Q

その他
回答しない

インターンのグループワークでどんな役割を担うべきですか?

今度インターンでグループワークがあるのですが、自分はどんな役割を担うべきか悩んでいます。積極的にリーダーシップを取るべきなのか、それとも縁の下の力持ちとしてサポートに回るべきなのか、正解がわからず不安です。

グループワークで評価されるためには、具体的にどのような役割を担い、どのように立ち振る舞えば良いのでしょうか? また、それぞれの役割で意識すべきことや、避けるべき行動などがあれば教えていただきたいです。

自分の性格や得意なことによって、向いている役割が違う中、グループワークで自分の強みを活かしつつ、チームに貢献できるような役割を見つけるためのアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/公認心理師

吉野 郁子

プロフィールを見る

まずは得意な役割は何だろうという質問を自分に聞いてみよう

ご質問の後半にある「自分の得意な役割ってなんだろう?」という視点で考えていくのがよいでしょう。

「どんな役割を担うべきか」「評価されるには」と他者評価を意識しすぎると、不安が強くなってしまいます。

他人の評価より、自分の過去にヒントがある

面接やエントリーシート(ES)でも「あなたは集団の中でどんな役割ですか」と問われることがあります。それに答えるには、自分がこれまで担ってきた役割を思い出してみましょう。

たとえば「小4のとき、押し付けられた給食係を真面目にやった」「中2の吹奏楽部で学年リーダーとして、練習が遅れがちな仲間に声をかけた」など、過去の経験を振り返ることで、自分の得意な役割が見えてきます。

一人で思いつかないときには、サークル仲間・アルバイト仲間などに、「私は集団のなかではどんなキャラ?」と質問して、客観的な姿のフィードバックをもらっても良いでしょう。

そこから「困っている人に声をかける」「誰もやらないことに手を挙げる」など、自分らしさを活かして、グループワークに貢献できる役割が見つかると思います。

キャリアコンサルタント/コラボレーター代表

板谷 侑香里

プロフィールを見る

自分に合った役割を担うことが評価につながる

グループワークでは、目立ったからと言って評価につながるわけではありません。自分に合った役割でチームに貢献することが評価につながります。

話し合いを前に進めることが得意であればリーダー向きでしょう。話を要約したり、整理したりすることが得意であれば、調整役や書記などの記録係が向いているのではないでしょうか。

目立つより貢献を意識することが大切

アイデアを出すのが得意なら提案役を担ったり、全体を俯瞰しながら周囲の様子を気に掛けたりすることができるのであれば、サポート役が向いているかもしれません。

リーダーであれば、全員の意見を引き出すことを意識しましょう。

調整役は必要に応じて、要約したり、話がズレたら元に戻すことを意識したり、柔らかく話しやすい雰囲気まで作れたら良いですね。サポート役は、発言の少ない人に話を振ることを意識しましょう。

どの役割でも、ほかの人の意見を否定したり、話を遮ったりすることは避けましょう。日頃の自分の性格や得意なことを活かすことで自然と役割を担うことができますよ。

グループワークの具体的な内容や評価ポイントなどについては以下の記事で解説しています。初めてグループワークに参加する人や、なかなか攻略できていなく悩んでいる人などはぜひ参考にしてください。

関連記事

グループワークは何が見られている? 進め方や対策など徹底解説

グループワークは過程が重視されますので、進め方のコツを押さえることが重要です。グループワークの心構えや進め方だけでなく、グループワーク前にできる対策についてもキャリアコンサルタントが解説します。

記事を読む

グループワークは何が見られている? 進め方や対策など徹底解説

あなたがインターンに参加しない方がいい企業をチェックしよう

インターンでは、自分が適正のある企業を選ぶことが大切です。向いていない企業のインターンに参加しても、学べることは少なく、無駄な時間を過ごしてしまいます。

そんな時は「適職診断」を活用して、自分が適性のある企業をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断を活用して有意義なインターンを過ごし、就活を成功させましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア