Q

その他
回答しない

未経験からWebエンジニアになれますか?

まったくの未経験からWebエンジニアを目指したいと考えています。プログラミング経験はほとんどありませんが、IT業界に強い興味があり、Webサイト制作などに携わる仕事に魅力を感じています。

未経験でもWebエンジニアとして就職することは可能なのでしょうか? もし可能であれば、どのようなスキルを習得しておくべきでしょうか? また、学習方法や就職活動の進め方について、具体的なアドバイスをいただけると嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント

馬場 岳

プロフィールを見る

未経験でも大丈夫! ただし準備期間を設けてスキルを蓄えるべし

結論からいうと未経験からでもWebエンジニアになることは十分に可能です。

ただ、興味があるという段階から仕事として活躍できるレベルになるまでには、一定の準備期間が必要だと考えてください。

まずは、基本的なプログラミング言語に触れてみることからはじめるのが良いと思います。

教材やオンライン学習で習得可能! アウトプットを積み重ねてスキルを磨こう

たとえば、Webサイト制作の基礎を学んだら、自分で簡単なページを作ってみることで、それをポートフォリオとして就職の際に提示することができます。

Webエンジニアを目指すのであれば、上記のように、少しずつアウトプットを増やしていくことが重要です。

現在はYouTubeや書籍、オンライン学習サービスも充実しているので、自分に合ったスタイルで学習を進めていけば、着実にスキルを身に付けることができますよ。

キャリアコンサルタント/キャリアシンク・オフィス代表

野村 芳克

プロフィールを見る

未経験からでもWebエンジニアは目指せる!

結論から言うと、未経験からでもWebエンジニアになることは十分可能です。実際、未経験からWebエンジニアになって活躍している人も多くいます。

なかには、文系出身や異業種の仕事からの転職でWebエンジニアになった人もいますよ。未経験からこの仕事を目指すうえで大切なのは、学ぶ意欲と継続的な努力なのです。

また、Webエンジニアの採用の際には、実務経験よりも基礎スキルとポートフォリオが重視される傾向があります。

「なぜ、Webエンジニアを目指したいか」を明確にする意識を持ちましょう。

学ぶ意欲と実践力があれば、異業種からの転職も十分可能

未経験からWebエンジニアを目指すにあたってまず習得すべきは、HTML/CSS、JavaScriptなどのフロントエンドの基礎技術です。

加えて、Webアプリ開発には、PHPやPython、React、Vueなどフレームワークへの理解もあると強みになります。

学習は独学でもできますが、オンライン教材やプログラミングスクールを活用する方法もおすすめです。

実際に手を動かして小さなWebサイトを作ってみることが、理解と今後のアピールに直結します。

就職活動では、志望動機と学習への姿勢、ポートフォリオをしっかり伝えることが鍵です。まずは1つでも完成させる経験を積み、自信を持って挑戦してください。

以下の記事では未経験からエンジニアへの就職を実現する方法を解説しています。必要なスキルや対策方法なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事

未経験でもエンジニア転職は可能? おすすめ職種や求人の見極め方

「未経験でもエンジニアに転職はできるの? 」「エンジニアになりたいけど、スキルがないと転職は難しいの?」 このように、エンジニアに興味はあるものの、経験やスキルがなく転職できるか不安に感じている人は多いのではないでしょう […]

記事を読む

未経験でもエンジニア転職は可能? おすすめ職種や求人の見極め方

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア