Q

うつ病のことを面接で正直に言うと落ちてしまいますか?

大学4年、うつ病、内定なしです。

大学3年生の3月頃から就活を続けていますが、就活でたくさんのお祈りメールをいただきうつ病と診断をされてしまいました。

この「うつ病」について面接で伝えたいのですが、伝えるとやはり落とされてしまいますか......?

本心としては、面接で嘘をついて偽った自分を演じて評価されても、入社後につらくなってしまいそうなため、等身大の自分で今うつ病であることを正直に伝えた方がいいのではないかと思っています。

ただ、うつ病のことを企業に伝えると良いイメージは抱かれないと思うため、建前として偽った自分を演じた方がいい気がしています......。ちなみにうつ病と伝えても合格できる企業の特徴とかってあるんですか。

早く内定ももらわなければならないという焦りと本当の自分を伝えた方が良いという義務感とが混在し、何もかも訳のわからない状態です......。 助けてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

自分の気持ちを正直に伝えよう

うつ病で内定をもらえず、早く内定をもらわなければ……という焦りが生じているとのこと。具体的にどうすれば良いのか判断できる材料が欲しいところですよね。

まずは面接の際にうつ病について伝えた方が良いのかどうかですが、質問者さんの気持ちとしては「伝えたい」とのことなので、そうしてみてはどうでしょうか。

そのうえで現在治療中であるとか、仕事には支障がないことなど、企業が質問者さんを採用する際の安心材料を提供することとも合わせて伝えるようにすると良いと思います。

質問者さん自身の性格や自信を持ってできることにフィットすると感じたのであれば、まずはエントリーしてみましょう。会社との縁はそこから始まりますから。

ベストアンサー

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

平井 厚子

プロフィールを見る

まずは医師と相談しよう

就活でうつ状態になってしまったのですね。それはしんどいですね。

うつ病と診断されたということは、お医者さまにかかっているのですね。先生は就活について、どのように言ってらっしゃいますか。

一般に、うつ病のときに人生の大きな決定をしないほうが良いと言われています。またうつ病では体力・気力が落ちることもあるので、就活自体が負担になることもあります。

まずは就活の継続と、採用後の勤務が可能かどうかについて、お医者さまと相談してください。焦る気持ちはお察しします。でも無理をして状態を悪化させてしまうと、元も子もなくなります。

以下は就活を続けてもよい、勤務も可能、となったときを想定してお伝えします。

一度、就活の進め方について、キャリアセンターなどに相談してください。お祈りメールが続く理由を明らかにして、就活を立て直しましょう。今のやり方ではうまくないことが結果として出ているので、それを改善する必要があります。

一人で悩まずに、専門家に相談してくださいね。

そのうえでうつ病であることを伝えるかどうかですが、私は伝えないほうが良いと思います。うつ病が悪いのではなく、企業が気にするのは採用後に勤務に耐えうる状態かどうかという点です。

うつ病は休職して治療することも多いので、採用しても働けないのではと思われ、選考に落ちる可能性があります。就活を継続しているということは、お医者さまが採用後の勤務可能と判断されているのですから、応募先に伝える必要はありません。

繰り返しになりますが、お医者さまの判断をもらうことが先です。応援しています。

就活に焦りを感じる人はこちらの記事をチェックしてみてください。焦る気持ちを克服する考え方を解説しています。

就活がうまくいかずに不安や焦りを感じている人は、この記事も参考にしてください。持つべき心構えや、現状を打破するための対策を詳しく解説しています。

こちらの記事では、内定がとれない人の特徴と、特徴ごとの対策を解説しています。内定がとれないと自己嫌悪に陥ったり落ち込んでいる人は参考にしてくださいね。

自己分析をするなら自己分析ツールが一番おすすめ!

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「それ、強みって言えないよ」と思われたくない人も多いはず。

そんな時は「自己分析ツール」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「自己分析ツール」がオススメ
診断スタート(無料)

こんな人に「自己分析ツール」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア