Q

大学3年生
女性

人見知りしないことを長所としてアピールするにはどうしたら良いですか?

自分の長所を考えたときに「人見知りしない」という点があるのですが、これを就職活動の自己PRでどのように伝えれば良いか悩んでいます。

ただ「誰とでもすぐに打ち解けられます」と言うだけでは、採用担当者に良い印象を残せないのではないかと不安です。「人見知りしない」という長所が、ビジネスシーンでどのように役立つのか、具体的にどうアピールすれば効果的なのかがわかりません。

「人見知りしない」という長所を、どのように掘り下げて企業にアピールすれば良いでしょうか?

「人見知りしない」という長所を効果的にアピールするために、具体的なエピソードの選び方や、この長所が活かせる職種、言い換えの表現など、プロのキャリアコンサルタントの方にアドバイスをいただきたいです。また、この長所を伝えるうえで注意すべき点があれば教えてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/コラボレーター代表

板谷 侑香里

プロフィールを見る

人見知りしない強みは対人スキルとして伝えるべき

人見知りしないということは、コミュニケーション力や適応力があるということにつながり、長所として機能します。

ただ、「人見知りしない」と述べるのではなく、「初対面でも臆せず話し誰とでも打ち解けることができます。」など、ビジネス会話の中で違和感のない言い換えをおすすめします。

具体的なエピソードとビジネス視点で長所を表現しよう

効果的にアピールするためのエピソードとして、アルバイト先で初対面の人と協力して成果を出した経験や、転校や留学先など環境変化が起こってもすぐに順応した経験などで思い当たるものはありませんか?

自己PRでは、どんな行動をし、相手にどんな価値をもたらすことができたかを具体的に伝えることができると、好印象を残すことができます。

具体的なエピソードを通して、ビジネスの場でも初対面の顧客との関係構築に役立てることができるなど、ビジネスに活かしていけるようなアプローチがおすすめです。

「誰とでも仲良くなれます。」という伝え方は幼稚な印象を残す危険性もあるので注意しましょう。

就活塾「我究館」副館長/キャリアコンサルタント

吉田 隼人

プロフィールを見る

具体例で説得力UPさせよう!

「人見知りしない」という長所をアピールするには、その長所が具体的にどのような状況で、どのように良い結果につながったのかというエピソードをセットで伝えることが不可欠です。

具体的なエピソードがなければ、本当に人見知りしないのかが伝わらず、説得力がありません。

これまで、人見知りをしなかったことで、何か良い結果が生まれた経験がなかったか、具体的なエピソードを組み立てて話せるように準備しましょう。

否定形はもったいない! ポジティブな言葉に言い換えよう

また、個人的には「〇〇しない」という否定的な表現は、自己PRとしてはあまりポジティブな印象を与えないかなと思います。

「私の強みは〇〇です」「私を一言でいうと〇〇です」というように、肯定的な表現で言い換えることをおすすめします。

たとえば「誰とでもすぐに打ち解けられる関係構築力があります」というふうに、より積極的でポジティブな言葉を探してみましょう。

「面接での長所や短所の回答方法がわからない」と悩む人は以下の記事を参考にしてください。面接官に刺さる長所や短所の伝え方を解説しています。

関連記事

例文10選! 面接の長所と短所の回答方法と企業に刺さる伝え方を解説

面接で「長所や短所は?」と聞かれることは多々ありますが、回答内容や言葉の選び方に迷っている人もいるのではないでしょうか。特に短所はひと工夫を加えることで面接官が持つ印象が大きく変わります。この記事では採用経験のあるキャリアコンサルタントと一緒に面接での長所・短所の回答方法やコツを解説します。

記事を読む

例文10選! 面接の長所と短所の回答方法と企業に刺さる伝え方を解説

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア