Q

その他
回答しない

公務員面接で「何か質問はありますか?」と聞かれた場合、何を答えるのが良いでしょうか?

公務員試験の面接で、最後に「何か質問はありますか?」と聞かれると思います。これは単なる形式的な質問なのでしょうか? それとも、合否に関わる重要な要素なのでしょうか?

もし質問をする場合、どのような内容の質問をするべきか知りたいです。業務内容について深く掘り下げるべきか、職場の雰囲気について尋ねるべきか、あるいは自分の熱意を伝えるような質問が良いのでしょうか?

逆に、特に質問がない場合の答え方も気になります。ぜひアドバイスをお願いします!

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/メンタル心理カウンセラー

百田 千穂

プロフィールを見る

聞きたいことを積極的に質問して評価してもらおう

多くの場合、面接の最後には「何か質問はありますか?」という問いがあります。これは、ある意味では形式的なものといえます。

その意図は、「本当は質問をしたいのにできなかった」という応募者への配慮という観点からの声がけです。なぜなら、どうしても雇用側から応募者へ質問するといったパターンが多いからです。

一方で、採用側の選別という視点もあります。応募者が能動的なのか、受動的なのかという性質を見るというものです。これは、入職後に率先してリーダーシップを取れるのか、はたまた指示待ちなのかという特性を判断しています。

面接という緊張する場面で、自分から進んで関係構築をする人物なのか、相手の話にのる性質を持っているのかといったところは、今後のキャリア形成に大きく関係するからです。

そのため面接官は、各部署への適性も含め、応募者の資質を判断するために表題の質問をすることがあります。

関係構築をする気持ちで事前に質問を準備しよう

前述のことからもわかるように、「特にありません」と答えるよりは、小さなことでも質問を見つけ、「良い人間関係を構築するために」という意識を持って問いかけてみるとよいでしょう。

内容については、どのようなものでも差支えはありませんが、そこに至るまでの会話の流れを汲んで適切な質問をされることをおすすめします。

そのためには、事前にいくつかの会話パターンを想定しておくことが大切です。

心地よい人間関係は、相手を思いやる言葉のキャッチボールからはじまります。「この人と一緒に仕事をしてみたい!」と思ってもらえるような受け答えをできるよう、事前シミュレーションを存分におこない面接に臨んでください。

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

最後の自己PRの場! 入社想定の前向きな質問をしよう

面接の最後に「何か質問はありますか」と聞かれた場合、これは実質的に「最後に何か自己PRすることはありますか」という問いかけだととらえましょう。

質問をするのであれば、「どうすれば自分はより活躍できますか」「現在、特にどのような人材を求めていらっしゃいますか」「合格した場合、それまでにどのようなことをしておくと良いでしょうか」といった、入社後の働き方を想定した前向きな内容が望ましいです。

また、実際に配属された際の心構えや、その自治体や組織の具体的な取り組みについて聞くのも良いでしょう。

たとえば、「公務員として、改めて心がけておくべきことはございますか」や「〇〇市の(特定の)取り組みを拝見し、非常に興味を持ちました。詳細をお聞かせいただけますでしょうか」といった、相手の組織や業務に対する強い興味と前向きな姿勢を示す質問は非常に効果的です。

自分の不安を解消するためだけの質問は控えよう

一方で、自分の不安を解消するような質問をするのは非常にもったいないです。説明会や面接の場では、自分の不安を解消するための質問は避けましょう。

たとえば、「病気になった際に有給は使えますか」や「希望しない部署に入った場合、すぐに異動できますか」といった自身の不安解消や待遇に関する質問です。これらは自分の不安を解消するための質問だととらえられないように注意が必要です。

最後の質問の時間は、あくまで自己PRの場ととらえて臨みましょう。

「逆質問の際にどんなことを聞けば良いかわからない」と悩みを抱える人もいると思います。以下の記事では逆質問として効果的な質問を50個の質問例と併せて解説します。

関連記事

面接の逆質問50例|熱意を伝えつつ企業とのマッチ度を見極めよう

面接での逆質問72例を紹介。さらに逆質問で意識するべきポイント、NGな質問例などをキャリアコンサルタントとともに解説。「質問は特にありません」から脱却して、逆質問を有意義な機会にしましょう。

記事を読む

面接の逆質問50例|熱意を伝えつつ企業とのマッチ度を見極めよう

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア