Q

その他
回答しない

転職軸がブレてしまいます。

転職活動を始めたのですが、いろいろな企業を見ているうちに、自分が何を重視して転職したいのか、軸がだんだんわからなくなってきました。

最初は給与アップを最優先に考えていましたが、企業の理念や社風に魅力を感じる企業も出てきて、迷いが生じています。また、職種についても、これまでの経験を活かすべきか、新しい分野に挑戦すべきか悩んでいます。

このように転職軸がブレてしまった場合、どのように考えを整理し、改めて自分にとって本当に重要な軸を見つけ出すことができるでしょうか? 具体的な方法があれば教えてください。

また、転職軸を決めるうえで、絶対に譲れないポイントを見つけるヒントなどもあれば嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント

馬場 岳

プロフィールを見る

自分だけの「成功」を見つけてブレをなくそう

いろいろな企業を見ていると、それぞれの企業の魅力が目に入り、「これも良さそうだし、あれも良さそう」と迷ってしまうことはよくあることです。

しかし、迷いが生じるのは、自分が転職で何を実現したいのかがまだ明確になっていないからです。まずは成功とは何かということに対して、自分なりの定義をしっかりと作りましょう。

優先順位を明確にして都度振り返ることが転職のコツ

実際に整理をするときには「バランスホイール」という考え方を活用してみてください。

給与、働きやすさ、成長機会、やりがい、ワークライフバランスなど、あなたにとって重要な8つほどの大分類を設定してみましょう。

そのなかで、自分が最も重視しているものを5段階や3段階などの尺度で評価してみてください。自分のなかで優先順位を明確にすることが非常に重要です。

職種選びについては、経験を活かすか新しい挑戦をするかでそれぞれメリット・デメリットがあります。両方を満たす企業やポジションを探すのも一つの方法だと言えます。

最初は迷いやブレが生じるのは自然なことです。そうしたときは立ち止まって再度見直し、自分の転職の目的と譲れないポイントを改めて確認しましょう。

また、同じ意味の言葉や関連する表現を探してみることも、自分の考えを整理する上で非常に役立ちます。

国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

増田 和芳

プロフィールを見る

現状への不満が転職理由では軸がブレてしまう

転職活動がブレてしまうおもな原因は、転職の動機が後ろ向きな理由だけになっていることだと考えられます。

「今の会社が嫌だから辞めたい」「給料を上げたい」といった理由で転職をする人も多いです。しかしその場合、応募先の企業に対して明確な志望理由を伝えられない可能性があります。

どこでも良いから、今の企業を辞めたいという考えに至ると、相手の企業に刺さる志望動機は作れません。

自分のキャリアプランを明確にしてブレない軸を持とう!

転職活動において大事なのは給料だけでありません。ほかにどんな魅力があるのかを探り、どんな仕事がしたいのかを具体的に描くことも重要です。

また、これまでの経験がどのように活かせるのかも言語化しておきましょう。新しい分野に挑戦する場合でも、既存の経験とどのようにリンクさせられるのかを整理することが必要です。

自分の経験を振り返って、理想像との共通点を見つけることで、転職の軸を明確にすることができます。

「自分には転職の軸がない」と悩みを抱えている人もいるかもしれません。以下の記事では転職の軸を一覧で紹介しています。また、自身の転職の軸の見つけ方も解説しているため、自分に合う軸を見つけて転職に活かしましょう。

関連記事

一目でわかる転職の軸! 自分だけの軸の見つけ方をイラストで紹介

転職の軸は企業を選ぶ際に重要な指標です。就活で定めた場合も、転職時には改めて定めるのがおすすめです。記事では、転職の軸の重要性や作り方、具体的な例をイラストで紹介しています。自分だけの転職の軸を見つけて転職を成功させましょう。

記事を読む

一目でわかる転職の軸! 自分だけの軸の見つけ方をイラストで紹介

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア