Q
その他
回答しない
面接で大切にしている価値観を「思いやり」と答えるときのコツってありますか?
私は現在、就活面接に向けて回答準備をしています。面接では、大切にしている価値観について質問されることがあると聞いたですが、これの答えとして「思いやり」と答えるのは適切でしょうか?
この質問のなかでの「価値観」が、具体的にどういうことを指しているのかよくわかっておらず、「大切にしている価値観は思いやりです。」以外の答え方が思いつきません。
どうすれば、この質問の適切な回答として自分の思いやりの精神を面接官の方に伝えられるでしょうか? 具体的なエピソードを交えて話す必要があると思うのですが、どのようなエピソードを選べば効果的に伝えられるのか悩んでいます。
また、企業はこの大切にしている価値観からどういったことを見極めようとしているのでしょうか?
面接で「思いやり」を魅力的に伝えるための、具体的な話の構成や表現方法について、アドバイスをお願いします。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
思いやりがわかる詳しいエピソードを話そう
「思いやり」を大切にしていると答える際は、なぜその価値観を持つに至ったのか、具体的なエピソードを交えて説明することが重要です。価値観は、その人が育ってきた環境や経験によって形成されるものであり、その人の人間性が色濃く表れます。
過去に自分が誰かに対して思いやりを持って行動して良かった経験や、逆に誰かから思いやりを受けてうれしかった経験などを掘りさげてみましょう。
あなたらしい回答で会社との相性を見てみらおう
企業が価値観を問うのは、その人の人間性や、社風、配属先との相性を見るためです。仕事をするうえでも価値観は非常に重要になります。
具体的なエピソードを語ることで、「思いやり」という言葉の解像度が上がり、あなただけのオリジナリティある回答になります。それによって、あなたがどんな人間で、どう企業に貢献してくれるのかが、より深く伝えましょう。
思いやりについてエピソードを使ってあなたらしく表現しよう
面接で大切にしている価値観を「思いやり」と答えるのは素晴らしいことですが、ありきたりな印象にならないように工夫が必要です。大切なのは、まず「あなたにとっての思いやりとは何か」を具体的に定義し、それを裏付けるエピソード、そして企業でどう活かせるかを伝えることです。
まず、あなたなりの「思いやり」の定義を言語化しましょう。
一口に「思いやり」といっても、たとえば「相手の立場や状況を想像し、自分にできることを考えて行動すること」や「相手の気持ちに寄り添い、共感すること」、「自分以外の人のために、細やかな気遣いをすること」など、さまざまな解釈があります。自身の言葉で明確に定義してください。
次に、その「思いやり」を発揮した具体的なエピソードを思い出しましょう。
たとえば、アルバイト先で体調が悪そうな同僚にさりげなく声をかけ、業務を交代してあげた経験などです。その行動が周囲にどのような良い影響があり、あなた自身がどう成長したのか、結果まで具体的に伝えましょう。
「その結果、職場の雰囲気が良くなり、私自身も同僚から信頼されるようになりました」といったかたちで表現できます。
企業はあなたの姿勢が知りたい! 思いやりの活かし方を語ろう
そして、思いやりの精神を志望する企業でどう活かしたいかを述べましょう。「チームで働くことが多い貴社において、メンバーの状況を察し、協力し合うことで、円滑なプロジェクト推進に貢献したいと考えています」のように、具体的な業務内容や企業文化とつなげることが重要です。
面接官は、単に「思いやり」という言葉を聞きたいのではなく、その価値観が応募者の実際の行動や仕事への姿勢にどう現れるのか、そしてそれが企業の文化やチームワークにどう貢献するのかを知りたいと考えています。
あなたらしい「思いやり」の定義と、具体的なエピソードを伝えることで、「この人が入社したら、きっと良い影響を与えてくれるだろう」と面接官に具体的に想像させることができ、魅力的な回答になりますよ。
こちらの記事では「大切にしている価値観」の回答方法や注意点を解説しています。例文を交えて具体的な伝え方も解説しているので、参考にしてみてください。
「仕事をするうえで大切なこと」を聞かれたときの答え方については、次の記事もチェックしておきましょう。記事を参考にして、入社後に活躍できる姿がイメージできる回答を作成していきましょう。
こちらのQ&Aでは、「人とのつながり」を大切にしている価値観として伝えるのはどうしたらよいか? の質問にキャリアコンサルタントが回答しています。併せてチェックしてみましょう。
過去内定者の面接回答集を確認してください
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。
どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。