Q
その他
回答しない
就活でメモを取りたいです。 マナー違反ですか?
就活の企業説明会やインターンで得た情報を忘れないように、その場でメモを取りたいです。話しているときにメモを取ることで、話を聞いていないと思われてしまわないでしょうか?
また、情報を整理しやすくなるのでできればタブレットやスマホでメモを取りたいのですが、話を聞かずに別の作業をしていると思われてしまわないか心配です。実際のところ説明会を開催する人はどのように感じるのでしょうか?
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
メモを取ることは好印象を与えらえることが多い
就活の企業説明会やインターンで得た情報を忘れないようにメモを取るという行動は、積極的な姿勢として好意的に受け取ってもらえることが一般的です。
ただ、タブレットやスマホでメモを取る場合には、心配されている通り話を聞かずに別の作業をしていると誤解させてしまう可能性もあるでしょう。
誤解を避けるために、あらかじめ主催者や担当者へタブレットやスマホを使用してメモを取る旨を伝えておきましょう。また説明会の最中にメッセージが来てしまう可能性もあり得るので、「機内モード」に設定しておくことをおすすめします。
キーワードを選定してメモを取ると効率的
企業説明会やインターンでメモを取る際は、話をすべて記録するのではなく、重要なキーワードや強調しているポイントに焦点を当てましょう。また、疑問に思ったことや気になった語句などはメモをして、後で質問したり調べたりする際に役立てましょう。
箇条書きや図を用いるなどの工夫をしておくと、後から見返したときにも便利です。企業の印象や個人的な感想についても併せて記録しておくと志望動機や面談の際に活用することができますよ。
メモを取ること自体は非常識ではない
相手が話しているときに、紙とペンを使ってメモをしていることで「話を聞いていない」と思われる心配はありません。むしろ「熱心に聞いてくれている」と好印象を与えることができます。
しかし、スマホやタブレットにはメモ以外の機能があるため、「別の作業をしている」とも思われる可能性があります。
デジタルデバイスでメモを取ること自体が良い悪いではなく、紙とペンでメモを取る場合と比べると、さまざまな印象を持たれる「可能性が高い」ということです。もし紙とペンに抵抗がないのであれば、そちらを選択するほうが無難だとは思います。
デジタルデバイスでメモを取る場合は事前に確認してからにしよう
会社によっては撮影・録音が禁止されている場所もあるため、そのような場でデジタルデバイスを取り出してメモをしていれば「撮影しているのではないか」と思われても仕方ありません。そのため、事前に「社員の方の説明中にスマホ(タブレット)でメモを取っても構わないでしょうか」と確認をしておきましょう。
これは1対1など目の前に相手がいる場合も同様です。相手が話している最中、自分は何も言わずスマホを取り出していじりだすと相手に「今こっちが話しているのにスマホいじるの……?」と思われてしまう可能性があります。
そうならないようスマホを取り出す前に「すみません、スマホ(タブレット)でメモを取ってもよろしいでしょうか」とひとこと確認すると良いかと思います。
このように「自分の行動が相手にどういう印象を与えるか」ということに配慮して、ひとことを言える人はとてもコミュニケーション能力が高いといえますし、それが好印象にもつながりますよ。
就活でまとめておくべき情報を「就活ノート」に整理する方法があります。こちらの記事で詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
説明会に参加する前に聞きたい質問を準備しておくと、知りたいことを漏れなく質問することができます。こちらの記事では企業説明会で聞いておくべき質問を紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
企業に質問する際は「御社」と「貴社」の違いを正しく理解して使い分けることが大切です。こちらの記事で解説しているので今のうちにチェックしておきましょう。
就活では、対面に限らずWebで説明会や選考がおこなわれることがあります。こちらの記事ではWeb説明会参加時のマナーや注意点を解説しているので、ぜひ参加前に確認してください。