Q

その他
回答しない

「人当たりが良い」を長所として就活で話すのはOKですか?

私がアピールできる自分の長所の一つは「人当たりの良さ」だと思っています。アルバイトやサークル活動では、初対面の人とも自然に会話を始めたり、場の雰囲気を和ませたりすることができ、周囲と良好な関係を築くのが得意です。

この「人当たりの良さ」は、企業にとって魅力的な強みとして受け取ってもらえるのでしょうか? もしアピールポイントとして伝える場合、どのようなエピソードを交えると説得力が増すのか知りたいです。

また、人当たりが良い性格をもっと効果的に伝える言い換え表現や、この長所が活きる職種や業務などについても、教えていただけると嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/一般社団法人テツナグ代表理事

若林 宏美

プロフィールを見る

「人当たりが良い」は具体例で伝えよう!

「人当たりが良い」ことは素晴らしい長所ですが、面接でアピールする際には、少し工夫が必要です。言葉自体が漠然としていて、具体性に欠けるためです。

「初対面の人とでもすぐに打ちとけられる」「議論の際に場の雰囲気を和ませることができる」というように、具体的な行動やエピソードに落としこんで話すことで、より説得力が増します。

自己分析不足と見られない工夫も大事!

ただし、注意点として、非常に緊張しやすいタイプの人がこの長所を挙げると、面接での振る舞いとの間にギャップが生まれ、「自己分析ができていない」と判断されるリスクがあります。

もしその点が心配であれば、「個人として人当たりが良い」というよりは、「グループのなかで、周囲を巻きこみながら円滑なコミュニケーションをうながすのが得意です」というように、チームにおける潤滑油としての能力として言い換える方法も有効です。

キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士

瀧本博史

プロフィールを見る

「人当たりが良い」は成果と結びつけて強みにできる

「人当たりが良い」という長所は、多くの職種でチームワークやコミュニケーションが重視される昨今、十分にアピールできる強みです。

ただし、単に「誰とでも仲良くなれます」と伝えるだけでは印象が薄くなりがちです。

そこで、具体的な場面でどのように成果を上げたのかを示すエピソードを添えることで、説得力を大きく高めることができます。

具体的なエピソードで性格から能力へ昇華しよう

たとえば、「サークル活動において新入部員の勧誘役を担った際、最初は緊張して声をかけづらそうにしていた後輩に自分から積極的に話しかけ、好きな音楽や趣味について話題を広げることで距離を縮めた経験が挙げられます。その結果、例年よりも多くの新歓参加者を集めることができた」といったエピソードです。

このように、人当たりの良さが具体的な成果や数字につながった事実を示すことで、「誰とでもすぐ打ち解けるだけでなく、組織の活性化にも貢献できる」という印象を面接官に与えられます。

また、言い換え表現としては、初対面の方とも短時間で信頼関係を築くコミュニケーション力や相手の立場に立って気配りし、チームの雰囲気をよくする調整力などが効果的です。

こうしたスキルは営業職やカスタマーサポート、人事・採用、プロジェクトマネジメント、さらには教育や医療、サービス業など、人とかかわりながら成果を上げる多くの仕事で特に活かせます。

最後に、自己PRでは「私はこれまで〇〇の場面で人とかかわることで△△の成果を挙げてきました。御社でもこの経験を活かし、チームの一員として貢献したいと考えています」と締めくくるとよいでしょう。

具体的なエピソードと成果、そして今後の貢献イメージをセットで伝えることで、人当たりの良さが単なる性格的特徴ではなく、企業の成長に貢献できる資質であることを印象づけられます。

「面接での長所や短所の回答方法がわからない」と悩む人は以下の記事を参考にしてください。面接官に刺さる長所や短所の伝え方を解説しています。

関連記事

例文10選! 面接の長所と短所の回答方法と企業に刺さる伝え方を解説

面接で「長所や短所は?」と聞かれることは多々ありますが、回答内容や言葉の選び方に迷っている人もいるのではないでしょうか。特に短所はひと工夫を加えることで面接官が持つ印象が大きく変わります。この記事では採用経験のあるキャリアコンサルタントと一緒に面接での長所・短所の回答方法やコツを解説します。

記事を読む

例文10選! 面接の長所と短所の回答方法と企業に刺さる伝え方を解説

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア