TOEIC800点は就活に有利になりますか? どれくらい有利ですか?

英語が得意な大学生、21歳です。現在TOEIC800点を目指し勉強中なのですが、TOEIC800点オーバーだと就活に有利になりますか?

もし有利になるのが特定の業界や企業であれば、具体的に教えていただけますと幸いです。

それとも、ほとんどの企業で有利になるのでしょうか?

2回答

質問日 :

キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

渡部 俊和

プロフィールを見る

英語を使う職場では最低ラインと考えよう

TOEICについては一般的な職場なら800点で充分。英語を使う職場では最低必要ラインといったところです。先日以下の記事で詳しくコメントしていますので、参考にしてください。

こちらの記事では、TOEICのスコアを重視する企業や職種、取得することのメリットを詳しく解説しています。取得の過程をアピールする構成も紹介しているので、参考にしてくださいね。

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

点数よりは獲得した過程をアピールしよう

結論をいうと「それほど有利にはならない」です。

もう少し言い方を変えると「800点という点数自体にはそれほど力はない」ということです。点数がないよりあった方がいいのはいいです。

ただし、TOEIC800点というのは今ではそれほど特異な能力でもないので、それによって就活が有利になることはあまり考えない方がいいでしょう。これが990点とか、そこまで突き抜けると目に止まりやすくなります。

800点というラインであれば、点数そのものよりもその点数をどのように獲得したか、その過程をしっかりとアピールできることの方が大切です。

800点をとるためにどのような戦略を立て、どのように時間管理をして勉強したのかということの方が、企業にとっては「課題解決能力があるな」という判断につながりますから、800点に至ったその過程をうまく活用しましょう。

就活で英語力が求められる場面やレベルを把握するには、こちらの記事を参考にしてください。業務によっては英語が採用条件となるケースもありますよ。

完全無料
おすすめの就活対策ツール

その他関連Q&A