Q
その他
回答しない
中途採用の最終面接の合格率はどのくらいですか?
転職活動で最終面接まで進みましたが、合格できるか不安です。
一般的に、中途採用の最終面接の合格率はどれくらいなのでしょうか? 新卒採用とは異なる部分があるのか、目安を知りたいです。
肌感で構いませんのでだいたいを教えていただけると嬉しいです!
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
中途採用の最終面接は肌感覚で7割程度の傾向にある
肌感覚にはなりますが、一般的には7割くらい、あるいはそれ以上と比較的高い傾向にあるかと存じます。
経験活かし活躍像を明確にして将来のビジョンを伝えよう
理由としては、最終面接に進む人は、それまでの選考である程度企業が求める人物像に合致していると判断されているためです。
ここでは、これまでの経験をどのように活かし、入社後にどう貢献していきたいかという具体的なビジョンを明確に伝えることが、より重要になってきます。
中途採用の最終面接の合格率は高めであるといえる
選考の評価には絶対評価と相対評価の2つが混在しています。
たとえば、どれほど人手不足であっても「絶対にこの能力は必要で、最低限このレベルは妥協できない」という場合は絶対評価の基準です。
一方、「筆記、適性、面接もすべて求める基準をクリアしている人が10人残ったけれど、採用枠は5人しかない」という場合は、10人の中での相対評価をおこない、無理やり5人を選び出すしかありません。
つまり合格率は何人の募集に対してどういう人がどのくらい残っているかでまったく変わります。企業の人気度、採用数の規模にもよります。
1人合格でも2人中1人なら50%ですし、10人中1人なら10%です。数字上は全然違う印象ですが、この2つは企業側から見ると「少ない中から何とか1人採用できた」ということで、感覚的には大差ありません。
あまり合格率を気にする必要は無いと思いますよ。
最終面接に進んだ時点で絶対評価はクリアしている!
一般的に、最終面接まで進んでいる人は、絶対評価の基準はクリアできていると思います。
そういう意味では、募集に対して何倍もの人が最終まで残っているケースを除けば、8割がた合格できるのではないかと思いますが、前述のようにケースバイケースであることは念頭においてください。
過去内定者の面接回答集を確認してください
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。
どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。