Q

その他
回答しない

柔軟性は短所になりますか?

自己分析で、自分の長所の一つに「柔軟性がある」ことが挙げられました。状況に合わせて臨機応変に対応できる点は強みだと考えているのですが、一方で、これは短所にもなり得るのでしょうか?

面接で柔軟性をアピールする際に、短所として捉えられないようにするためには、どのような点に注意して話すべきでしょうか?

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

加藤 賀子

プロフィールを見る

柔軟性を自己PRするときはエピソードが重要! 主体性があることを忘れずに示そう

柔軟性は長所としてアピールできます。

ただし、これには少し伝え方がの工夫が重要です。どのようなエピソードを話すかによって、柔軟性の良い面と悪い面の両方が目立ち、長所にも短所にも聞こえてしまいますからね。

ただ同調しているだけと捉われないように柔軟性を示そう!

たとえば、「場の和を乱したくないので、自分の意見を抑えて周りに合わせることができます」というエピソードは、主体性がないとみなされる可能性があります。

反対に、予期せぬ事態が起きた際に、状況を素早く判断し、目的達成のために最善の行動を取った経験などを具体的に話せば、ポジティブな「柔軟性」として評価されるでしょう。

話すエピソードが、本当に長所として機能しているかを確認することが大切です。

キャリアコンサルタント/NC Harmony代表

有馬 恵里子

プロフィールを見る

柔軟性は長所! ネガティブな印象を避ける工夫が重要

「柔軟性」という言葉自体は長所であり、短所と捉えられることは少ないでしょう。

しかし、見方を変えれば「計画性がない」「主体性がない」といったネガティブな印象につながる可能性もゼロではありません。

計画性や実行力も示しただ流されるだけじゃないと伝えよう

ネガティブに捉えられないように「状況の変化に応じて計画を立て直し、最後までやり遂げることができます」といったように、変化に対応するだけでなく、目標達成への責任感や実行力も併せてアピールすると良いでしょう。

面接官によって感じ方はさまざまなので、伝え方の工夫をして長所は長所であることをしっかりと伝えられるように練習しておきましょう。

自身の柔軟性を自己PRとしてアピールしたいと考えている場合は以下の記事もチェックしましょう。柔軟性を採用担当者に刺さる形で伝えるコツや注意点などを解説しています。

関連記事

13例文|柔軟性の自己PRで理解必須の注意点と伝え方のコツ

柔軟性の自己PRで気を付けたいのは、マイナスイメージを持たれがちなところです。記事では、キャリアコンサルタントと柔軟性の自己PRでしっかり魅力を伝える方法を解説します。

記事を読む

13例文|柔軟性の自己PRで理解必須の注意点と伝え方のコツ

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア