Q

その他
回答しない

SIerの仕事の魅力とは何でしょうか?

転職を考えており、SIerの仕事内容について調べているのですが、どのような点が魅力として挙げられるのでしょうか?

「大規模なプロジェクトに携われる」「安定している」といった意見を見かけましたが、具体的にどのようなやりがいや成長の機会があるのか、もっと詳しく知りたいです。

また、SIerならではのキャリアパスや、身に付くスキルについても教えていただけると嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント

馬場 岳

プロフィールを見る

社会インフラを支える大きなやりがいが最大の魅力

SIerの最大の魅力は、金融や交通、通信といった、人々の日常生活を支える大規模なシステム開発に携われることです。

社会への貢献度が非常に高く、プロジェクトが完成したときの達成感は、ほかの仕事ではなかなか味わえないものがあります。時間はかかるかもしれませんが、その分大きなやりがいを感じられるでしょう。

どんな仕事でも通用するポータブルスキルを磨こう

また、要件定義などの上流工程にかかわるチャンスが多いため、技術力だけでなく、調整能力や折衝能力、傾聴力といった高度な対人スキルが身に付きます。

これらのスキルは、将来的にどのような仕事を進めるうえでも必要とされる汎用性の高いものです。

国家資格キャリアコンサルタント/メンタル心理カウンセラー

百田 千穂

プロフィールを見る

SIerの魅力は多様なスキルと社会貢献の実感できることにある

SIerとして業務に就いた際に感じられる最大の魅力は、顧客の業務改善を共に喜べる瞬間があることではないでしょうか。また、社会貢献度が高いことも特徴です。

ほかにも、汎用的な技術やIT以外のスキルも身につけやすいことから、さまざまな方面にキャリアパスしやすいということも利点としてあげられます。

キャリアを重ねるほどに、やりがいと成長の幅が広がる

経験が浅い段階では、開発やプログラミングの機会が少なく、ExcelやPowerPointでの資料作成ばかりといった地味な作業に終始するケースも見受けられますが、キャリアアップすることで企業の核となる部分の業務にも携われるようになります。

経験や知識が積み上がることで、顧客との調整役から大規模なプロジェクトに携われる存在へと成長し、それに伴い給与などの待遇面も向上します。

ITスキル以外に身につくものとしては、次のようなものが考えられます。

・コミュニケーション能力
・マネジメントスキル
・問題解決能力

特に、上流工程のスキルやプロジェクト管理は、他社でも応用しやすいスキルとして評価されやすいため、転職を視野に入れた際にも有利だといえます。

ぜひ、数年先のキャリアビジョンを描きながら、仕事を楽しめる社会人になってください。

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア