスをした」という出来事に対して、「自分はダメだ」ととらえると落ち込んでしまいますが、「改善のチャンスだ」ととらえれば、先輩に相談するなど前向きな行動につながります。

物事のとらえ方次第で、その後の行動は変えられるということを意識してみてください。

キャリアコンサルタント/ヒトノビ代表

小関 珠緒

プロフィールを見る

過去の自分と比べよう! 客観的な評価を直接聞いてみるのもおすすめ

思うような成果が出せないと感じているのは辛い状況だと思います。

しかし、まずは入社当初の自身と比較してみてください。必ず少しずつでも成長し、身に付いていることがあるはずです。他人ではなく、過去の自分と比較することが大切です。

「上司や先輩からの評価が低いように感じる」とのことですが、それは直接言われたことでしょうか?

自身がそう思い込んでいるだけかもしれません。まずはその事実確認をしてみるのが良いでしょう。

相談すれば具体的なアドバイスをもらえるかも! PDCAを回して乗り越えよう

まだ社会人2年目とのことなので、1年間やってみて思うような成果が出ないというのは、その業界や仕事においては、まだその程度の段階なのかもしれません。

上司や先輩に「自分はどうでしょうか? 」と相談してみるのも良いと思います。

報連相は学んでいると思いますが、相談することは非常に重要です。客観的な視点から、「ここはできているけれど、ここは課題だね」といった具体的なアドバイスをもらえるかもしれません。

そして、どうすれば改善できるか、具体的な行動についても相談してみましょう。

転職も一つの選択肢ですが、今の職場で抱えている問題は、新しい職場でも同じように起こる可能性があります。

ミスが多いことを「仕事ができない」ととらえているようですが、ミスは誰にでも起こりうることです。仕事ができる人でもミスはします。

大切なのは、ミスをしないためにどのような工夫をしたか、そしてミスから何を学びどう活かすかというPDCAサイクルを回していくことです。

自信を喪失する気持ちはよくわかりますが、「上司や同僚からの信頼を損ねてしまった」と感じている点も、まずは本当にそうなのかを確認してみてください。

仕事が怖いと感じることにはさまざまな原因が考えられます。仕事が怖いと感じる人は以下の記事をチェックして、現状を脱却できるよう対処しましょう。

関連記事

仕事が怖い原因7選! 即効性がある対処法とNG行動も解説

仕事が怖くなる原因や、仕事が怖いことを放置するリスクをキャリアコンサルタントと解説します。毎日仕事に行くのが怖くてつらいと悩んでいる人は参考にして、仕事の怖さを解消しましょう。

記事を読む

仕事が怖い原因7選! 即効性がある対処法とNG行動も解説

自己分析をするなら自己分析ツールが一番おすすめ!

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「それ、強みって言えないよ」と思われたくない人も多いはず。

そんな時は「自己分析ツール」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「自己分析ツール」がオススメ
診断スタート(無料)

こんな人に「自己分析ツール」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア