Q

大学1年生
男性

芸能関係の裏方で未経験から目指せる仕事はありますか?

もともと芸能界に漠然とした憧れがあり、ただ自分が表舞台に出るというよりは、裏方として芸能関係の仕事に携わりたいと考えています。

思いつくのはマネージャーですが、ただ今はまだ選考までに余裕があるので、視野を広げたく、それ以外の仕事があれば教えていただきたいです!

また少しでも職業理解できればと思い、そのような仕事のやりがいや大変な点なども、わかる範囲でおしえていただけるとありがたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

幅広い職種が未経験OK! なかでも制作進行管理がおすすめ

芸能界の裏方の仕事は、タレントマネージャー以外にも多岐にわたります。たとえば、映像作品の制作進行管理、ファンクラブの運営、舞台大道具、PRライターなど、未経験からでも挑戦可能な職種は幅広く存在します。

なかでも、「制作進行管理」は、比較的門戸が広く、未経験者にとっての入り口となりやすい職種です。Excelでのスケジュール管理とタレント・スタッフ調整を経験できる点でステップアップに最適です。

マルチタスク能力と解決力を示し業界への覚悟を語ろう

自己PRでは「複数タスクを同時進行で回した経験」や「トラブルを現場判断で解決した事例」を具体的に語ります。

そして、業界特有の不規則勤務に耐えられる体力とマインドを示すことが鍵です。これらの準備を通じて、未経験からでも挑戦できることを示しましょう。

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

マネージャーやスタッフ、広報や営業などがある

芸能界の裏方の仕事は、未経験からでも十分に目指すことが可能です。むしろ、未経験者を採用するケースも少なくありません。

まず、「裏方」が何を指すのかを具体的に考えてみましょう。芸能事務所のマネージャーだけでなく、テレビ局や番組制作会社にも、舞台照明、音響、宣伝広報、営業など、多種多様な裏方の仕事が存在します。

憧れ+αで熱意を伝えよう

自身の興味が「芸能事務所」なのか、「テレビ局」なのか、あるいは「制作会社」なのか、まずは業界を広く研究し、どんな仕事があるのかを知ることから始めると良いでしょう。「芸能 未経験 求人」といったキーワードで検索すれば、さまざまな職種が見つかり、視野が広がるはずです。

そして、どの職種を目指すにしても、「なぜこの業界で働きたいのか」という問いに、憧れだけでなく、自身の経験や能力と結び付けて具体的に答えることが重要です。芸能界は体力的にも精神的にもハードな仕事が多いため、採用側はその本気度をみています。

未経験から目指せる芸能関係の仕事は次の記事でも紹介しています。芸能関係の仕事に転職する方法や必要なスキルについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

芸能マネージャーになりたい人には次の記事もおすすめです。芸能マネージャーの仕事内容や志望動機の作り方を解説しているので、確認してみてください。

こちらのQ&Aでも芸能関係の仕事に就きたい相談者に向けてキャリアコンサルタントがアドバイスをしています。気になる人はぜひチェックしてみてください。

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア