Q

その他
回答しない

TOEIC900点は就職にどう有利になりますか?

就職活動でTOEIC900点を取得していることは、企業にとってどのくらい魅力的なのでしょうか?

一般的に、900点というスコアはどの程度の英語力があると評価されるのでしょうか? その評価は、日系企業と外資系企業で評価に違いはありますか?

TOEICで900点という自慢の成績を持っているのですが、それを魅力的にアピールしたいです。単にスコアを伝えるだけでなく、どのように努力して達成したのか、その英語力を入社後にどう活かせるのかなどを伝えるべきでしょうか?

実際にTOEIC900点以上を取得して就職活動をされた方は、どのように企業に評価され、内定に繋がりましたか? 経験談やアドバイスがあればぜひ教えてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

谷猪 幸司

プロフィールを見る

即戦力の証拠として英語を使う業務でアピールしよう

TOEIC900点は、就職活動において非常に強力なアピールポイントになります。特に英語力を重視する業界・職種では、あなたの強みとして高く評価されるでしょう。

TOEIC900点以上となると、ネイティブに近い、交渉や会議レベルができ、企業での評価は国際部門や外資系で高評価を得られ、即戦力と見なされるでしょう。

900点以上は一部の上位層であり、英語の実務経験がなくても評価されるレベルなのです。

日系と外資で評価されるポイントの違いも押さえておこう

日系企業と外資系企業の評価の違いとしては、日系企業では、海外事業部、貿易、技術営業などで重視され、英語が必要な業務で即戦力と見なされます。

外資系企業では、TOEICスコアより英会話力・面接時の対応を重視されます。それでもスコア900点は基礎力の証明として強力なもので、ほかの応募者と比較すると差別化につながります。

そんなスコアをアピールする際には、「スコアを獲得した背景などの過去のできごとや英語をどう活かせるのか」と採用担当者に安心感をもってもらうかなどを伝えることが望ましいです。

入社後も、海外との打ち合わせで同席を求められるなど活躍する機会が多いと聞くため、ぜひ生かしていきましょう。

キャリアコンサルタント/ヒトノビ代表

小関 珠緒

プロフィールを見る

900点は最高評価! 努力と地頭の良さも証明する

900点以上は最上位レベルであり、就職において極めて有利です。それは単なる英語力の証明にとどまらず、目標達成に向けて努力できる継続力や、地頭の良さといった評価にもつながります。

企業からは、入社後すぐに活躍できる速戦力として認識されることも期待できます。

当たり前の環境では、プラスαの能力が問われる!

外資系企業など、社員の多くが900点レベルを 持つような環境では、そのスコアは持っていて当たり前の前提条件となり、そのうえであなたは何ができるのかというプラスアルファの能力が問われることになります。

一方で、一般的な日系企業においては、より希少価値の高いスキルとして評価されます。

どちらのケースであっても、その卓越した英語力を活かして、具体的にどう貢献できるのかを明確に伝えることが重要です。

「TOEICの実績を履歴書に書きたい」と考えている人は以下の記事をチェックしましょう。履歴書に書けるTOIECの最低点数や書き方などを解説しています。

関連記事

履歴書に書けるTOEICの最低点は? 書き方がわかる例文付き

TOEICのスコアを何点から履歴書に書けるか把握しておくことは、就活で重要なポイントです。この記事では、履歴書でアピールできるTOEICのスコアの基準や正しい書き方について、キャリアコンサルタントの視点にもとづき解説します。

記事を読む

履歴書に書けるTOEICの最低点は? 書き方がわかる例文付き

履歴書を書く時間がない時は、「履歴書完全マニュアル」を活用しよう!

履歴書に何を書けばいいか困っていませんか?就活は限られた時間の中で準備する必要があるので、履歴書だけに時間をかけてはいけません。

そんな時は履歴書のポイントを網羅した履歴書完全マニュアル」を参考にしましょう。この資料を見れば、選考を突破できる履歴書をすぐに書くことができます。

実際に利用できるテンプレートもついているので、書き方を参考にしながら志望企業の選考を突破しましょう。


その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア