Q
その他
回答しない
最終面接の結果連絡がなく不安です。
最終面接の結果の連絡について質問です。
最終面接自体は、入社後の具体的な話や社長の考え方など、入社を想定した話をしてもらいました。また、「弊社で頑張ってくれれば」というような話も出て良かったのではないかと思っています。
しかし、ほかの内定者は即日連絡や直接内定を出した人が多く、私はまだ結果が出ていないので不安です。最後にいつまでに連絡をもらえるかの話もなかったので、いつ頃連絡が来るのかわからず、淡い期待を抱いています。
先方に確認の連絡を取っても良いのか、合格したと思っても良いのかについて教えてください。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
ベストアンサー
最低1週間は待ってみよう
最終面接の結果がなかなか届かないと、ヤキモキする気持ちで不安になってしまいますよね。
今の段階で最終面接からどれくらいの時間が経ったかわからないのでなんとも言えない部分があるのですが、1週間〜10日ほどは待ちましょう。それでも結果が来ないのであれば、メールで連絡をしてみてください。
その際「連絡が来ないのですがどうなっているのですか」のような、相手を責める感じで書いてはいけません。あくまでも丁寧に「最終面接の結果について、いつ頃ご連絡いただけるか教えていただけると幸いです」というように連絡を入れるようにしてください。
最終的な決断には時間がかかることを理解しておこう
選考過程については会社によってさまざまです。また、人によっても状況が変わります。社内でどのような調整や確認がとられているのかもわからないので、ほかの人がすぐ連絡が来たのに自分は来ていないからダメだったということも言えません。
最終確認をする決裁権者が忙しく、その人に決済をもらうのに時間がかかっていることもあれば、単純に担当者が忙しくて連絡が滞っていることもあります。
まずは連絡を待ち、先に挙げた日数を目安にして確認の連絡を取ってみてください。
採用決定までには多くのプロセスが発生するため時間がかかることがある
正式な結果の連絡を待つのはドキドキしますね。
面接から採用決定までは社内でいくつかのプロセスがあります。たとえば、会議での承認や社長の承認印などです。最終意思決定者である社長が忙しいため、社長のスケジュールにより待たされることがあります。
また、ほかの応募者が内定を承諾するか保留するかによって、次の応募者に採用連絡が行く場合もあります。つまり「補欠合格枠」にいるような状況です。この場合、その応募者の返答次第で自分の採否が決まることになります。
しかし企業側が応募者を長く待たせすぎると、応募者は「先に内定をくれた企業に決めた」「対応の遅さに不信感を持った」と感じることもあるでしょう。
結果が出るまでの間の自分の気持ちを明確にしよう
「これだけ待たされるなら、ほかの企業に決めよう」と思うくらい待たされた場合は、「採否はいつ頃出ますか?」と確認の連絡をしても良いと思います。
その際、「辞退する」「入社したいから早く結果を知りたい」のどちらが前提なのかを明確に伝えることが重要です。連絡をするときは、「ぜひ入社したい」ともうひと押しの言葉を付け加えると良いでしょう。
選考結果がなかなか来なくて不安に感じている人は、こちらの記事を参考にしてみましょう。問い合わせ方法や注意点も解説しています。
こちらの記事では、最終面接の結果連絡が来る目安や遅い場合の理由、対応方法を詳しくまとめています。
こちらのQAでも最終面接後の連絡がなく不安に思っている人に向けてアドバイスをしています。
過去内定者の面接回答集を確認してください
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、人気企業の面接でよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。
どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!