Q

その他
回答しない

自己分析で価値観を明確にするにはどうすれば良いですか?

自己分析を進めているのですが、「自分の価値観」というものが抽象的で、どのように見つけ出せば良いのか悩んでいます。

将来のキャリアを考えるうえで、自分の価値観が重要だと聞きますが、漠然としすぎていて、なかなか具体的な言葉にできません。

どのような方法で自分の価値観を深掘りしていけば良いのでしょうか?

これまでの経験から価値観を見出す方法や、将来なりたい姿から逆算して考える方法など、具体的なアプローチがあれば教えていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

久野 永理

プロフィールを見る

過去と未来の視点から自分の価値観を明確にしよう!

自己分析でご自身の価値観を明確にするには、過去と未来、両方の視点から考えると良いです。

過去については、「これまでの人生で何を大切にしてきたか」「どんなことにやりがいを感じたか」などを振り返ることで、あなたの価値観が見えてきます。

モチベーショングラフなどを作成し、感情が動いた出来事を洗い出してみるのも一つの手です。

未来については、「将来どのような働き方をしたいか」「どんな人物になっていたいか」などを考えることで、自分のなかにある価値観に気付けます。

なりたい自分を想像して価値観を具体化しよう!

たとえば「プライベートも大切に、早く帰りたい」という希望の裏には、「仕事以外の時間も充実させたい」という価値観が隠れているかもしれません。

抽象的でわかりにくいと感じる場合は、なりたい自分の姿を具体的に想像したり、過去の行動原理を深掘りしたりすることで、価値観は少しずつ明確になっていくはずです。

時間はかかりますが、丁寧に向き合ってみてください。

国家資格キャリアコンサルタント/国家検定2級キャリアコンサルティング技能士

平野 裕一

プロフィールを見る

価値観の明確化は納得できるキャリア選びの第一歩

自己分析で自分の価値観を明確にすることは、納得感のあるキャリア選択とモチベーション維持のための羅針盤となります。

価値観は、意思決定の軸となり、ミスマッチを防ぎ、困難な状況でもモチベーションを維持する源泉となるからです。自分の最も大切にしていることが明確になることで、ブレないキャリア形成につながります。

私の過去の支援でも、価値観を明確にするための以下のアプローチを案内してきました。

過去の経験から見出す

モチベーショングラフ:モチベーションの高低をグラフ化し、その時の状況、感情、満たされた欲求を深掘りします。

将来の理想から逆算する

未来年表・理想の一日:1年後から20年後までの理想の姿や、理想の一日の過ごし方を具体的に描写し、その背景にある「なぜそうなりたいのか」を深掘りします。

他者との比較から明確にする

憧れの人・苦手な人:憧れる人の魅力点や、苦手な人の嫌な言動から、あなたが大切にする価値観や譲れないものを洗い出します。

価値観リストの活用:既存の価値観リストから共感する言葉を選び、優先順位をつけて言語化していきます。

明確になった価値観は、自己PRや志望動機で語る軸となり、企業選びのフィルターとして活用できます。

また、面接での質問準備や、中長期的なキャリアプランの指針として、就職活動と将来のキャリア形成に役立ちます。

自己分析はさまざまな方法で取り組むことができます。以下の記事では自己分析の方法を具体的に解説しているので、自分が合いそうなものを選んで取り組んでみましょう。

マインドマップ
マインドマップで自己分析を極めよう! 活用方法や注意点を徹底解説

自己分析シート
簡単15分! 自己分析シートのフォーマット6選

モチベーショングラフ
テンプレ付き|モチベーショングラフを駆使して自己分析を深めるコツ

自分史
自分史のテンプレ3選! 例文付きで当てはめるだけで自己理解が深まる

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア