Q

その他
回答しない

公務員から転職する際にエージェントは必要ですか?

公務員として働いている20代です。現在私は、民間企業への転職を考えているのですが、こういった組織形態の異なる仕事に転職する場合、エージェントを利用しないと厳しいでしょうか?

公務員として勤めて約4年になりますが、あまりいきいきと働けていないと感じ転職を決意しました。

ただ、公務員と民間企業では働き方や求められるスキルなどが違うと聞くので、何から手を着ければ良いのか、どんな民間企業が自分に合っているのかなどがわかりません。

インターネットで情報収集はしているのですが、一人で進めることに不安を感じています。

公務員からの転職にエージェントを利用すべきか、また、もし利用したほうが良いのであれば、エージェントの選び方や活用しておこなう転職活動の注意点など、何かアドバイスいただけないでしょうか?

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

久野 永理

プロフィールを見る

エージェント利用が合うかどうかは人によって異なる!

転職エージェントが必要かどうかは、個人の状況や担当者との相性によります。エージェントを利用すると、自分では探せない非公開求人に出会える可能性があるのが大きなメリットです。

ただし、担当者との相性やサポートの進め方が、必ずしも自分に合うとは限りません。自分のペースでじっくり活動したい人にとっては、エージェントの進め方が合わないと感じることもあります。

自分に合うサポートかを見極めるのが大事! 複数利用で検討しよう

一方で、積極的にサポートしてもらうほうが進めやすいという人もいるでしょう。実際に、エージェントにうまくリードしてもらい、転職を成功させる人もたくさんいます。

こればかりは、実際に使ってみないとわかりません。まずは一度利用してみて、自分に合うサポートかどうかを判断するのが良いでしょう。複数のエージェントを並行して利用し、比較検討するのも一つの方法です。

キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

桒田 里絵

プロフィールを見る

どんな場所で働きたいのかを言語化してからエージェントを利用しよう

公務員として働くなかで「いきいきと働けていない」と感じ転職を決意されたのであれば、まずは「自分にとっていきいきと働ける職場とはどのような場所か」を具体的に言語化することが重要です。

現在の職場の何がそう感じさせるのか、その逆はどのような環境なのかを明確にイメージしましょう。その具体的なイメージが固まってから、転職エージェントに相談するのが効果的です。

何も考えずにエージェントをたずねても、彼らも協力のしようがありません。エージェントをうまく活用するためには、「自分はこういう職場で働きたい」という明確な意思を伝える準備が必要です。

主導権は自分! エージェントに流されないようにしよう

また、相談するなかで少しでも違和感を覚えたり、エージェントのペースに流されていると感じたりした場合は、担当者を変えるか、利用自体を考え直す勇気も必要です。

エージェントの言う事に支配されたり、相手が主導権を握ってしまったりするような関係は健全ではありません。あくまで主導権は自身が握るという意識を忘れないでください。

公務員から民間企業への転職は厳しいという声を聞いたことがある人もいるでしょう。次の記事では、公務員から民間企業への転職が難しい理由や成功に向けたポイントなどを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

こちらの記事では、公務員と民間企業の違いを詳しく解説しています。公務員から民間企業に転職する際に考えてほしいポイントも紹介しているので、チェックしてみてください。

次のQ&Aでは、「公務員から民間企業に転職したら幸せになれるか?」という質問にキャリアコンサルタントが回答しています。転職を検討している人はぜひ確認してみてください。

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる人は多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア