Q

大学3年生
女性

就活の黒染めはブルーブラックでも良いですか?

今度、就活に向けて髪を黒く染めようと思っています。

美容師さんに相談したところ、真っ黒よりも色落ちがきれいなブルーブラックを勧められました。ただ、就活でブルーブラックに染めても問題ないのかが気になっています。

面接官に「暗めの色だけど黒じゃない」と判断されて、印象が悪くなることはないでしょうか? やはり、就活では真っ黒に染めるべきなのか教えていただきたいです。

採用にお詳しい方で、学生の髪色に対して企業が持つ印象について、また身だしなみのなかでもっとも気を付けるべき点などについて、アドバイスをお願いいたします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/1級キャリアコンサルティング技能士

木原 渚

プロフィールを見る

自然に見えるかが鍵! 光の当たり方にも注意が必要

基本的には自然な黒髪が最も無難ではありますが、ブルーブラックが絶対にダメというわけではありません。重要なのは、その色が「不自然に見えないか」「清潔感があるか」という点です。

ただし、ブルーブラックの場合、光の当たり具合(太陽光や室内の照明など)によっては青みが強く出てしまい、意図せず派手な印象を与えてしまう可能性も考えられます。

このあたりは、やはり業界や企業の文化によって受け止められ方が異なるでしょう。特に公務員や金融など、比較的保守的な業界を目指すのであれば、誤解を避けるためにも、より自然な黒色にしておくほうが安心かもしれません。

迷ったら黒が無難! 保守的な業界では特に気を付けよう

とはいえ、最終的には、色そのものよりも、全体の清潔感や、TPOをわきまえているかどうかが大切です。

もし地毛が明るいなどの理由があれば、面接で正直に伝えれば理解されることも多いですよ。自身の目指す業界の雰囲気も考慮しながら、清潔感と自然さを基準に判断されるのが良いでしょう。

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

ブルーブラックも概ねOK! ただし蛍光灯の下での見え方に注意しよう

就職活動で「暗髪」と指定されている場合、ブルーブラックでも概ね問題ありませんが、注意したいのは光の当たり具合です。

特に面接会場などの蛍光灯の下では、思った以上に青みが強く見えてしまい、少し浮いた印象を与えてしまう可能性があります。

対策としては、美容室でオーダーする際に「レベル6〜7程度のダークトーンで、赤みや黄みを抑えつつ、艶が出すぎない自然な仕上がり」と具体的に伝えると失敗が少ないでしょう。

もし不安な場合は、事前にスマートフォンのライトなどで髪色を照らしてみて、蛍光灯の下でどのように見えるかを確認しておくのがお勧めです。

業界によっても判断が異なる! 眉色とのトーン合わせも忘れずに

もちろん業界によっても許容範囲は異なり、金融機関や公務員など堅めの業界では自然な黒色が最も無難ですが、クリエイティブ業界やIT業界などでは、清潔感のある暗髪であればブルーブラックでも受け入れられることが多いです。

最後に、髪色を変えた際は、根元が伸びて色の差が目立たないように、いわゆる「プリン」状態にならないようにケアすることと、眉毛の色も髪色に合わせて少し暗めのトーンに調整することを忘れないようにしましょう。

就活における身だしなみのマナーは次の記事で解説しています。面接のマナーについても詳しく説明しているので、面接を控えている人は確認してみましょう。

こちらのQ&Aでも就活のために髪を黒染めするべきかどうかについて、キャリアコンサルタントが回答しています。併せて参考にしてみましょう。

地毛が明るくて気になっている人は、次のQ&Aも併せて参考にしてみてください。地毛が茶色の人が就活に影響があるかについて解説しています。

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる人は多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア