Q
その他
回答しない
面接で弱みを聞かれて優柔不断と答えるのはOKですか?
自己分析をするなかで、自分には優柔不断なところがあると感じています。選択肢が複数あると迷ってしまい、すぐに決断できず、人に相談したり時間をかけてじっくり考えたりするタイプです。
就職活動の面接で、この性格を伝えると「決断力がない」「主体性に欠ける」などと弱みとして見られてしまうでしょうか?
もしこの「優柔不断さ」を弱みや短所として伝える場合、どのような言い方なら前向きな印象に変えられるでしょうか?
たくさん聞いてしまってすみませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
「優柔不断」は言い換えよう! ポジティブ転換で評価されやすくなる
面接で弱みについてたずねられた際に、「優柔不断なところです」と答えても良いか、という質問ですね。
この場合、最も重要なのは「言葉の選び方」です。
「優柔不断」という言葉そのものは、どうしてもネガティブでマイナスな印象を与えがちです。
そのため、そのまま伝えてしまうと、企業側からは「決断力がない」「行動が遅い」といった懸念を持たれてしまう可能性があります。
しかし、とらえかたを変えれば、長所とも言えるようなポジティブな表現に言い換えることが可能です。
改善努力をアピール! 弱みを強みに変えよう!
たとえば、「優柔不断」であるために、物事を決める際にいろいろな人に相談したり、情報を多角的に集めて慎重に検討したりするのであれば、それは「慎重さ」や「熟考する力」、「情報収集能力の高さ」といった長所としてとらえることもできます。
ただし、「情報収集能力が高い」というのは弱みにはならないので、伝えかたとしては、たとえば「慎重すぎるところが私の弱みです。そのため、何かを決断する際には、事前にしっかりと情報を集め、多角的な視点から検討するように心がけています。
また、その結果として少し判断に時間がかかってしまうこともありますが、より確実な結論を出すために、日ごろから迅速な情報収集と分析を意識しています」といったように、弱みを自覚しつつ、それをカバーするための具体的な努力や前向きな姿勢をあわせて伝えることが大切です。
そうすることで、単に弱みを述べるだけでなく、それをどのように克服しようとしているのか、あるいはどのように長所に転換しようとしているのかを示すことができ、面接官にも良い印象を与えられるはずです。
「優柔不断」も伝え方次第! 改善努力とセットでアピールしよう
面接で弱みについてたずねられた際に、「優柔不断である」と答えること自体は、必ずしもNGではありません。
「優柔不断」という弱みは、見方を変えれば「慎重さ」や「周囲への配慮ができる」といった長所として伝え直すこともでき、弱みとして認めたうえで、それを改善しようと努力している姿勢を示すことが有効です。
「優柔不断」という言葉は、そのまま伝えてしまうと、「決断力がない」「主体性がない」「行動が遅い」といったネガティブな印象を与えかねません。
しかし、たとえば「物事を慎重に検討しすぎてしまうことがありますが、その分、多角的な視点からリスクを洗い出し、より良い結論を導き出すよう努めております。最近では、重要な判断においては期限を意識し、優先順位を明確にすることで、より素早く的確な決断ができるよう改善に取り組んでいます」というように、自己分析と具体的な改善努力をセットで伝えることで、むしろ好印象を与えることも可能です。
克服への取り組みを具体的に示し成長性をアピールしよう
大切なのは、その弱みを自覚したうえで、それを克服するために具体的にどのような努力をしているのかを伝えることです。
これにより、自己認識力と成長意欲を示すことができます。
ただし、応募する職種によっては、「優柔不断」という特性が業務遂行において致命的なマイナスとなりうる場合もあります。
たとえば、常に迅速な判断と即断即決が求められるような仕事の場合は、この弱みを伝えるのは慎重になったほうが良いかもしれません。
自分の性格と、応募先の企業の仕事内容や求める人物像とをよく照らし合わせたうえで、どのように伝えるのが最も適切かを判断してください。
面接で弱みを聞かれたときに優柔不断であることを伝えても良いのか……と迷っている人には以下の記事もおすすめです。マイナスイメージを持たれずに好印象を残す伝え方を解説しています。
こちらの記事でも短所を悪印象なくプラスに見せるコツを解説しています。注意点も説明しているので確認しておきましょう。
次のQ&Aでも優柔不断の伝え方について、キャリアコンサルタントがアドバイスをしています。併せて参考にしてみてください。
過去内定者の面接回答集を確認してください
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。
どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。