Q
メーカーは文系でも就職できますか?
文系からメーカーへの就職は難しいと聞きました。職種によっては文系でも活躍できると思うのですが、理系の方が優先的に採用されるのでしょうか。
文系でもメーカーへ就職する方法や、アピールのコツなどがあれば教えてください。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
文系でもメーカーに就職することは可能
実態として、メーカーにおける採用数は理系人材の方が多い傾向はあります。メーカーは製造設計の段階などで理系的な知識を要するため、理系人材を求める傾向が強いのです。
そのような状況を見て、文系からメーカーへの就職は難しいと言われているのかもしれません。そういう意味で言えば「理系の方が優先的に採用される」と言えなくもないでしょう。
ただし、メーカーの中にもさまざまな職種があり、文系の学生も大勢採用されています。質問者さん自身は文系かどうかははっきり明言されていませんが、文面からおそらく文系だろうと推察します。
文系・理系という枠にとらわれずに自己分析しよう
アピールのコツは、いったん文系or理系を忘れて「自分自身の強み&特徴」を深掘りして言語化していくことです。
人の性質はAさんは文系、Bさんは理系と明確に分けられるものではありません。1人の人間の中に文系的な要素もあり、理系的な要素もあります。その強さのバランスが人によって異なるだけです。
文系の人だとしても、論理的に客観的な根拠をもとにして話したり判断するのが好きな人もいます。逆に理系でも、イメージやアバウトな感覚で捉えることが好きな人もいます。
文系or理系という枠をいったん忘れて自己分析をしてみてください。その中で自分がアピールできる強みをしっかりと浮かび上がらせることができれば、それを堂々と伝えましょう。
それができればメーカーでもIT企業でも問題なく採用されるでしょう。
「理系に比べて文系の選択肢が少ない」と感じている学生はぜひ、こちらの記事を参考にしてください。文系学生が就職しやすい職業を解説しています。
文系が活躍する部署もある
技術職や専門職の場合は理系を重視するメーカーもありますが、どのような会社でも文系を必要とする職種は存在します。マネジメント、人事、営業など「人」を対象とする職種が代表的なものですが、会社によっては広報や取引先との交渉などをおこなう部署でも文系が活躍しています。
そのため、アピールもコミュニケーション力や、多くの人と協力して成果を挙げた経験などを具体的に示すことがポイントです。
文系が求められやすい「コミュニケーション力」の高さをアピールしてみよう
「コミュニケーション力」はあまりに広範な概念で抽象的なものなので、説得力を持ったPRが難しいのが課題です。
たとえば、「私はコミュニケーション力があります」とストレートに一所懸命に伝えただけでは、根拠を明示せず主張だけを押し付ける、むしろ「コミュニケーション力のない」行動になってしまうのです。
経験や成果を通じて、直接言わなくとも「この人はコミュニケーション力が高いな」と感じさせる言動を意識してみましょう。その言動には、マナー、気遣い、相手の話を聴く、適切な質問なども含まれるので、基本的な就活対策と通じる部分が多いはずです。
コミュニケーション力を魅せる面接のコツは以下の記事で解説しています。面接のフェーズ別に解説しているので、自分の状況と照らし合わせて参考にしてください。
コミュニケーション能力で魅力的な自己PRを作るためには、こちらの記事を参考にして言い換えしましょう。
あなたが受けない方がいい企業を今すぐ知りましょう。
就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。
適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人