Q

その他
回答しない

社長面接で特に意識すべきポイントは何ですか?

就職活動で最終選考の社長面接を控えています。ここまで来られたからには、絶対に内定を勝ち取りたいです。

社長面接は、これまでの面接とは違う視点で見られると聞くので、具体的にどのような点に注意して臨めば良いのか知りたいです。

社長が「この学生と一緒に働きたい」と思うようなアピールをするには、どのようなことを意識すべきでしょうか?

社長面接を突破するために、特に意識すべきポイントや、準備しておくべきことについて、アドバイスをいただけると幸いです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

久野 永理

プロフィールを見る

社長面接は第一印象が命! 態度や見た目に注意しよう

社長面接まで進むと、これまでの面接で得られたあなたの情報はすべて共有されたうえで面接が始まります。

そのため、社長は細かい質問をするというよりはあなたという人間そのものを見ています。

特に、見た目や態度、立ち居振る舞いといった第一印象は、最終的な評価を大きく左右するポイントです。

一次、二次面接でどんなに良い評価を得ていても、最後の最後で失敗してしまうと内定を逃す可能性もあります。

笑顔とはきはきした口調で積極的に意欲を伝えよう

具体的には、笑顔で挨拶をすること、そして、はきはきとした口調で自信を持って話すことを心掛けてください。

それだけで、入社への意欲や、あなたという人間の明るさが伝わります。

話す内容ももちろん重要ですが、それ以上に「この人と一緒に働きたい」と思ってもらえるような、ポジティブな立ち居振る舞いを意識することが、社長面接を突破する鍵です。

キャリアコンサルタント/一般社団法人テツナグ代表理事

若林 宏美

プロフィールを見る

気負いすぎずに人柄を伝えて自分の価値観を示そう

どちらかというと、社長面接は最終確認で人柄を見ているように感じます。なので、自分の性格や価値観をしっかりといえるようにすると良いです。

ただ、社長面接だからといって気負いすぎる必要はありません。

会社への貢献意欲を具体的にアピールすることが重要

「この人がいると会社にとってこういう良い影響があるな」と思ってもらえるかもポイントになってくるかもしれません。

なので、「具体的に働きたい」「こういう仕事がしたい」と伝えるのも一つの方法です。

社長面接では「どういう仕事がしたいか」「どんなビジネスパーソンになりたいか」はよくたずねられるので答えを準備しておきましょう。

社長面接で出題される可能性が高い質問や対策方法などは以下の記事で解説しています。社長面接を控えている人は、事前にチェックしておきましょう。

関連記事

社長面接を攻略する8つの対策|内定を掴む回答例文付き

社長面接は経営者目線を意識した対策が不可欠です。社長面接をおこなう企業は採用をかなり重視しているので、徹底的に対策しましょう。この記事では、社長面接の対策方法や頻出質問への回答例などを、キャリアコンサルタントとともに解説するので、参考にして内定を掴み取ってください。

記事を読む

社長面接を攻略する8つの対策|内定を掴む回答例文付き

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア