Q

大学4年生
女性

面接官が複数の場合、目線は誰に合わせれば良いですか?

今度、面接官が複数いる形式の面接を受けることになりました。初めてなので、どのように対応すれば良いか戸惑っています。

面接官が2人いる場合、質問をしてくれた方にずっと目線を合わせて話すべきでしょうか? それとも、話しながらほかの面接官にも視線を配るべきか教えていただきたいです。

もし視線を配るなら、どのタイミングでどのくらいの時間見れば失礼にならないのか、具体的なコツを教えてください。

面接官が複数いる場合の目線や態度の基本マナーについて、何かアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/キャリアシンク・オフィス代表

野村 芳克

プロフィールを見る

複数面接の目線は「質問者+全体」を意識しよう!

複数の面接官がいる場合、質問をした人を中心に視線を向けつつ、ほかの面接官にも満遍なく目を配るのが基本になります。

話し始めは質問者をしっかり見て「聞いています」という姿勢を示しましょう。その後1〜2文話すごとに、自然に全体へ視線を移すとバランスが取れますよ。

具体的には、「質問者→左側の面接官→右側の面接官→再び質問者」というように、3〜5秒ずつ視線を巡らせるイメージです。首や体を大きく動かす必要はなく、目線だけを柔らかく移す程度で十分でしょう。

視線を合わせる際は軽くうなずきながら話すと、面接官全員が会話に参加している雰囲気を作ることができます。

終わりは質問者に視線を戻す! 「全員に話す」意識が大切

また、回答の終盤に差し掛かったら質問者を見て締めくくると自然でしょう。

「皆さんに向けて話している」という意識を持つことで、その場のグループ全体への配慮が伝わります。

姿勢や態度は一人での面接と同様に、背筋を伸ばし、笑顔で落ち着いた声量を保つことが大切です。誰か一人だけを凝視したり、逆に視線が泳いだりすると緊張が強く見えてしまうため注意が必要ですよ。

「質問者を基点に全員へ視線を回して話の終わりは質問者へ戻す」この流れを意識すれば、複数面接官の場でも落ち着いた印象を与えられるでしょう。

国家資格キャリアコンサルタント/国家検定2級キャリアコンサルティング技能士

平野 裕一

プロフィールを見る

複数面接の際に質問者だけ見て話すのはNG! 全員と目を合わせよう

質問者だけを見て話し続けると、ほかの面接官は「自分たちは蚊帳の外だ」と感じる可能性があります。

採用はチームでおこなうため、全員に目を配ることで「チーム全体と円滑に意思疎通ができる人物」という印象を与えられるでしょう。

「Zの字」がコツ! 自然なアイコンタクトで良い印象を与えよう

自然なアイコンタクトには、いくつかの具体的なコツがあります。

まず、話全体の6〜7割は質問者を見るように意識し、話の導入と結論は必ず質問者に向けて話すことを基本としてください。そのうえで、話の中盤で具体的なエピソードを語る際など、自然なタイミングでほかの面接官へ視線を移しましょう。

視線を配る時間は一人あたり1〜2秒くらいが目安です。「この経験から、〜を学びました」といった話の区切りで、「Z」の字を描くように視線を動かすとスムーズです。

さらに、目線だけでなく、体は常に正面(全員の中央)に向け、全員に届くようはっきりとした声量で話すことも重要となります。

質問者を中心にしつつ、ほかの面接官にも均等に視線を配ることで、あなたのチームへの適応力と高いコミュニケーション能力を効果的にアピールできます。

このコツを意識して、面接に臨んでください。

こちらの記事では、一次面接の頻出質問や面接官の質問の意図について紹介しています。面接に不慣れという人は目を通しておきましょう。

面接に有利な時間はあるのでしょうか。こちらの記事では、時間が面接に影響するのかどうかを解説しています。

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア