Q

その他
回答しない

一次面接で深掘りされないのは、評価が低いからですか?

先日、就職活動の一次面接を受けたのですが、自分の回答に対してほとんど深掘りされず、すぐに次の質問に移ってしまいました。

周りの友人の話を聞くと、面接官にたくさん質問されて、自分の話した内容を深く掘り下げられたと言っていたので、私が深掘りされなかったのは、面接官に興味を持ってもらえなかった、つまり評価が低かったからなのではないかと不安になっています。

一次面接で深掘りされないのは、やはり評価が低いサインなのでしょうか? それとも、ほかに何か理由があるのでしょうか? 今後の面接対策の参考にしたいので、専門家の方の意見を聞かせていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/ブルーバード合同会社代表取締役

鈴木 洵市

プロフィールを見る

一次面接で深掘りされなくても評価が下がるとは限らない

一次面接で深く質問されなくても、評価が低いと判断するのは早計です。なぜなら、面接のスタイルは企業によって大きく異なり、必ずしも深掘りすることが評価の前提ではないからです。

たとえば、候補者の基本的な人柄やコミュニケーション能力を見ることに重点を置く企業では、会話のキャッチボールがスムーズにできるかを確認するため、あえて表面的な質問にとどめることがあります。

一方で、初期の段階からスキルや経験のスクリーニングを重視する企業では、初回から具体的な実績について深くたずねてくるでしょう。

このように、一次面接の目的は企業ごとに違うということをまずは理解しておくことが大切です。

面接官の反応を気にしすぎず的確に回答することを意識しよう

また、面接官の反応が冷たく感じられても、過度に気にする必要はありません。人は論理的なタイプや感情的なタイプなどに分けられます。

特に、論理的で目標達成への意識が強いタイプの人は、学生に寄り添うことよりも、効率的に質問を進めることを優先するため、結果として冷たい印象になることがあります。

これはあくまで個人の特性であり、評価とは直結しません。

評価は、質問の深さや面接官の態度という表面的なことではなく、あなたの回答の内容そのもので判断されるということを忘れないでください。

国家資格キャリアコンサルタント

畠山 千春

プロフィールを見る

深掘りが評価に直結するわけではない! 面接の流れは企業による

面接で話した内容についてあまり深掘りされなかったとしても、一概に評価が低いとは言えません。

企業によっては、面接官による評価のばらつきを防ぐため、質問項目や進行をマニュアルで厳密に定めているケースがあります。

この場合、評価にかかわらず、決まった流れで面接が進むことになります。そのため、深掘りの有無だけで一喜一憂する必要はありません。

会話を意識! 面接官が深掘りしたくなる話し方を意識しよう

ただし、自身の話し方が原因で深掘りされていない可能性も考えられます。

たとえば、一つの質問に対して1から10まですべてを話してしまうと、面接官がそれ以上聞くことがなくなり、次の質問に移ってしまうことがあります。

面接は会話のキャッチボールです。聞かれたことに対してすべてを完璧に話そうとせず、あえて少し抽象度を高く話すと、相手が「もっと聞きたい」と思うような質問の余白を残すことができます。

そういった話し方を意識しながら、より深い対話につなげていきましょう。

一次面接で出題される質問や対策方法などは以下の記事で解説しています。第一関門を確実に突破するためにも、あらかじめ確認しておくようにしましょう。

関連記事

一次面接の対策|頻出質問の回答例や受かる人の特徴を解説

就活の一次面接の特徴や突破の秘訣、対策方法を徹底解説。キャリアコンサルタントが、一次面接に落ちる人の特徴のほか他学生との差別化方法など通過率が格段に上がる秘訣を紹介します

記事を読む

一次面接の対策|頻出質問の回答例や受かる人の特徴を解説

面接本番前の方へ
39点以下は要注意!面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア