Q

その他
回答しない

25歳フリーター、正社員になるには?

現在25歳で、大学卒業後、夢を追いかけながらアルバイトで生活してきました。しかし、そろそろ安定した収入を得て、社会人としてのキャリアを築きたいと考え、正社員を目指すことにしました。

ただ、正社員としての経験がないため、どのように就職活動を進めていけば良いのかまったくわかりません。25歳で正社員経験のない自分はどのように評価されるんでしょうか。

正社員を目指すためのノウハウとかもあればぜひ教えてほしいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/メンタル心理カウンセラー

百田 千穂

プロフィールを見る

25歳までのフリーター経験で活かせる点をアピールしよう

25歳までフリーターでいたということは、必ずしもマイナスにはなりません。なぜなら、新卒の応募者と比べ、少なからず社会経験があるからです。

フリーターから正社員になるには、2つのポイントをアピールするのが有効です。

一つ目は、夢やアルバイトなどこれまでの実績です。

ここで一番気をつけたいのが、25歳までの時間の過ごし方をどう伝えるかという点です。夢を追いかけていた内容について本気を感じさせる説明が必要です。趣味の延長で、のらりくらりと正社員としての就職を回避していたと思われないことが重要です。

アルバイトでの実績と合わせて、面接官が「この人をぜひ我が社に」と思えるようなアピール内容を考えてみてください。

二つ目は、入職後に実績をどう活かすのかという点です。

アルバイトや夢を追うなかで得た知見を、今後の職務でどう活かすのか。それらを、企業のニーズに合わせて明確に伝えることで、即戦力として採用となる可能性が高まります。

フリーターの経験に意味があったと思われるように伝えよう

フリーターから正社員への転身は、伝え方が合否を分けます。

「これまでの挑戦があったからこそ企業で力を発揮できる」と面接官に感じてもらうことが大切です。

ぜひとも、あなたの魅力が最大限に伝わるようなアピールポイントをまとめてみてください。

国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

増田 和芳

プロフィールを見る

フリーターから正社員になるには自身の強みを認識しよう

正社員を目指すに至ったきっかけは何でしょうか。まずは自己分析を進めましょう。

25歳というのは、大卒でいえば社会人3年目程度で若手や中堅の社員です。アルバイトの経験から身に付けた能力やスキルを整理し、社会に出てすぐに発揮できるものがあるのか確認しましょう。自己の強みや長所などにつながります。

また、夢を追いかけてきたとのことですが、その過程で身に付いたことはありますか。たとえば、一つのことに取り組む粘り強さ、困難に直面してもあきらめないストレス耐性などの姿勢や態度です。

今までの経験を振り返って、自己の強みや長所をPRできるように準備しておきましょう。

また、アルバイトから正社員を目指す理由も確認してください。単に志望の理由だけでなく、正社員になって取り組みたいことについても整理しておきましょう。

同年代と比較される! マナーにも気を付けて臨もう

加えて、就職活動を進めていくための準備として、身だしなみや言葉遣い、服装などのビジネスマナーは実践できるようにしてください。

既に同年代の人が社会人であるため、自発的に学んで実践できる状態が求められると考えてください。社会人としての基本的なマナーが身についていると、企業が判断できる状態を目指して準備しましょう。

フリーターから正社員を目指したいと考える人は、以下の記事をチェックしておきましょう。フリーターから正社員になるためのコツや就きやすいおすすめの職種などを解説しています。

関連記事

フリーターから正社員になる7つのコツ! おすすめの職種も紹介

フリーターから正社員になるのは難しいですが、不可能ではありません。記事では、フリーターから正社員になるメリットやなり方、選考通過率を上げるコツをキャリアコンサルタントと解説します。採用率が高い傾向にあるおすすめの職種も紹介するので、参考にして選考を突破しましょう。

記事を読む

フリーターから正社員になる7つのコツ! おすすめの職種も紹介

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア