Q
インターンで「私服でお越しください」と言われたときは何を着ていけば良いですか?
インターンの案内に「私服でお越しください」とあり、服装に悩んでいます。やっぱりスーツで行くのは良くないのでしょうか? 私服を指定する企業にはどんな意図がありますか?
実際にどんな私服を選べば良いのかわからず、具体的なOK例やNG例を知りたいです。ジャケットやカバンなど、合わせるアイテムを選ぶポイントや注意点も教えてください。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
「私服でお越しください」と記載されているならオフィスカジュアルで臨もう
インターンの案内に「私服でお越しください」と書かれていると、何を着ていくべきか悩んでしまいますね。
企業があえて「私服でお越しください」と記載している場合は、やはりリクルートスーツでない方が良いでしょう。
多くの学生が着ているリクルートスーツでは、学生の本質や違いがわかりにくいと考える企業もあり、またインターンなので服装を気にしないケースもあります。
ただし「私服可」と記載されている場合は、スーツでも問題ありません。
注意したいのが、「私服=普段着」という意味ではない点です。企業における私服とは、オフィスカジュアルと捉えると良いでしょう。オフィスカジュアルではジーンズは避けた方が良いですね。
しかし、アパレルや美容系の業界ではオフィスカジュアルにこだわらず、服装のセンスを見極めていることもあります。その場合は自分が自信を持てる服装で参加しましょう。
色合いやデザインが派手になりすぎないように注意しよう
オフィスカジュアルでは、ジャケットを身に付けるのがおすすめです。
男性のジャケットは、黒、紺、グレーなどを選び、パンツはチノパンやスラックスで、シャツは無地の目立たない色を着るのが一般的です。靴は、スニーカーは原則としてNGで、革靴が基本です。
女性はジャケットにパンツが基本ですが、スカートでも問題ありません。派手ではなく清潔感のあるシンプルなデザインが一般的です。鞄はスーツと合わせて持参するのでかまいません。
高価なブランドのバッグではなく、色は黒もしくは紺系のナイロンやポリエステルの素材で、男性はビジネス用のブリーフケース、女性は肩掛けができるトートバックなどが一般的です。
アパレル業界を志望する人は、以下の記事でアパレルの志望動機の作り方・伝え方を解説しているので、参考にして就活対策に役立ててくださいね。
美容部員を目指す人は、以下のQ&Aで美容部員だった経験のあるマナー講師が美容部員のノルマ事情について回答しているので、参考にして職種研究に活かしましょう。
私服を指定する企業にはさまざまな意図がある
インターンにおいて「私服でお越しください」と指定される場合、その背後には企業側のさまざまな意図があります。
企業が私服を指定する主な理由は、適切な服装を選べるかどうかを試すため、緊張をほぐすため、個性を知るため、もしくはインターンの内容がスーツだと動きづらいためなどが挙げられます。
そのため私服を指定された場合、基本的にはその指示に従うべきです。スーツで参加すると指示を理解していないと思われる恐れがあるため、私服で参加しましょう。
その際の服装は、季節に応じたオフィスカジュアルが望ましいです。
オフィスカジュアルとは、男性の場合、春はシャツにチノパンやスラックス、ジャケットが基本的です。夏は半袖シャツに長ズボン、秋冬はニットやベストを加えたスタイルが良いでしょう。
女性の場合、春夏はスカートやパンツにブラウスやシャツ、ジャケットを合わせて、秋冬はニットやコートを加えるのが一般的です。
季節や企業の雰囲気も合わせて考えよう
加えてジャケットやカバンの選び方も重要です。ジャケットは黒や紺が無難で、カバンはシンプルなデザインのものを選ぶと良いでしょう。派手な色や柄は避け、清潔感を重視することが大切です。
企業の規模やインターンの期間によっても服装の基準は異なるため、企業の風土に合わせた服装を心がけてください。大手企業では格式を重んじることが多いため、中小企業よりもフォーマルな服装を求められる場合があります。
最後に、自分の服装に自信が持てない場合は、企業の人事担当者に直接確認することも一つの方法です。正しい服装で挑むことで、企業側に良い印象を与えることができますよ。
面接の服装についてはこちらの記事で解説しています。就活マナーやオフィスカジュアルのルールがわからない人はぜひ参考にしてください。
説明会やインターンで「軽装でお越しください」と案内される場合もあります。以下のQ&Aでは、その際の「軽装」とはどのような服装なのかをキャリアアドバイザーが回答しているので、併せて参考にしてくださいね。
あなたがインターンに参加しない方がいい企業をチェックしよう
インターンでは、自分が適正のある企業を選ぶことが大切です。向いていない企業のインターンに参加しても、学べることは少なく、無駄な時間を過ごしてしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、自分が適性のある企業をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。
適職診断を活用して有意義なインターンを過ごし、就活を成功させましょう。
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人