Q

大学3年生
女性

医療事務の面接で「質問はありますか」と聞かれたら、どう答えるべきですか?

今度、医療事務の面接を受けることになりました。面接の最後に「何か質問はありますか」と聞かれることが多いと聞いているので、どんな質問をすれば良いか悩んでいます。

医療事務の仕事は、患者様対応やレセプト業務など多岐にわたると理解していますが、医療事務の面接で「質問はありますか」と聞かれたら、どのような質問をすれば、入社への意欲や、この職種への適性をアピールできるでしょうか?

給与や休日といった待遇面ばかり聞くのは良くないと聞くので、それ以外の質問のアイデアが知りたいです。

具体的な業務内容や、職場の雰囲気、入社後の教育体制など、医療事務ならではの視点で、面接官に好印象を与える質問の例や、質問する際の注意点、質問がない場合の対処法も教えてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

十分な情報収集をすることで聞きたいことを見つけよう

医療事務の面接で「どんな質問をすれば良いかわからない」という悩みは、ほとんどが情報不足が原因です。

医療事務の仕事は顧客対応やレセプト業務など多岐にわたると理解していても、レセプト業務の具体的な内容や顧客対応のイメージが曖昧なため、何を質問すべきか不明な状況に陥りがちです。

まずは、応募先の医療機関や組織について、ホームページ(HP)を隅々まで読むなど、調べられることをできる限り詳しく調べましょう。企業の社風、仕事内容、雇用条件などを把握することが基本です。

加えて、YouTubeや医療事務に関する記事などを参考に、医療事務という仕事自体についても情報収集を最大限おこないましょう。

働くうえで聞きたいことを質問して熱意を伝えよう

そのうえで、「自分がここで働いて成果を出すには何がわかれば良いのだろう」という視点で質問を考えることが重要です。この視点で考えられた質問は、面接官にあなたの本気度を伝えることができます。

事前に十分な下調べをせずに出てきた質問は、付け焼刃に見えてしまうことがあります。

たとえば、「顧客対応が重要であることは理解していますが、特に貴院で大切にされていることや、全職員に心掛けていることはありますか?」や、「レセプト業務の概要はわかりますが、初心者が特につまづきやすい点や、事前に準備すべきことがあれば教えていただけますか?」といった具体的な質問が考えられます。

もし、これまでの面接のなかで質問すべきことがすべて明らかになり、疑問点が解消されているのであれば、無理に質問をする必要はありません。「すべてお聞きできました。ありがとうございます。」と伝えれば問題ないでしょう。

質問は「これが良い」というものではなく、自分で調べて、本当に気になることや、自分の意思に従って質問すべきです。情報がなければ、本当に聞きたいことは浮かび上がってきませんよ。

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

意欲が伝わる質問でほかの候補者と差を付けよう

医療事務の面接における逆質問は、あなたの意欲や関心の深さを示す絶好の機会です。「特にありません」と答えるのは避けましょう。

患者対応と請求業務の双方を深く理解しようとする姿勢を示すと、評価されやすいです。

たとえば、「レセプト点検の精度向上に向けた院内の教育体制はどのようになっていますか」あるいは「窓口でのクレーム対応で大切にしている基準は何でしょうか」とたずねることで、業務への理解度と成長意欲を同時に示すことができます。

学習姿勢が伝わるような質問で好印象を残そう

待遇面よりも学習機会やチーム連携を中心に質問すると、職務への真摯な適性が伝わりやすいでしょう。

もし質問が尽きた場合でも、給与などの条件面をたずねるよりは、「本日の面接でお話しいただいた〇〇の取り組みについて、入職前に勉強しておくべき資料があれば教えてください」と学びへの意欲を示すほうが良いです。

「活躍されている人に共通する特徴はありますか」とキャリアパスに関する質問をしたりするのが、良い印象を残すうえで無難な選択です。

以下の記事では医療事務の面接で聞かれる可能性が高い質問を14選紹介しています。ほかの就活生と差別化を図り、より確実に選考を突破するためにも、以下の記事をチェックしておきましょう。

関連記事

医療事務の面接質問の回答例14選|周りと差を付ける逆質問も解説

医療事務の面接の質問に答える際は、志望動機を明確にしておくことが大切です。記事では、キャリアコンサルタントとともに、医療事務の面接のよくある質問の答え方を解説しているので、どんな質問をされるのか不安な人は参考にしてください。

記事を読む

医療事務の面接質問の回答例14選|周りと差を付ける逆質問も解説

「逆質問の際にどんなことを聞けば良いかわからない」と悩みを抱える人もいると思います。以下の記事では逆質問として効果的な質問を50個の質問例と併せて解説します。

関連記事

面接の逆質問50例|熱意を伝えつつ企業とのマッチ度を見極めよう

面接での逆質問72例を紹介。さらに逆質問で意識するべきポイント、NGな質問例などをキャリアコンサルタントとともに解説。「質問は特にありません」から脱却して、逆質問を有意義な機会にしましょう。

記事を読む

面接の逆質問50例|熱意を伝えつつ企業とのマッチ度を見極めよう

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア