Q

その他
回答しない

接客販売の志望動機の考え方を教えてください。

現在、異業種からの転職を考えており、未経験で接客販売の仕事に挑戦したいと思っています。

人と話すのが好きで、お客様に喜んでいただけることにやりがいを感じるタイプなので、接客販売の仕事は自分に向いていると感じています。しかし、未経験の場合、志望動機でどのように熱意を伝えれば良いか悩んでいます。

「お客様の笑顔のために貢献したい」といった漠然とした内容だけでは、採用担当者の心に響かないのではないかと不安です。

未経験でも、これまでの経験を活かしつつ、具体的にどのような点をアピールすれば、接客販売への強い志望動機とポテンシャルを伝えられるのかアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/fc-styling代表

冨永 実希

プロフィールを見る

顧客視点と3つの要素で志望動機を固めよう

接客業の適性として「顧客に喜ばれることが自身の喜びである」という点は非常に重要です。一方で、「ありがとうといわれたい」という動機とは視点が少し異なります。後者は感謝されることを前提としていますが、本来はまず顧客の要望を深く聞き出すことが先決です。

また、販売職である以上、売り上げという数字への意識も不可欠です。

「なぜ」を重ねて説得力のあるストーリーを!

これらの点を踏まえ、志望動機は次の3つの要素で構成すると良いでしょう。第一に、誰かに喜ばれてうれしかった具体的なエピソード。第二に、それをなぜ仕事にしたいと思ったのか。そして第三に、なぜその実現の場としてこの企業を選んだのか。

これらを順序立てて語ることで、説得力のある志望動機になります。

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

加藤 賀子

プロフィールを見る

「なぜ」を深掘りして熱意を伝えよう

志望動機では、なぜこの仕事をしたいのか、そして今後どのようなキャリアを築きたいのかを伝えることが重要です。まずは、「なぜ接客の仕事をしたいのか」「どうして人と話すのが好きなのか」「なぜ顧客に喜んでいただきたいのか」といった、自身の感情の背景にある理由を深く掘り下げてみてください。

「顧客の笑顔のために貢献したい」という思いがあるのであれば、なぜそう思うのか、その背景まで話せると、より深い自己PRにつながります。

思いの背景を語れば入社後の活躍をイメージしてもらいやすい

その背景を具体的に説明することで、未経験からでも挑戦したいという熱意が伝わり、数ある企業のなかでなぜその会社を選んだのかという点にも説得力が生まれます。

企業が求めるポテンシャルについても、この「なぜ」を明確に言語化できれば、採用担当者は入社後の活躍イメージを描きやすくなるため、結果的にポテンシャルをアピールすることにつながります。自身の思いの背景を丁寧に伝えることで、熱意と将来性を同時に示すことができるのです。

こちらの記事では販売職の志望動機で重要な3つのポイントと分野別の例文を解説しています。販売職の志望動機でライバルと差別化したい人はぜひ読んでみてください。

接客業の志望動機は以下の記事でも解説しています。効果的なアピールポイントや注意点を説明しているので、併せて参考にしてみましょう。

以下のQ&Aでは販売職に向いている人の特徴についてキャリアコンサルタントが回答しています。志望動機を作成する際の参考にしてみてください。

特別な動機がなくても大丈夫!
ツールを使えば魅力的な志望動機が作れます

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく文章におこすことができないと悩む学生は多いです。

無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、熱意がなくても、強みが伝わり採用したいと思わせる志望動機が3分で完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

簡単な質問に答えて、あなたの強みが伝わる志望動機を完成させましょう
作成スタート(無料)

 実際にツールで作成した志望動機例文 
 (IT業界の場合) 
私は貴社が掲げる顧客維持率向上に貢献し、日本企業のIT化の一助になりたいと考えています。私は飲食店でアルバイトをしているのですが、感染症の増加により新しい施策に取り組むことを余儀なくされていました。このとき、新しいシステムを導入してオンライン販売を開始すると、常連客の注文率が60%以上になりました。この経験から、リピーターをつくることとシステム導入の大切さを実感しています。貴社は、先端技術を活用したSaaSを提供しているだけではなく、顧客維持率の向上を事業戦略に掲げており魅力に感じております。入社した際には、営業職として企業へのSaaSの提案・リピート顧客獲得で貢献したいと思っています。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア