Q

その他
回答しない

面接で喋れないのをどうにかしたいです。

模擬面接などでもそうなのですが、本番の面接になると極度に緊張してしまい、考えていたことがまったく出てこず頭真っ白になり、しどろもどろになってしまいます。

自分が何を言っているのかもわかりませんし、面接後も覚えていません。

面接官の顔を見るとさらに緊張してしまい、何を話しているのか自分でもわからなくなることがあります。準備不足というわけではないと思うのですが、どうしても言葉が出てこないのです。

背景として思うのは、親がかなり厳しく、意見を聞いてもらえない環境だったので、自分の考えていることを言葉にするのをあきらめてきました。そのつけが回ってきているんじゃないかと思っています。いざ就活で、親と同年代くらいの面接官に向き合うと、萎縮して、自分の言葉で話せなくなっている気がします。

親のせいにするのも良くないと思いますが、参考になればと思い伝えさせていただきました。

面接で緊張してうまく喋れなくなってしまう私が、少しでも落ち着いて話せるようになるための具体的な方法や、もし言葉に詰まってしまった場合の対処法などがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

1人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/2級ファイナンシャル・プランニング技能士

山田 圭佑

プロフィールを見る

面接で言葉に詰まるなら「早口」に注意! ゆっくり話す練習を

面接で言葉に詰まってしまったり、極度に緊張してしまったりする悩みは、多くの学生さんが抱えているものです。これを改善するまず第一歩として、「早口になっていないか」を確認してみてほしいのです。

スラスラ話すことと、早口でべらべら話すことを混同している人が多いのですが、それは違います。言葉に詰まってしまうのは、頭の中で文章を練るスピードと、口から言葉を出すスピードが合っていないことが原因の場合が多いです。

特に、口の動きが早すぎると、話すネタが「ガス欠」を起こしてしまうのです。ですから、まずは「ゆっくり話す」ことを意識して訓練するのが最も効果的ですよ。

「緊張しています」と伝えるのも手!練習を重ねて自信をつけよう

あなたが話すネタを頭の中で準備する間、口をゆっくり動かすようにしてみてください。これにより、話すスピードと頭の回転速度を合わせられます。

どうしても言葉が出てこないときは、「緊張していて、うまく言葉が出てきません」と正直に面接官に伝えるのも一つの手です。人間らしさが伝わり、かえって良い印象になることもあります。

そして、何よりも大切なのは「鍛錬」です。繰り返し模擬面接を行い、実践経験を積むことが不可欠です。模擬面接の様子を録画して、客観的にご自身の話し方や仕草を見るのも良いですね。

最初は難しいかもしれませんが、練習を重ねることで、少しずつ自信を持って話せるようになるはずです。

国家資格キャリアコンサルタント

畠山 千春

プロフィールを見る

完璧じゃなくていい! 対話する気持ちで臨もう

過去の経験から、面接官のような年代の人を前にすると言葉に詰まってしまうのですね。ご自身のなかで原因がわかっているのは、大きな一歩です。

そうした一種のトラウマをすぐに解消するのは難しいかもしれませんが、少しずつ考え方を変えていきましょう。

まず、世の中の大人すべてが、あなたの意見を聞かないわけではない、ということを認識していただくと良いかもしれません。

面接官は君を知りたいだけ! 恐れず意見を伝えよう

面接官も、目の前の学生を落とそうと思って面接をしているわけではなく、あなたのことをもっと知りたいからこそ、いろいろな質問を投げかけているのです。

面接の場では、自分の意見を話していいんだ、とまず自分に許可を出してあげましょう。完璧を目指さず、つたなくても良いので、対話をする気持ちで臨んでみてください。

面接で上手く話せないときは、流れをチェックしておくことが大切です。こちらの記事では、面接の流れを紹介します。

話し方を注意したいときは、こちらの記事も参考にしてください。OK例だけでなくNG例も紹介しています。

こちらの記事では、面接で聞かれることの多い自己PRとガクチカのちがいについてアドバイザーが解説しています。

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア