Q

大学3年生
回答しない

カスタマーサクセスに向いている人の特徴は何ですか?

就活中の大学3年生です。企業分析や求人探しをしているなかで、カスタマーサクセスという仕事に興味を持ちました。顧客の成功を支援する仕事だと聞きますが、具体的にどのような人がこの仕事に向いているのでしょうか?

自分自身がカスタマーサクセスとして活躍できるスキルや適性があるのかどうかを知りたいです。

また、新卒からこの職種を目指す場合、どのような強みをアピールすれば良いのか、また、どのような経験が活かせるのか、アドバイスしていただけないでしょうか?

今のうちに取得しておくと良い資格や、今やっておくとこの仕事に就いたときに役立つようなことなども、あれば教えてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント

高橋 拓也

プロフィールを見る

カスタマーサクセスは支える力と論理力の両輪が重要視される

カスタマーサクセス(CS)はその名の通り、顧客の成功を支援する仕事です。

元々は営業の一環でおこなわれていた仕事ですが、営業職から切り離し、契約後の顧客のサポートに特化した職種といえます。

企業によって定義や職務に多少の違いはありますが、顧客企業に提供する価値の最大化、そして顧客企業との継続的な関係性の構築=契約更新がおもなミッションです。

共感力・課題発見力・信頼構築力を具体的エピソードで示そう

以下のような特徴をもっている方は向いていると言えるでしょう。相手の立場で考えられる共感力:顧客が何を課題と感じ、どんな成果を目指しているかを想像できる力が重要です。

潜在的ニーズや課題に気づく力:顧客自身が気づいていない、潜在的なニーズや課題にいち早く気づき、提案・サポートする姿勢が求められます。

長期的な信頼関係を築く力:売って終わりではなく、使い続けてもらうことがゴール。相手をよく観察し、継続的に伴走できる人が活躍します。

数字とロジックに強い:顧客の利用状況やデータを分析しながら、改善案を考える場面も多いです。論理的思考力は武器になります。

就活では上記のような力・強みをアピールすることを意識しましょう。

また、以下のような経験があればCS職に活かせるかと思います。

・アルバイトや部活、ゼミでの誰かの成功を支援した経験
・課題解決に取り組んだプロセス(試行錯誤や改善経験)
・継続的なコミュニケーションやチームワークで成果を出した経験

CS職になるために必須の資格はありませんが、以下のような資格の取得を持っておくことで社会人としてのベースのスキルを証明することができます。

ITパスポート:CS職に限らずですがITリテラシーは現代において必須です。

MOS:こちらもCS職に限らず、ビジネスマンとしてOffice製品を使いこなせるのはほぼ必須です。

統計検定:数字を読む力、分析する力を養えます。

カスタマーサクセスは、人を支えるのが好き×論理的に考えるのが得意という人にぴったりの仕事です。接客経験や、チームでのサポート役、イベント運営なども活かせますよ。

キャリアコンサルタント/コラボレーター代表

板谷 侑香里

プロフィールを見る

カスタマーサクセスは信頼構築と継続的支援が武器になる

カスタマーサクセスの担当者は、長期的に顧客とかかわり、顧客の成功を支援する仕事です。顧客の課題や要望に関して丁寧に話を聴くことのできる人や信頼構築力が必要です。

学生時代の人間関係づくりやサポート経験を具体的に活かそう

新卒からこの職業を目指すためにアピールするには、部活動やサークルでの役職を通しての経験や、アルバイトで長期的な人間関係を構築した経験、ゼミやインターンなどでメンバーの状況を見ながらサポートした経験などをなどを活かすことができます。

今のうちに取得しておくと良い資格としては、ビジネス実務マナー検定でしょうか。

ビジネス実務マナー検定CBTであれば、都合の良い日程に受講できますし、当日合否を知ることができます。カスタマーサクセスの仕事に限らず、就職活動全般にも活かすことができるのではないでしょうか。

このほか、顧客管理リストの作成などでGoogleのスプレットシートを活用する日が訪れるかもしれません。

もし、現在使用していないようであれば、今のうちから使えるように慣らしておくと社会人になった際にスムーズに取り組むことができますよ。

以下の記事ではカスタマーサクセスで働くことが向いている人の特徴を解説しています。カスタマーサクセスへの就職に興味がある人はぜひ参考にしてください。

関連記事

カスタマーサクセスに向いてる人の特徴8選|目指すステップも解説

本記事では、カスタマーサクセスに向いている人の8つの特徴をスキル面とマインド面に分けて解説しています。当てはまる個数をチェックして適性があるかを確認してみてください。また、向いていない人の特徴についても、キャリアコンサルタントのコメント付きで説明しています。

記事を読む

カスタマーサクセスに向いてる人の特徴8選|目指すステップも解説

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア