Q

その他
回答しない

「新卒扱い」はいつまで可能ですか?

私は現在、大学を卒業して1年目になります。就職活動をしていたのですが、なかなかうまくいかず、まだ内定をもらえていません。

友人からは「まだ新卒扱いだよ」と言われるのですが、企業によって「新卒」の定義が違うとも聞き、いつまでが「新卒」として就職活動ができるのかわからず不安です。

「新卒扱い」というのは、具体的にいつまでを指すのか教えてください。また、卒業後何年までなら「新卒枠」で応募できる企業が多いのでしょうか。

「新卒」と「既卒」、「第二新卒」といった言葉の違いも曖昧で、自分は今どの立場なのかよくわかっていません。

「新卒」と「既卒」、「第二新卒」それぞれの定義や、就職活動におけるメリット・デメリット、そして今後の就職活動をどう進めていくべきか、具体的なアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/2級ファイナンシャル・プランニング技能士

山田 圭佑

プロフィールを見る

「新卒扱い」は卒業後3年! 定義を正しく理解しよう

就職活動における「新卒」の扱いには、いくつかの定義があります。

まず、厚生労働省の基準によれば、大学などを卒業後3年以内で、一度も正社員として就職したことのない「既卒者」は、「新卒」として扱われるようです。

これに対し、一度正社員として就職した後に短期間で離職し、再度就職活動をおこなう人は「第二新卒」と呼ばれます。

選考基準が変わる! 自分の武器を理解して勝負しよう

これらの違いは、選考での評価方法に大きく影響します。

「新卒」の最大のメリットは、職務経歴による評価がまだついていない「白紙の状態」であることです。これにより、企業は学歴や成績から将来性を期待する「ポテンシャル採用」をおこなう傾向にあります。

一方で、「既卒」や「第二新卒」になると、この「新卒カード」の効力は薄れてしまうのです。

ポテンシャルに加えて、たとえ短い期間であっても「その間に何を学び、何を積み上げたのか」という具体的な実績が評価の対象となります。

そのため、アルバイトや前職での経験から得たスキルや成果を、自身の強みとして明確にアピールすることが重要です。

キャリアコンサルタント

久野 永理

プロフィールを見る

新卒扱いの定義は企業によって異なる! 直接確認するのが確実

「新卒」や「第二新卒」といった言葉の定義は、実は企業によってさまざまです。

一般的に、その年に学校を卒業する見込みの学生を「新卒」、学校を卒業後おおむね3年以内の人を「第二新卒」、卒業後就職していない人を「既卒」と呼び分けることが多いですが、これはあくまで目安でしょう。

企業によっては、独自の基準で応募枠を設けている場合もあります。応募したい企業が見つかったら、自身の経歴でどの枠に応募できるのか、採用イベントなどで直接聞いてみるのが最も確実な方法です。

空白の期間が大切! その期間の行動と考えを伝えよう

第二新卒や既卒として就職活動をする場合、企業側が知りたいのは、卒業後の期間に何を考え、どのように過ごしてきたか、という点です。

アルバイトをしていたのであれば、そこで何を学び、どのような気付きがあったのかを具体的に伝えましょう。

就職活動がうまくいかなかった経験も、その失敗をどう分析し、次に活かそうとしているのかを語ることで、問題解決能力や成長意欲のアピールになります。経歴を悲観せず、その経験から得たものを前向きに伝えることが大切です。

こちらの記事では第二新卒の定義について解説しています。転職すべきか悩んでいる人は、記事を参考にして自分にとって最適な転職時期を見極めるための判断材料にしてください。

第二新卒の転職方法は、次の記事で詳しく解説しています。転職を検討している人は参考にしてみてください。

次のQ&Aでも「第二新卒はいつからいつまでなのか」の質問にキャリアコンサルタントが回答しています。併せてチェックしてみてください。

既卒就活で後悔したくない人は、適職診断からはじめよう

既卒の就活は新卒と違い、選べる職業に限りがあります。そのため、簡単に就職先を決めると入社前とのギャップから早期退職につながる恐れがあります。

これから既卒就活をはじめる人は、まず「適職診断」を活用しましょう。適職診断では、簡単な質問に答えるだけであなたの強み・弱みとぴったりの職業がわかります。

また、どのような職業を選んだらいいか就活軸も見つかるため、これから就活を始める今に取り組むのがベストです。

既卒就活で後悔しないためにも、今すぐ診断してみましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア