Q

その他
回答しない

クリエイティブな仕事がしたいのですが、どんなものがおすすめですか?

大学3年生になり、そろそろ就活を考え始める時期になりました。将来はクリエイティブな仕事がしたいと考えているのですが、具体的にどういったものがあるのでしょうか?

仕事の将来性や、専門性、キャリアアップなどの面で見た場合の皆さんのおすすめを教えていただきたいです。

ちなみに勝手なイメージですが、クリエイティブな仕事は専門の資格やスキルがないと難しい仕事も多そうなイメージがあります。私は普通の文系大学に通っていて、これといった専門スキルがないので未経験でも目指せる仕事もあるのか気になります。

皆さんのおすすめの仕事例と、私のような人がクリエイティブな仕事に就くためにすべきことなどについてもアドバイスしていただけると嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

Webデザイナーや広告プランナーは未経験から活躍できる!

クリエイティブな仕事は競争率が高い「狭き門」ですが、個人の特性を活かしやすい職種でもあります。

専門学校卒業生など、特定のスキルを持つ即戦力人材とも競うことになるため、学生時代からの準備が重要です。

専門資格の取得もさることながら、「小さな作品」をポートフォリオとしてまとめ、自分なりの「仮説検証」をおこなった経験を語れることが、早期内定の鍵となります。

たとえば、Webデザイナー志望ならFigmaやHTML/CSSを学習し、広告プランナー志望なら大学時代の企画書を作品として整理し、UXリサーチャー志望ならゼミでユーザー調査を実践するなど、具体的な行動を起こしておきましょう。

どんな仕事なのかをできるだけ具体的にイメージしておこう!

これらの職種は、実際の業務を体験して具体的な仕事のイメージをつかむことが不可欠です。

そのため、インターンシップにはできる限り参加することを強くお勧めします。実践的な経験は、何よりのアピールポイントになるでしょう。

国家資格キャリアコンサルタント

馬場 岳

プロフィールを見る

クリエイティブな仕事は自分の強みと興味から選ぼう!

世の中にはたくさんのクリエイティブな仕事があります。

たとえば、Webデザイナー、動画クリエイター、UI/UXデザイナー、コピーライター、編集者、広告プランナー、商品企画などが代表的でしょう。

将来性やキャリアアップを考えるなら、デジタル領域のクリエイティブ職は特に注目です。

未経験の場合は手を動かしてスキルを身に付けていこう! 学びが大切

たとえばUI/UXデザインや動画編集などは、IT・広告・教育など幅広い業界でニーズがあり、未経験からスキルを身に付けて活躍している人もたくさんいます。

文系でスキルがないという人でも、今から始められることはたくさんあるでしょう。無料のデザインツールで作品をつくってみたり、ポートフォリオをまとめてみたりするのも一歩です。

また、企画力や発想力、言葉で伝える力などもクリエイティブの大事な素質となります。アルバイトや課外活動でも発揮できる場面があるでしょう。

大切なのは、自分なりに何かを形にした経験を少しずつ増やしていくことです。まずは興味のある仕事を調べて、気軽に触れてみてくださいね。

自分の中の好きや得意が、未来につながっていきますよ。

以下の記事ではクリエイティブな仕事を20選紹介しています。また、未経験から目指す方法も解説しているので、「未経験からクリエイティブ系の仕事に就きたい」と考えている人はチェックしておきましょう。

関連記事

クリエイティブな仕事20選! 未経験からの目指し方を徹底解説

「クリエイティブな仕事って面白そうだけど具体的にはどんな職種があるの?」と疑問を持つ学生は少なくありません。記事では20職種のクリエイティブな仕事を紹介しつつ、どうすればそれらの仕事に就けるのかをキャリアコンサルタントとともに解説します。

記事を読む

クリエイティブな仕事20選! 未経験からの目指し方を徹底解説

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア