Q
その他
回答しない
IT業界で働く魅力って何ですか?
就職活動でIT業界に興味を持っています。技術革新が速く、常に新しいことに挑戦できるイメージがあるのですが、実際に働くうえでの魅力はどのような点にあるのでしょうか?
たとえば、仕事のやりがい、キャリアアップの機会、働き方、待遇面など、具体的にどのような魅力があるのか教えていただけますでしょうか?
また、IT業界といっても職種は多岐にわたると思いますが、それぞれの職種によって魅力は異なるのでしょうか? もしよろしければ、いくつかの代表的な職種の魅力についても教えていただけると嬉しいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
IT業界は働き方の自由度やキャリアパスの豊富さが大きな魅力!
IT業界の魅力は、技術革新が速く常に新しいことに触れられることや、柔軟な働き方がしやすいこと、そして多様なキャリアパスが描けることなどが挙げられます。
働き方の面では、多くの企業でフルリモートやハイブリッドワークが浸透していて、フレックスタイム制を導入するところも多いため、ワークライフバランスを保ちやすいです。
また、キャリアの面でも、成果を出せれば若いうちから責任あるポジションを任される機会も多く、成長環境が整っています。
成果を実感しやすいのも魅力! IT業界で多様なキャリアを築こう
特にやりがいとして、多くのIT職が技術で課題を解決することを中心にしています。たとえばエンジニアは、自ら開発したシステムを世の中に提供でき、デザイナーなら利用者の視点で商品の使いやすさを追求できるのもメリットです。
さらにIT業界は成果が目に見えやすいため、大きな達成感を得られる仕事ともいえます。
代表的な職種には、顧客の課題を解決するシステムエンジニア、システムの安定稼働を支えるインフラエンジニア、ビジネス戦略にデータを活かすデータサイエンティストなどがあり、それぞれに専門性とやりがいがあるのです。
IT業界の魅力は多様性と成長力にあり!
IT系で働く魅力は、さまざまですよ。ITは業界の幅が広いので、専門とする分野で活動の内容も大きく変わります。
代表的なカテゴリーは以下の通りで、それぞれの魅力を解説していきますね。
・ハードウェア
完成品が実際に目に見えることで、達成感を感じやすい点が、ハードウェアの分野の一番の魅力です。
自分の努力が製品として社会に役立っていることを実感できる機会が多いため、おおきなやりがいにつながります。さらには、将来性のあるスキルを身に付けられることも利点です。
・ソフトウェア
ソフトウェアは、自分のアイデアが製品に反映されやすいというのが魅力になります。
また、常に最先端の技術に触れられ新しい技術を習得できること、それにより社会に貢献できることも魅力的な特徴の1つです。
さらにソフトウェアは、未経験からでも挑戦しやすい分野で、スキルアップやキャリアアップも期待できる環境があるため、将来的に高い年収も期待できるでしょう。
・通信
通信系の仕事の魅力は、ほかの業態と比べて安定性が高いことが大きな魅力です。
ハードウェア、ソフトウェアといった業態は、常に最新の情報を取り入れながら進むため、スピード感が非常に早いといった傾向があります。
対して通信系は、安定した職場環境と公共性の高い事業で社会貢献できるといった特性があるのです。
分野ごとに異なる魅力を知ることで、自分に合った働き方が見えてくる
私がIT業界に従事していた際には、毎日のように業務アップデートがありました。そのため、こうしたスピード感についてこられない人にとっては、つらい業界になるといえます。
一方で、「同じことの繰り返しでは飽きてしまう」という、チャレンジ精神が溢れる人にとっては、刺激的でやりがいを感じられる業界だと思われます。
ご自身の個性や資質をしっかりと自己分析して、ピッタリの業界選定をしてください。
以下の記事では未経験からIT業界への就職を実現する方法を解説しています。必要なスキルや対策方法なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。
関連記事
未経験からIT業界に就職する秘訣とは? 必要なスキルまで徹底解説
現代では、IT社会と呼ばれるほどにコンピューターやソフトウェアを日常生活に活用するようになりました。ITがより日常生活にとって身近なものになったからこそ、多くの人にとってIT業界は就職先の選択肢の中の一つです。 一方で、 […]
記事を読む

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう
就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。
そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります。
自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。