Q

その他
回答しない

フリーターを続けた女性の末路はどうなりますか。

現在フリーターとして働いている20代後半の女性です。

周りの友人が次々と正社員としてキャリアを築いているのを見て、このままずっとフリーターでいることに漠然とした不安を感じています。

この先、フリーターを続けた場合にどのような「末路」が考えられるのか、具体的な例があれば教えていただきたいです。

また、フリーターでいることのメリット・デメリットについても、長期的な視点からご意見を伺いたいです。正社員になるべきか、このままフリーターを続けるべきか、今後のキャリアを考えるうえで、何かアドバイスをいただけますでしょうか?

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント

馬場 岳

プロフィールを見る

ライフイベントで経済的な問題に直面しやすくなる

人それぞれですが、一般的には長期的にフリーターを続けると、収入の不安定さや社会保障の面で将来的に不利になる可能性があります。

老後のための貯蓄、住宅購入、結婚、出産といったライフイベントにおいて、経済的な問題に直面しやすくなります。

将来的にも安定した働き方に恵まれない可能性が高い

また、年齢を重ねるにつれて正社員の求人は狭まっていくため、安定した職に就きたいと思ったときには選択肢限られてしまうリスクもあります。

一方で、自由な働き方ができるというメリットもありますが、長期的な視点で見ると経済的な不安は残るため、正社員や契約社員といった安定した雇用形態も視野に入れておくことが望ましいでしょう。

国家資格キャリアコンサルタント/高校教諭一種 保健体育

徳田 このみ

プロフィールを見る

すべては自分次第で道が開ける! 納得できる生き方を選ぼう

周りから見てどうかというよりは、自身がどうしたいかを考えることが最も重要です。もし正社員になることを望んでいるなら、その目標に向かって進むべきです。

一方で、時間の自由さといったフリーターの働き方に魅力を感じているのであれば、無理に正社員を目指す必要はないと思います。

正社員だから偉いというわけではありません。自身が納得できる生き方を選ぶことが一番幸せなはずです。

独立や起業につなげることも可能! 自分で道を切り開いていこう

フリーターでいることの不安は、給与が安定しない点だと思います。

しかし、働き方は多様です。さまざまな仕事を経験するなかでやりたいことを見つけ、専門性を高めていく道もあります。

たとえば、特定のスキルを極めてフリーランスとして独立したり、経験を活かして起業したりすることも可能です。

すべては自分次第で、未来は開けていくのではないでしょうか。

フリーターから正社員を目指したいと考える人は、以下の記事をチェックしておきましょう。フリーターから正社員になるためのコツや就きやすいおすすめの職種などを解説しています。

関連記事

フリーターから正社員になる7つのコツ! おすすめの職種も紹介

フリーターから正社員になるのは難しいですが、不可能ではありません。記事では、フリーターから正社員になるメリットやなり方、選考通過率を上げるコツをキャリアコンサルタントと解説します。採用率が高い傾向にあるおすすめの職種も紹介するので、参考にして選考を突破しましょう。

記事を読む

フリーターから正社員になる7つのコツ! おすすめの職種も紹介

自己分析をするなら自己分析ツールが一番おすすめ!

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「それ、強みって言えないよ」と思われたくない人も多いはず。

そんな時は「自己分析ツール」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「自己分析ツール」がオススメ
診断スタート(無料)

こんな人に「自己分析ツール」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア