Q

その他
回答しない

美容関係の仕事の給料の相場を教えてください!

現在美容関係の専門学校に通っていて、将来は美容関係の仕事に就きたいと考えています。ただ、美容関係の仕事は給料が安いという話をよく耳にして将来に不安を感じています。美容師やエステティシャン、ネイリストなど、具体的な職種によって給料は大きく異なるのでしょうか?

もちろん、好きなことを仕事にしたい気持ちはありますが、生活していくうえで収入面も非常に重要だと考えています。美容関係の仕事で、安定した給料やキャリアアップを目指せる職種はありますか? また、給料を上げるためには、どのようなスキルを身に付けたり、経験を積んだりすれば良いのでしょうか?

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

久野 永理

プロフィールを見る

美容関係の給料相場は労働条件により異なるので確認しよう

美容業界の給与相場は、地域、大手か個人店かといった企業の規模、職種によって大きく異なります。初任給は全国平均で20万円前後が一般的ですが、残業の有無や勤務体系によっても変動します。

給与が高いからという理由だけで飛び込むと、労働環境が厳しい場合もあるので注意が必要です。給与額の背景にある働き方を、しっかりと確認しましょう。

店によって給与の上がり方は異なるため事前に職場を調べよう

特に美容師の場合、アシスタントからスタイリストへ昇格するまでの期間や基準が店によって大きく異なります。数年経ってもスタイリストになれない会社もあれば、すぐに髪を切らせてもらえる会社もあり、それが給与に直結します。

顧客が付くかどうかでも収入は大きく変わります。給与額だけでなく、どのようなキャリアパスが描けるのか、技術を磨ける環境があるかといった点も併せて調べ、自分に合った職場を見つけましょう。

キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

桒田 里絵

プロフィールを見る

美容の仕事は20万が相場! 給料UPには経営者を目指そう

美容師の初任給は20万円くらいが一般的ですが、技術が向上して指名が増えたり、店長などの役職に就いたりすることで給与は上がっていきます。

しかし、美容業界で大きく稼ぐことを目指すのであれば、最終的には独立して自分の店を持つ、つまり経営者になる道が考えられます。まれにカリスマ美容師のように大きく稼ぐ人もいますが、それはごく一部であることを認識しておきましょう。

目的は稼ぐだけではない! あなたの理想のキャリアを考えよう

また、最近では海外で働くという選択肢もあり、より成功できる可能性があります。ただし、重要なのは稼ぐことだけが目的か、ということです。

仕事を通じてどのような生活を送りたいのか、仲間や家族とどう関わっていきたいのかといった観点です。そうした人生全体のビジョンを描いたうえで、自分のキャリアを考えることが、本当の意味での満足につながるのではないでしょうか。

美容関係の仕事に興味がある人は次の記事もぜひ読んでみてください。美容関係の仕事の詳細や自分にとってベストな職種の見つけ方を解説しています。

給料が高い仕事が気になる人にはこちらの記事もおすすめです。給料の高い仕事やその就き方、給料が高いことへのリスクを解説しています。

次のQ&Aでも美容関係の仕事で高収入を得たい相談者に向けてキャリアコンサルタントが回答しています。併せて参考にしてみてください。

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア