Q

その他
回答しない

一次面接で内定が出たんですが、これって普通ですか?

現在、転職活動中です。先日、ある企業から一次面接の後にすぐに内定の連絡をいただきました。転職を経験している周りの友人の話を聞くと、通常は二次面接や最終面接があるとのことだったので、一次面接で内定が出たことに驚き、正直なところ不安を感じています。

こんなに早く内定が出ると、もしかしてその企業はあまり人気がないのではないか、あるいは何かほかに理由があるのではないかと勘ぐってしまいます。

このままこの内定を承諾して良いのか、それとも慎重になるべきなのか迷っています。一次面接で内定が出るのは、あり得ることなのでしょうか?

また、一次面接で内定出るというのは、企業にとってどのような意図があるのでしょうか? このような場合、ほかに確認すべきことや、入社をして良いのかどうか企業を見極めるためのアドバイスがあれば教えてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/1級キャリアコンサルティング技能士

木原 渚

プロフィールを見る

一次面接で内定もあり得る! ただし内定承諾時には注意も必要

結論として、答えは「はい」ですね。一度の面接でも内定を出す企業はあるので、それ自体が異例なことではありません。

特に、スピード感を重視する中小企業やベンチャー企業、あるいは即戦力を求める中途採用などでは、選考プロセスを短縮して早く人材を確保したいという狙いから、選考回数が少ないケースは十分に考えられます。

「内定」という言葉に跳びつかず冷静に企業との相性を判断しよう

ただ、ここで重要になるのは、その内定が出た「理由」をあなた自身でもきちんと見極めることです。

その企業が一次面接で内定を出したのは、単に人手不足で「とにかく誰でも良いから来てほしい」という理由からなのか、それとも、一度の面接でもあなたをしっかり評価でき、あなた自身も企業のことを深く理解できたからなのか。

内定を承諾する前には、その面接を振り返り、本当にお互いのことを理解し合えた質の高いマッチングだったか、納得感があるかなどをしっかりと確認して決断しましょう。

国家資格キャリアコンサルタント/高校教諭一種 保健体育

徳田 このみ

プロフィールを見る

一次面接で内定が出ることは十分ある! 一概に怪しいとは限らない

結論として、一度の面接で内定が出ることは実際にあり、それが必ずしも「人気がない」といった理由に直結するわけではありません。

私自身の転職経験でも、担当部署との一度の面談だけで内定をいただいたことがあります。

その会社に入ってから採用の仕組みを知ったのですが、新卒採用は慎重に段階を踏む一方で、専門性が求められる中途採用では、現場の部署責任者に採用の判断をすべて委ねているようでした。

採用方針は企業によってさまざまあることを理解しておこう

このように、企業の採用フローは本当に様々です。特に、採用する部署や職種が明確な場合は、現場の責任者が一度の面談で「この人に来てほしい」と判断すれば、スピーディーに内定が出ることは珍しくありません。

選考フローは企業の方針によって大きく異なるので、面接が一回で終わったからといって、一概に怪しいと不安に思う必要はありませんよ。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア