Q

その他
回答しない

セールスフォースエンジニアの仕事内容について教えてください。

現在、とある企業で事務職をしているのですが、キャリアアップのためエンジニア系への転職を検討しています。

エンジニア系の求人のなかに「セールスフォースエンジニア」なるものを見つけたのですが、具体的にどのような仕事内容なのでしょうか?

求められるスキルや平均年収、仕事の将来性などといった点についても気になっています。ちなみに、未経験からこうしたエンジニアに転身することは可能なのでしょうか?

セールスフォースエンジニアの具体的な業務内容や、未経験から挑戦する場合に必要なことなどについて、詳しく教えていただけると嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/fc-styling代表

冨永 実希

プロフィールを見る

仕事内容はプラットフォームの導入や開発など多岐に渡る

セールスフォースエンジニアの仕事内容は、クラウドベースのCRM(顧客関係管理)プラットフォームの導入、開発、運用、保守に携わることです。

質問者さんは未経験で、まったくITの知識がないとのことですね。その場合、まずはITの基礎知識を身に付ける必要があるでしょう。

たとえば、プログラミングなどの勉強をしておくのがおすすめです。

そして、そもそも、事務職からエンジニアを目指したいと思った理由が非常に重要になってくると思います。

仕事内容をあまりわかっていないのに、なぜセールスフォースエンジニアになりたいのか、というところも聞かれるでしょう。そこがわかっていないと、入社後に苦労することになりますし、そもそも面接で受かることも難しいです。

未経験なら「なぜ興味を持ったか」を深掘りしよう!

もしIT業界でエンジニア系の転職を検討するなら、未経験から入りやすいものとしては、明らかにSE(システムエンジニア)です。

キャリアを変えていくという意味では、まずSEとして勉強して入るところから上を目指すというステップなら理解できます。

そのため、いきなりセールスフォースエンジニアを目指すよりは、SEとして入社するほうがハードルは低いでしょう。

質問者さんは「強くやりたい」ということが書かれているわけではないので、なぜそこにスポットを当てたのかというところを深掘りして考えるべきです。

この仕事内容を見たうえで、自身にできることなのか、というのも考えたほうが良いと思います。

自身の志望動機や、なぜセールスフォースエンジニアをスポット的にやりたくなったのかといった起点となる部分をきちんと話せないと、特に未経験の場合は採用されるのが難しいでしょう。

キャリアコンサルタント/一般社団法人テツナグ代表理事

若林 宏美

プロフィールを見る

企業の課題を解決! セールスフォースエンジニアを知ろう

セールスフォースエンジニアは、企業の顧客情報や営業活動などを管理するためのシステムの構築やカスタマイズをおこない、業務の効率化を支援するBtoBの仕事です。

平均年収は472万円前後というデータもあります。

顧客企業へ出向して働くスタイルや、フルリモートでの勤務など、働き方は多岐にわたるでしょう。

将来性は抜群! 安定したキャリアを築ける仕事

企業のDX化の流れのなかで将来性は非常に高いと考えられます。一度システムを導入すれば終わりではなく、継続的な保守・運用サポートが必要となるためです。

大手企業を取引先に持つ会社は、たとえ従業員数が少なくても、事業として安定しているという印象があります。未経験からでも、ITパスポートなどの資格取得をアピールすることで挑戦可能な職種といえるでしょう。

以下の記事では未経験からIT業界への就職を実現する方法を解説しています。必要なスキルや対策方法なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事

未経験からIT業界に就職する秘訣とは? 必要なスキルまで徹底解説

現代では、IT社会と呼ばれるほどにコンピューターやソフトウェアを日常生活に活用するようになりました。ITがより日常生活にとって身近なものになったからこそ、多くの人にとってIT業界は就職先の選択肢の中の一つです。 一方で、 […]

記事を読む

未経験からIT業界に就職する秘訣とは? 必要なスキルまで徹底解説

5つの質問に答えるだけで、志望動機文が一発でまとまります

エントリーする企業数が多く、志望動機の作成時間を短縮したいと悩む就活生は多いでしょう。

そんな就活生におすすめなのが無料の「志望動機作成ツール」です。5つの質問に答えるだけで、志望動機文が一発でまとまります

できた志望動機をさらにブラッシュアップさせれば、志望動機の作成時間を短縮させられます。

こんな人にツールはおすすめ
・志望動機の作成に時間がかかる人

\ツールを使って志望動機を作成!/

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア