Q
その他
回答しない
自己PRで話せるエピソードがないときはどうすれば良いですか?
就活の自己PRで話せるような、特別なエピソードがありません。
アルバイトやサークル活動はある程度経験しましたが、ほかの就活生が話すような、目覚ましい成果を出したとか、困難を乗り越えたといったエピソードが自分にはないです。
このような場合、どのように自己PRを考えれば良いのでしょうか? 誰にでも経験のあるようなどんなに小さいことでも、自己PRのエピソードとして使っても大丈夫なのか知りたいです。
もし使える場合、表現すれば良いでしょうか? またエピソードが見つからない場合の自己PRの考え方や、具体的なアプローチについてアドバイスをお願いします。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
特別な経験はなくても良い! 他己分析で強みを発見しよう
自己PRで話せるような特別なエピソードが思い浮かばないときは、他者の視点を借りることをおすすめします。
自分では些細なこと、当たり前のことだと思っていても、友人や家族など、ほかの人からみれば「それはすごいことだよ」と評価されることは少なくありません。
また、人から「君はよく〇〇だよね」といわれるような客観的な評価を深掘りしてみるのも有効な手段です。
当たり前のなかにこそ、あなただけの魅力がある!
キャリアセンターなどで相談してみるのも良いでしょう。専門家と対話するなかで、ごく普通の日常生活のなかに隠れていた、あなただけのアピールポイントが必ず見つかるはずです。
特別な経験を探すのではなく、まずは身近な人に協力してもらい、自分では気づかなかった魅力や強みを発見することから始めてみましょう。
何気ない日常にこそヒントがある! 地道な努力も立派なPR
どのような会社を受けるかにもよりますが、私がこれまで多くの学生を見てきた経験から言えば、企業側は必ずしも「サークルでリーダーをやっていました」といった華々しい成果を求めているわけではありません。
むしろ、そういう話は少し疑わしく思われることさえあります。重要なのは、自分の経験を深く掘り下げることです。
その当たり前は本当に当たり前なのか疑う視点を持とう! 個性を伝える経験は身近にある
たとえば、「大学時代、毎日自分でお弁当を作っていた」といったことでも立派なアピールになります。
「大学生になって自分の選択を自分でするようになった」「一人暮らしをはじめて毎日部屋を掃除している」など、自分にとっては当たり前のことでも、他人からみればすごいことである可能性は十分にあります。
日々の暮らしのなかで、人と比べて特筆すべき点を見つけ出し、深掘りしてみましょう。派手なエピソードよりも、そういう地道な努力の方がかえって印象に残ることもあります。
ただし、非常に活気のあるITベンチャーのような企業では、少し毛色が違うかもしれませんが、多くの企業では個性として評価されるはずです。サークルやアルバイトといったわかりやすい活動以外でも、アピールできることはあるのです。
友人に相談してみるのも良い方法です。たとえば、私が指導している女子大生でよくあるのは「ダイエットに成功した」というエピソードです。
「就職後に制服が着られなかったら困るからダイエットした」というように、就職活動とからめて話すこともできます。
もちろん、それがダイエットの本当の理由ではないかもしれませんが、「ダイエットを通して自己管理能力が身に付いた」というように、話を展開することは可能です。
何もしていないよりは、そういう経験でも十分にアピールになります。
「具体的な自己分析の方法がわからない」と疑問を持つ人は以下の記事を参考にしてください。就活に役立つ自己分析の方法を解説しています。
関連記事
自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説
自己分析は就活の明暗を分ける重要なポイント。自己分析をするメリットや自己分析のやり方、注意点などをキャリアコンサルタントが解説します。自分に合った自己分析方法を見つけて選考や企業選びに活かしましょう。
記事を読む

以下の記事では、他己分析の具体的な方法や効果的な質問例を解説しています。「他己分析が重要と聞くけど、具体的にどうやったら良いかわからない」と疑問を持つ人は、ぜひ参考にしてください。
関連記事
他己分析の質問例20選|やり方から選考への活かし方まで徹底解説
就活ではよく自己分析の重要性が取り挙げられますが、他己分析をすることで自己分析の精度を上げることができます。記事では、キャリアコンサルタントの解説を交えながら、他己分析をおこなう具体的な方法や質問例、面接への活かし方などを解説するので、ぜひ参考にしてください。
記事を読む

自己PRが思いつかない人は、ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう
ChatGPTを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?
簡単な質問に答えていくだけでChatGPTが自動で魅力的な自己PRを作成します。
作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。
簡単な質問に答えるだけで、強みが伝わる自己PRが作れます。
作成スタート(無料)
(リーダーシップが強みの場合)