Q

その他
回答しない

「自分の意見を持っている」長所は、面接でどう伝えるべきですか?

私は、自分の長所として「自分の意見を持っていること」を伝えたいのですが、どのように話せば面接官に良い印象を残せるのかわかりません。

自分の意見を持っていることを、うまく説明できないでいます。

また、この長所を伝えることで、主体的な一面は示せそうですが、頑固な印象を持たれてしまわないかという不安もあります。

面接官にその良さをきちんと理解してもらい、入社後にどう活かせるかを伝えるためには、どんなエピソードを交え、どのように説明すれば良いでしょうか?

効果的な伝え方・注意点などのアドバイスをいただけると嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/2級ファイナンシャル・プランニング技能士

山田 圭佑

プロフィールを見る

「自分の意見を持つ」は面接でそのまま言っても伝わらない!

たしかに自分の意見を持っていることは頑固であることの裏返しです。

ただし、この長所において重要になるのは、自分の確固たる意見を持ったうえで、それを上手に相手に伝えていけるのか、相手の意見とぶつかったときはどのように振る舞えるのかを示すことです。

何があってもまったく自分の意見を変えず、わがままを貫くような人を、初めて「頑固である」と呼ぶのです。

交渉力や柔軟性とセットで語って、初めて魅力的な長所になる

また、少し厳しいことを言うと、自分の意見を持つことは社会人として当然であり、そこまで珍しいものでもありません。そのため選考で、あたかもそれを長所であるようにPRされてしまうと採用担当者側としてはやや困ってしまうのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、自分の意見や意思をはしっかりと持ったうえで、どのように他人と交渉し、場合によっては妥協することもして、自分の意志を現実に反映させることができるかが大切なのです。

自分の人生のなかで、上記のようなことを少しでも実現できたエピソードがないか探してみてください。

思いつかないのであれば、今後、入社を希望する会社でたとえば顧客との交渉が必要になった際、どのように振る舞いたいかを具体的に語ってみましょう。

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

誤解を回避! 「意見があること」は協調性と共に語れるかが鍵

「自分の意見を持っている」という長所を面接で伝える際には、少し工夫をすることが必要ですね。

「自分の意見を持つ」ということが、必ずしも「自己主張が強い」と解釈されるわけではありませんが、そのような誤解を避けるためには、協調性や柔軟性といった要素と合わせて伝えるのがポイントとなります。

たとえば、「私は自分の意見をしっかり持つことを意識しています。一方で、周囲の意見も注意深く聞き、それらを取り入れながら最適な結論を目指すことを同じくらい重要視しています。具体的には、以前参加した〇〇というプロジェクトで……」といった伝え方です。

このように、実際の体験に基づいたエピソードを交えて話すことで、より説得力が増します。

自分の意見がチームで活かせることを示して評価につなげよう!

特にチームで何かに取り組んだ経験や、議論の場で自分の意見を表明しつつも他者と調整を図りながら物事を進められた体験などがあれば、ぜひ具体的なエピソードとして盛り込んでみましょう。

これにより、単に自分の意見を持っているだけでなく、それを周囲と協力しながら建設的に活かせる人物であることを効果的にアピールできます。

「面接での長所や短所の回答方法がわからない」と悩む人は以下の記事を参考にしてください。面接官に刺さる長所や短所の伝え方を解説しています。

関連記事

例文10選! 面接の長所と短所の回答方法と企業に刺さる伝え方を解説

面接で「長所や短所は?」と聞かれることは多々ありますが、回答内容や言葉の選び方に迷っている人もいるのではないでしょうか。特に短所はひと工夫を加えることで面接官が持つ印象が大きく変わります。この記事では採用経験のあるキャリアコンサルタントと一緒に面接での長所・短所の回答方法やコツを解説します。

記事を読む

例文10選! 面接の長所と短所の回答方法と企業に刺さる伝え方を解説

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア