大手から内定をもらう方法はありますか。

大手企業から内定をもらうにはどうすれば良いでしょうか。

大手で働ければ、安定しているうえに高い収入も得られて、何よりモテそうなイメージです。仕事はハードだとしても、これだけ魅力的なステータスを得られるのであれば、大手しか考えられません。

でも実際、大手に就職するのって難しいですよね。大手に就職できる人ってどんな人ですか。大手から内定をもらうにはどうすれば良いですか?

2回答

質問日 :

キャリアコンサルタント / システムエンジニア

小峰 一朗

プロフィールを見る

強い成長意欲のある人が求められる

大手企業に限りませんが、企業側の視点で、どのような人材がほしいかということを自分で考えることができて、そのような人材になれるよう目的意識やビジョンを自分で描け、そこに向かって日々、自律しながら努力をし、強い成長意欲がある人が、内定をもらえる人だと思います。

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

当たり前のことを徹底的にやろう

質問者さんがイメージしているように、いわゆる大手企業は競争率が高く、内定を獲得するのは簡単ではありません。

日本国内における大企業の割合は0.3%といわれています。その狭き門をくぐり抜けて内定を勝ち取るには、やはり人と同じようなことをしていてはうまくいかないでしょう。

就活における準備をすることはすでに出揃っています。自己分析、企業・業界分析、ESを作成、面接練習などです。これらはほとんどの就活生がするでしょう。

しかし大手企業に就職する学生は、これらの当たり前のことを徹底的におこないます。

やっていることは変わらなくても、その量や質の深さで差が出ています。面接練習を1〜2回で終わらせる学生もいれば、10回〜20回繰り返して言葉遣いや自分の言いたいことをすらすら言えるようにしているなどです。

「当たり前のことを徹底的にやる」ことを意識してみてください。

企業選びの軸についての理解を深め、就活の基準を定めましょう。こちらの記事で企業選びの軸の見つけ方を解説しています。

その他関連Q&A