Q

その他
回答しない

公務員の集団面接は、どのような流れで進みますか?

公務員試験の集団面接を控えていて、どのような流れで進むのか不安を感じています。

一般的な企業の集団面接とは異なる点があるのでしょうか?

一般企業の集団面接は経験があるのですが、公務員の場合は志望動機や自己PR以外に、どのような質問がされるのか、また、議論形式のものが含まれるのかなど、具体的な流れが知りたいです。

特に、ほかの受験者との差別化を図るために、どのような点に気を付ければ良いのかも気になっています。

スムーズに面接を進めるための心構えや、ほかの受験者との協調性を示しながら自分をアピールする方法、事前に準備しておくと良いことについて、アドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/1級キャリアコンサルティング技能士

木原 渚

プロフィールを見る

基本の流れは民間と同じ! 集団討論がある場合が多い

公務員の集団面接は、自己紹介や自己PRから始まり、基本的な質問がおこなわれます。

民間企業との大きな違いは、「なぜ公務員なのか」という点に加えて、自治体によっては集団討論が実施される場合があることです。

私が実際に公務員試験を受けていたときも、集団討論がありました。

たとえば、「地域の広報を住民にもっと浸透させるためには、どのような政策が良いか」といった、地域課題に関するテーマが与えられ、参加者全員でディスカッションをおこなう形式です。

面接の最後に逆質問の時間がある点などは民間企業と共通していますが、やはり「なぜ公務員なのか」という基本的な質問は非常に重視されます。

さらに、自治体だったら「なぜこの自治体なのか」という点も必ず聞かれるでしょう。自治体の抱える課題を認識し、その課題に対して自分がどのように貢献できるかを具体的に話すことが重要です。

事前調べが大切! 当日は協調性と自治体理解をアピールしよう

公務員には協調性やチームワークが大切な資質であるため、集団討論ではチーム内でどのようにディスカッションを進行するか、リーダーシップを発揮するか、チームに貢献できるかといった点が評価されます。

これは基本的なグループディスカッション対策で賄える部分が多いですが、テーマが自治体寄りになることを想定し、事前にその自治体に関する情報や課題を調べておくことが有効です。

進行役やタイムキーパーを決めておくなど、一般的なグループワークと同様の準備をしておくと良いでしょう。

自治体についてどう思っているかという質問もよくあります。自治体ごとに特色が異なるため、しっかりと事前に調べておくことが大切です。

「なぜその自治体なのか」は、相手からすると必ず聞きたいポイントとなります。自治体によって課題も異なるため、企業研究と同じように準備を進めるべきでしょう。

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

公務員の集団面接は4ステップで進行する! 基本スキル+公益思考を示そう

公務員の集団面接は、多くの場合、①自己紹介(30秒程度)、②動機や学生時代の経験に関する順番回答(1分程度)、③テーマにもとづいたグループ討議、④まとめの発言、という流れで進行します。

評価では、「発言を端的に、明確に示す能力」といった基本的なスキルのほか、「協調性」や「論理性」、そして公務員ならではの「公益志向」が重視されるでしょう。

討議テーマは「地域課題と行政サービス」といったものが多く、住民・予算・法制度といった現実的な制約を踏まえたうえで、具体的な解決策を提案することが求められます。

地域課題を行政視点で具体化して傾聴姿勢もアピールしよう!

面接では、自分の発言だけに集中するのではなく、ほかの受験者の意見に耳を傾ける「傾聴姿勢」を示すことが重要です。

また、提案をおこなう際には、自身の経験を根拠にすると、説得力が増し他者との差別化につながります。

公務員特有の質問として、「公益志向」、つまり社会全体の利益のために行動する姿勢を持っているかを確認するものが挙げられるでしょう。

これは、地域課題に対して「できるだけ多くの人に利益がある形で解決しようと考えているか」という視点や、ゼミやサークル活動などの経験から「集団全体の利益や公平性を考えて行動したことがあるか」といった形で問われます。

集団面接の流れは、こちらの記事で解説しています。面接の手順を事前に確認することで、自信につながります。

こちらの記事では、公務員と民間企業の違いについて解説しています。公務員についてより深く知りたい人は参考にしてみてください。

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア