Q

その他
回答しない

転職の最終面接で聞かれることは何ですか?

転職活動中の者です。先日、書類選考と一次・二次面接を通過し、いよいよ最終面接を控えています。

最終面接では、具体的にどのような質問をされることが多いのでしょうか? 役員の方々が面接官だと伺っているので、一次・二次面接とは異なる視点での質問があるのではないかと少し不安です。

また、新卒採用と中途採用の最終面接では、聞かれる質問に違いがあるのでしょうか? また、最終面接ではどのような逆質問をすれば良いのかも知りたいです。

最終面接に向けて、心構えや準備しておくと良いことなど、具体的なアドバイスをいただけると幸いです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

中途の最終面接は貢献意欲がポイント! 逆質問まで気を配るべし

最終面接では、「なぜ当社なのか?」「入社後どんな貢献ができるか?」という具体的な貢献意欲を問われます。

中途採用は即戦力性や経験、転職理由を深掘りされる傾向が強いので、しっかり準備しておきましょう。

面接官の発言への受け答えにもアピールを盛り込ん評価につなげよう

また、逆質問では、「会社が今後注力する分野」「入社後に期待される役割」などを聞くと評価につながりやすくなります。

逆質問への企業側からの回答を受け、自分から「であれば、〇〇の領域については特に私の経験を活かせるかと思います」など、自分の価値が発揮できるポイントを伝えると、入社後の具体的なイメージがしやすくなり、より良い印象になるはずですよ。

最終面接の逆質問は、単なる疑問解消の場ではなく、あなたの意欲と能力をアピールする最後のチャンスといえます。会社の未来と自身のキャリアを結びつけるような質問をすることで、入社後の活躍を面接官に印象付けましょう。

国家資格キャリアコンサルタント/高校教諭一種 保健体育

徳田 このみ

プロフィールを見る

転職の最終面接は「転職理由」と「志望動機」が鍵になる

転職の最終面接では、「なぜ転職するのか」「なぜこの会社なのか」という核心的な質問が、一次・二次面接に続き、改めて深く問われます。

役員クラスの面接官を納得させられるよう、あなたの考えを再度整理しておきましょう。

社会人経験があるぶん、新卒採用とは異なる視点で評価されます。

自分の実力と将来の貢献度を明確にアピールしよう

新卒と違って中途採用では、これまでの社会人経験を踏まえて即戦力として期待されるため、「あなたの経験を、当社でどのように活かせますか」という切り口の質問は必ずされると考えてください。

また、「あなたを採用すると、会社にんなどんな良いことがありますか」といった、より直接的に将来の貢献度を問う質問をされることも想定し、自信を持って答えられるように準備しておきましょう。

転職の最終面接について、以下の記事も併せて読んで見てください。最終面接で聞かれる質問と回答例を紹介していますよ。

第二新卒の人で、転職の最終面接を受ける人もいるでしょう。以下の記事を併せてチェックしてみてくださいね。

最終面接でも逆質問の時間があるかもしれません。転職の面接で、逆質問の終わり方について気になる人は、以下の記事もチェックしておきましょう。

知らないと損!最終面接で「やってはいけない」NG行動とは?

最終面接は一次、二次面接と実施目的が異なります。そのため、良かれと思った言動が命取りになることも…。

そこでおすすめしたいのが「最終面接マニュアル」です。この資料を活用すれば、最終面接だからこそ気をつけるべきポイントが一目でわかります

無料で見れるので、今すぐ活用して面接対策につなげましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア