Q
その他
回答しない
これから伸びるベンチャー企業ってどうやって見つければ良いですか?
就職活動を始めたての大学生です。自分のキャリアアップのスピードや、生活の安定などを現実的に考えた結果、これから伸びる見込みの高いベンチャー企業が良さそうという判断に至りました。
しかし、どんなベンチャー企業が将来性があるといえるのか、どこでどうやって情報収集すれば良いのかがさっぱりわかりません。
これから伸びるベンチャー企業を見つけるには、具体的にどんなポイントをチェックすれば良いのでしょうか? 業界や事業内容など、企業情報からチェックできるポイントや、おすすめの調べ方があれば教えてください。
また実際に、皆さんが「ここは将来有望だ」と感じたベンチャー企業がもしあれば、その企業の特徴などについてもぜひお伺いしたいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
伸びるベンチャー企業は分野・強み・資金の3点で見つけよう
将来性のあるベンチャー企業を見つけたいという視点は素晴らしいですね。ベンチャー企業は企業によって将来性の差が大きいため、伸びる企業を見極める視点を持つことが重要です。
どこから見ていけば良いかというと、まずその企業が「伸びている分野や業界」にいるかどうかという「市場性」を見るべきです。現在であれば人工知能(AI)、ヘルスケア、再生可能エネルギー、パーソナライズといった分野です。その業界自体が右肩上がりになっているかを確認する必要があります。
次に、その企業が他社と異なる「強み」を持っているかです。技術力、アイデア、ビジネスモデルが他の会社と違うか、特許を取得しているか、独自技術を持っているか、業界内でナンバーワンの実績があるかなど、独自性があるかどうかを見極めましょう。
もう1点、ベンチャー企業にとって重要なのが「資金調達の状況」です。外部からの資金調達をおこなっているベンチャー企業が多いので、「会社名+資金調達」で検索すると、その状況や情報が得られることがあります。何シリーズまで資金調達が進んでいるかなども確認しておきましょう。
ビジョンや社員についてなど企業の情報を集めて判断しよう
そのほかにも、社長や創業者が掲げる「ビジョン」に説得力や一貫性があるか、自身が読んでしっくりくるかなども重要ですし、企業のサイトで見てみてください。
また、優秀な人材が集まっているか、社員の離職率が異常に高くないかといった点も調べておくと、自身も安心して入社できるでしょう。
情報収集としては、『日経スタートアップ』のような雑誌や、注目企業を紹介するネットサイトなども参考にしてみてください。
伸びるベンチャーは資金調達と組織の2点に注目してみよう
企業の成長性と同時に安定性も求めるのであれば、いくつかの観点から将来性を見極めることが有効です。
まず、企業の資金調達フェーズに注目します。一般的にシリーズB以降のラウンドに進んでいる企業は、事業モデルがある程度確立されており、比較的安定性が高いと判断できます。
また、各ラウンドでの調達額が順調に増加しているかも重要な指標です。いわゆるダウンラウンドと呼ばれる前回のラウンドより低い評価額で資金調達することがなく、調達額が着実に大きくなっている企業は、市場や投資家から将来性を評価されている証拠です。
もう一つの観点は、組織の状態です。企業の評価額が高くても、離職率が異常に高かったり、創業メンバーが誰も残っていなかったりする企業は、組織的な問題を抱えている可能性があり、安定性に欠ける場合があります。
イベントを通じて企業の実態を事前に調べておこう
ベンチャー企業はキャリアアップのスピードが速い一方で、想像以上に労働負荷が高い可能性もあります。
インターンやOB・OG訪問などを通じて、実際の労働時間や求められるコミットメントのレベルを事前にしっかり把握したうえで、判断することをおすすめします。
ベンチャー企業に興味がある人は次の記事も参考にしてみてください。ベンチャー企業の特徴やメリット・デメリット、向いている人の特徴などを解説しています。
スタートアップとベンチャーの違いは、以下の記事で詳しく解説しています。違いがよくわかっていない人はぜひチェックしてみてください。
こちらのQ&Aではベンチャー企業に就職するメリットについて、キャリアコンサルタントが回答しています。ベンチャー企業を目指している人はぜひ参考にしてみてください。
あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう
就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。
そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります。
自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。