実際の転職経験をもとに親身に寄り添って就活をサポートします
私は工業系大学を卒業後、電気通信関連企業で技術職としての経験を積んだのち複数のIT企業を渡り歩き、ITエンジニアとしてのキャリアを積み上げてきましたが、50歳前になったある瞬間に偶然の出来事から自分だけでなく周囲の人たちのキャリア形成に貢献したいという強い願望を持つようになりました。
このきっかけから50歳を超えてキャリアコンサルタントの資格を取得し、人事部門に異動してから約10年間、社員の採用から若手・中堅・シニア社員まで多岐に渡る範囲でのキャリア形成支援に携わっています。
転職が一般的ではない時代での転職経験やキャリアチェンジ経験を基に、幅広い視点で寄り添いたいと考えています。
自分の可能性を広げることが選択肢を増やすことにつながる
皆さんにとって私は親御さんよりも年齢が上かもしれません。その分皆さんのお話をじっくりと聞き、フラットで温かい対話を通して自分の思いを言葉と行動へとつなげられる支援をします。
そして、皆さんには自分では気付いていない可能性が潜んでいるのです。人は自らの思いを内省し他者との対話を通してこそ自己の可能性や真の望みに気付けるでしょう。
「日はまた昇る」「置かれたところで咲く」という言葉があるように人生の中で浮き沈みがあっても、その過程で成長や前進の道を見つけられると考えています。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
理系公務員の職種と仕事内容をプロが解説! 年収や専攻倍率も
コンサルティングの仕事内容をプロが解説! 就活成功のポイントも
例文25選|保育士の自己PRが作れる5ステップと好印象のコツ
インターンのグループワークは怖い!? 進め方や失敗しないコツを解説
面接で落ちる理由10選|原因分析の仕方と対策のコツを解説
就活面接のポイントとは? 絶対に知っておきたい25の評価基準
ディベロッパーの志望動機の例文8選! 職種・種類別にプロが解説
AI面接に強くなる! 評価基準と失敗しないためのコツを徹底解説
転職の書類選考が通らない? 原因や通過率を上げるコツをプロが解説
理系の文系就職のやり方|有利に進める秘訣を就活のプロが解説!
志望動機の添削方法6選|独自性を出して質を引き上げるポイント
面接練習にやりすぎはない! 練習成果を本番で発揮する5つの秘訣