Q

その他
回答しない

就活で提出する成績証明書で、単位を落としたことはわかりますか?

就職活動で内々定をいただいた際、成績証明書の提出を求められたのですが、過去に単位を落としてしまったものがいくつかあり、それが企業に伝わってしまうのではと不安です。

成績証明書には落とした単位も載ってしまうのでしょうか? もしその場合、内々定取り消しなど今後の就活に悪影響が出る可能性はあるのでしょうか?

またもし記載される場合、面接などで聞かれた際にどのように説明するのが適切なのかについても教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

富岡 順子

プロフィールを見る

単位を落としたことは企業に伝わる!改善姿勢を示すべし

大学の書式にもよりますが、授業の単位を落としたことは企業側に伝わると考えたほうが良いと思います。

もし企業側にそのことについて質問された場合は、正直に理由を話し、その失敗から何を学び、どう改善したかを伝えましょう。

そうすることで、失敗を次に活かせる人材としてプラス評価にもつながります。

失敗談は最高の自己PRになる! 人間的な深みを見せよう

過去の失敗を隠したいと思うのは自然なことです。しかし、それに誠実に向き合い、反省と改善の姿勢を示すことで、あなたの人間的な深みと成長性をアピールできます。

失敗談は、最高の自己PRの材料になり得るのです。

国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

増田 和芳

プロフィールを見る

落単がわかる可能性は低い! 成績証明書は卒業見込みの確認のため

成績証明書には、取得した単位と科目が掲載されるため、落とした科目が直接的に記載されることはありません。

企業は卒業できるかどうかを確認するために成績証明書を提出させるため、落単があったからといって内定を取り消されたり、不採用になったりするわけではないのです。

ただし、卒業に必要な単位数が大幅に残っている場合は、「卒業できるのか」と質問される可能性はあります。その際は、力を入れてきたことなどを具体的に説明できるよう準備しておきましょう。

就活における成績証明書の重要性や提出時のマナーについては以下の記事で解説しています。成績証明書を提出する必要がある人は、事前にチェックしておきましょう。

関連記事

就活で成績証明書は重要! 企業の目的から提出マナーまでプロが解説

就活で成績証明書が求められる背景には、実は企業のいくつかの目的があります。この記事では成績証明書の重要性や必要なタイミング、提出時のマナーについてキャリアコンサルタントとともに解説します。よくある疑問にも回答するのでぜひ参考にしてください。

記事を読む

就活で成績証明書は重要! 企業の目的から提出マナーまでプロが解説

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア