Q

その他
回答しない

IT業界で稼げる職種はどんなものがありますか?

将来性のあるIT業界に興味があり、就職や転職を考えています。せっかくなら、将来的にも安定して高収入が期待できる職種に就きたいと考えているのですが、IT業界には色々な職種があると聞いて、どの職種が「稼げる」のかよくわかりません。

プログラマーやエンジニアといった職種が思い浮かびますが、具体的にどのようなスキルや経験が求められ、未経験からでも挑戦できる職種はあるのでしょうか? また、年収が高いとされる職種は、具体的にどのような仕事内容なのでしょうか?

IT業界で高収入を目指すために、どんな職種を選び、どのようにキャリアを築いていけば良いか、具体的なアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

佐藤 恭子

プロフィールを見る

専門性が高収入の鍵! スペシャリストには需要がある

IT業界は専門的な職種が多く、そうした職種は高い収入につながりやすい傾向があります。

誰にでもできる仕事でなければ、その人でなくてはならないという価値が生まれるからです。

たとえば、システムエンジニア(SE)やプログラマーといった職種は、常に需要があり、経験を積むことで収入も上がっていきます。

上流工程の職種も視野に! 経験を武器にしよう

また、ITコンサルタントや、プロジェクト全体を監督するプロジェクトマネージャーといった職種も高い専門性が求められます。

企画段階から最終的な引き渡しまで、幅広い知識と経験がなければ務まりません。

こうした専門性の高い職種は、高収入を得られる可能性が高いといえます。

国家資格キャリアコンサルタント/アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー

田村 友朗

プロフィールを見る

どの職種でも企業に貢献できなければ高収入は難しい

IT業界で高収入を目指せる職種は何かという質問ですが、まず伝えたいのは、IT業界だからといって誰もが稼げるわけではなく、将来性が保証されているわけでもないということです。

本当に重要なのは、「自分に何ができるか」を追求することです。面接で「稼ぎたい」という気持ちを前面に出すと、企業は「お金だけが目的で、会社への貢献意欲が低いのでは?」と感じてしまう可能性があります。

IT企業には、プログラマーやエンジニアだけでなく、経理や総務、営業などさまざまな職種があります。どの職種に就いても、企業に貢献できる人材でなければ稼ぐことは難しいでしょう。

プログラマー・エンジニア・営業は高収入になりやすいが発想力が不可欠

現状で高収入を目指しやすい職種として、プログラマーやエンジニア、そして成果が直接給与に反映されやすい営業職が挙げられます。

しかし、ただプログラミングができるだけでは不十分です。プログラミングのスキルに加え、「どうすればユーザーの課題を解決できるか」「どんな新しいサービスが必要か」といった発想力や企画力がある人材は、より高い評価を得られます。

また、IT業界は技術の進化が非常に速いため、常に新しいスキルを学び、時代に合わせていく柔軟性も必要です。

表面的な知識やスキルだけでなく、その先にある「何を創造したいか」というあなたの考えや、将来求められるものに対する興味・探究心を持つことが、結果として高収入につながるでしょう。

以下の記事では未経験からIT業界への就職を実現する方法を解説しています。必要なスキルや対策方法なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事

未経験からIT業界に就職する秘訣とは? 必要なスキルまで徹底解説

現代では、IT社会と呼ばれるほどにコンピューターやソフトウェアを日常生活に活用するようになりました。ITがより日常生活にとって身近なものになったからこそ、多くの人にとってIT業界は就職先の選択肢の中の一つです。 一方で、 […]

記事を読む

未経験からIT業界に就職する秘訣とは? 必要なスキルまで徹底解説

5つの質問に答えるだけで、志望動機文が一発でまとまります

エントリーする企業数が多く、志望動機の作成時間を短縮したいと悩む就活生は多いでしょう。

そんな就活生におすすめなのが無料の「志望動機作成ツール」です。5つの質問に答えるだけで、志望動機文が一発でまとまります

できた志望動機をさらにブラッシュアップさせれば、志望動機の作成時間を短縮させられます。

こんな人にツールはおすすめ
・志望動機の作成に時間がかかる人

\ツールを使って志望動機を作成!/

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア